
標題のとおりrealplayerをアンインストールしようとして、winndows ソフトウェアのアンインストールを実行後、なおもプログラムファイルに残ったフォルダを削除していたところ末尾がdllのシステム関連ファイルを削除してしまったようです。それ以降IE9の動作が遅くなり、場合によっては、ページを表示しきる前にページが応答していませんと表示され WEBページの回復 のポップアップがでます。
1、私は何を削除してしまったのでしょう。
2、これをどうすれば回復できるでしょう。
自力で試みたのは以下の通りです。
1、システムの復元 …結果は予期せぬアクシデント(ブレーカーダウン)で失敗し、この方法は使えなくなりました。
2、microsortoのIE9 FIX ITを実行しました。…結果はかえって悪化したようです。
使用システムは VGN-FZ32B にVISTAsp1 IE9
ネットにはBFlet‘s(団地用のです)にバッファローWZRHPAG300Hで無線接続しています。
以上よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご存じだったら良いのですが、DLL(Dynamic Link Library)は複数のソフトで共有する事があるので、それを削除してしまったら不具合が発生すると思います。
「Internet Explorer を再インストールまたはアップグレードする」
http://support.microsoft.com/kb/2498518/ja#ie9ri
http://support.microsoft.com/kb/2539158/ja
Internet Explorerの、リセットや再インストールを試みるしかないと思います。
>バッファローWZRHPAG300Hで無線接続しています。
念の為に、こちらの電源も再起動してみてください。
あと、再インストール時のプログラムをダウンロードする時は無難に有線接続にして行った方が良いかもしれません。
>システムの復元 …結果は予期せぬアクシデント(ブレーカーダウン)で失敗
この失敗が凄く気になりますので、もし上記の様な方法でも回復しなければ・・
思い切ってリカバリした方が良いかもしれません。
ありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ありません。リセットを試みてかつアドオン全部削除で少し改善しました。実は凄く気にしていただいたシステムの復元の失敗のほうが大きな問題となっているようです(勝手にシステムの復元を再開しようとするなど…)。なので、少し時間ができたらリカバリするしかないかと思っています。一連のトラブルがいじればいじるほど悪いほうに向かっている状態ですので、少し頭を冷やしてからリカバリします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Chrome(クローム) PCの Google Chrome が頻繁に「ページが応答していません」となり作業が進みません。 1 2023/05/25 20:43
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- iPhone(アイフォーン) 構成プロファイルが削除出来ない 2 2022/06/30 01:29
- Google Drive google Drive 容量を減らせない 消しても増える 6 2023/05/23 04:23
- Windows 10 パソコンが立ち上がりません 6 2022/10/06 00:30
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows 10 ウィンドウズ10で起動画面が真っ暗、修復方法は? 6 2022/03/27 19:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右クリックから切り取り、コピ...
-
アンインストールはその都度再...
-
エクセルのファイルを開くと同...
-
エクスプローラーによってファ...
-
スタートアッププログラムの異...
-
イメージファイルが削除出来ない
-
win11 で起動すると勝手にテキ...
-
ノートンインターネットセキュ...
-
画像ファイルが削除できない
-
アンインストールできない。
-
photostage pro を アンインス...
-
Windows(7)の朝の立ち上がりが...
-
起動するまでの時間が長くなっ...
-
このプログラム開いてアンイン...
-
ファイルのロックを解除できません
-
ウイルスソフト、アンインスト...
-
TMPファイルを削除したいのです...
-
hah.exeというスパイウェアが消...
-
ソフトが消えなく困っています
-
wordなどを立ち上げると出るwin...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右クリックから切り取り、コピ...
-
スタートアッププログラムの異...
-
アンインストールはその都度再...
-
エクセルのファイルを開くと同...
-
開いてないのに『読み取り専用...
-
logicool setpointの削除・変更...
-
富士通FMVについていらない機能
-
OPEN OFFICEが削除できません
-
mlengineの削除方法について
-
C:\\WINDOWS\\Installerフォル...
-
エラーが出てアンインストール...
-
起動時にSYSTEM32フォルダが開...
-
Vistaでpcalua.exeがスタートア...
-
DATファイルの削除をしたい
-
エクスプローラーによってファ...
-
Google Updateの削除
-
zone alarmのアンインストール...
-
LplsShlx.dllファイルが消えない
-
間違ってレジストリを削除して...
-
Visual Basic環境の初期化って...
おすすめ情報