
OS XP Proです。
VNCのフリーソフト"ultravnc"を入れたのですが用途が済んだ為アンインストールしたのですがパソコンを起動すると勝手に立ち上がります。
プログラムの追加と削除を見直してもultravncはもうありません(汗)
スタートアップのプログラムを見てもultravncは登録されていません。。
アンインストールしたはずなのにCドライブのプラグラムファイルにはまだultravncのフォルダがあります(汗)
どうすれば消えてくれるのでしょうか??
どなたか詳しい方いらしたらお教えください。。
よろしくお願い致しますm(-_-)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これに限った話では無いのですが、たまに何らかの理由で完全にアンインストールされないソフトがあります。
もう一度インストールしてからアンインストールし直してみましたか?
セーフモードでアンインストールしてみるというのもあります。
「UltraVNC」を公開してるサイトを探しましたか?ソフトウェアによって、アンインストーラーに問題がある場合は専用の削除ソフトを作っている場合があります。
>アンインストールしたはずなのにCドライブのプラグラムファイルにはまだultravncのフォルダがあります(汗)
ソフトウェアによっては設定ファイル・共有ファイルなどを残す為にあえてインストールフォルダを残すものがあります。こういったものは残すか残さないかを自分で考えて削除するようにします。但し、他のソフトで使う共有ファイルの場合は削除すると困ったことになるので、注意が必要です。
ご回答ありがとうございます☆
再度のインストール・アンインストールですが試す前にプログラムフォルダから削除してしまいました(汗)
アイコンが"目"の為タスクバーに消しても消しても目が出てくるのが何か気持ちが悪くて(汗)
その後はさすがに立ち上がらなくなりました☆
丁寧なご回答ありがとうございます☆
勉強になりました。
また何かあった際は今回の件を思い出したいと思います。
ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右クリックから切り取り、コピ...
-
エクセルのファイルを開くと同...
-
レジストリのサイズはこんなに...
-
アンインストールはその都度再...
-
富士通FMVについていらない機能
-
ポップアップ広告が頻繁にでる
-
スタートアッププログラムの異...
-
削除できません・・・
-
デスクトップ上に一時的に置い...
-
DVDのISOファイルの削除
-
謎のサーチエンジン"GAIN"を削...
-
開いてないのに『読み取り専用...
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
拡張子 .lhdはどのようなソフト...
-
windows11におけるファイルの並...
-
Google ドライブに意図しないフ...
-
inddという拡張子ファイルを開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右クリックから切り取り、コピ...
-
エクセルのファイルを開くと同...
-
スタートアッププログラムの異...
-
アンインストールはその都度再...
-
開いてないのに『読み取り専用...
-
Vistaでpcalua.exeがスタートア...
-
C:\\WINDOWS\\Installerフォル...
-
富士通FMVについていらない機能
-
mlengineの削除方法について
-
エクスプローラーによってファ...
-
wordなどを立ち上げると出るwin...
-
Audacityの消えてしまったデー...
-
tempフォルダの削除について
-
間違ってレジストリを削除して...
-
ultravnc アンインストールでき...
-
MS明朝体が消えた時の直し方...
-
起動時にSYSTEM32フォルダが開...
-
Visual Basic環境の初期化って...
-
エラーが出てアンインストール...
-
DATファイルの削除をしたい
おすすめ情報