
12月に海外旅行に行くのですが、親族が入院しており、もしも亡くなった場合、
当然旅行を終了し、急きょ帰国するつもりです。
その場合の対応方法が知りたいです。
キャセイ航空で行きますが、この場合、(電話だと英語に自信がないので)空港カウンターに行き、帰国便を変更し、席を準備して欲しいと伝えるのでしょうか?
また、新たに(正規の?)航空料金が掛かるのでしょうか?
であれば、保険で「緊急一時帰国」?を負担してくれるものに、加入すべきでしょうか?もし必要であれば、「緊急一時帰国」?を含む、お安いお薦めの保険を教えてください。
やっぱクレジットカードに、「緊急一時帰国」?を付帯してくれるものは無いでしょうか?
質問が多く、すいません。どうぞよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
帰国便を無料で変更できるのは、正規運賃に近い高い航空券だけです。
変更手数料を数万円支払えば、変更できるものもあります。
できるかどうかは、お持ちの航空券によります。すでに手配済みの航空券はどのようなきまりになっているのか、購入元に確認してすぐ調べたほうがよいと思います。
格安航空券の類だった場合は、変更はできず、万一のときには帰国便は破棄して日本行きの航空券を買いなおすことになるでしょう。片道だと割引航空券はないことも多いため、(もしかしたら往復航空券を買うよりも)高額になることは覚悟しておいたほうがよいです。
緊急一時帰国費用が補償されている保険がもし見つかったら、加入すればよいとは思いますが、先の方も書かれているようにある程度の期間(数ヶ月)ないと対応していないと思います。
何事もなければよいのですが、たいていの人は、大事な親族に亡くなりそうな人がいる場合は旅行自体見送ると思います。
実は前回の旅行中に、大変親しくしていた親族が亡くなったのですが、留守をあずかっていた私の家族は、急遽帰国することになるときの私の負担を考えて、旅行中には亡くなったことは知らせてくれませんでした。
死に目に会えそうな状態なら私も帰国したと思いますが、急だったので、亡くなってしまったのならあわてて帰国はしなくてもいいだろうという判断でした。私もそれでよかったと思っています。
No.7
- 回答日時:
経験で申し上げますが、航空会社はキャセイパシフィックではなく国内線でしたが ご参考まで。
答え➫➙➬➭➫➙➬➮➪➫「ご本人都合の変更の申し出に対し 当航空局ではキャンセル料 並びに 再御申し出の際には、
キャンセル待ちリストに記入の上 空き情報により搭乗の際は航空運賃は同等クラスの通常料金になる。 」
との回答があり、日にち指定ができず キャンセル待ちで帰国しました。
尚、指定出来なかった為かかったホテル代金や余分な飲食代金と、散々です。また、最初に購入した
キャンセルした飛行機は 瞬く間に時間どおりに自分を乗せず サッサと飛び立ち片道チケットも消えますよ。
キャンセルチャージは厳しいです。気をつけて
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
緊急一時帰国は、あくまでも、帰ってきて再出国する場合です。
通常2親等以内の親族が対象です。
また、旅行前にすでに発症している病気は対象となりません。
ご質問者の方は、あくまで帰国となると思います。
(葬儀が済んだあと、また旅行を続ける?)
その場合、インターネットで予約、EXPDEIA等のサイトか直接、航空会社のHPから予約して帰国になると思います。予約さえ完了すれば、今は、e-チケットですので、そのまま帰国できます。
当日、2時間前くらいまでは、購入可能だと思います。
(これも調べておいた方がいいですよ)
もちろん、事前に購入した復路のチケットはムダになります。
ダメ元でキャセイの日本事務所に電話して、上記の場合、変更してもらえませんかね~?
と聞いてみてはいかがでしょうか?
No.5
- 回答日時:
緊急帰国の対象となるのは、3親等までの親族の死亡のみです。
それ以外で帰国の可能性がある場合は、他の方が書かれているように、変更可能なチケットの購入が必要かと思います。パックケージツアーの場合いは確実に渡航先から、新たに片道航空券の購入となります。「緊急一時帰国」は留学時の長期滞在の場合で、短期の旅行の場合は旅行を中止して帰国となりますので「旅行変更保障」となります。クレジットカードの付帯ではその様な特約はありません。また、これだけで加入できる保険もありません。最低限の保証を付けた上での特約となり、旅行前からと旅行開始日からの保証があります。
No.4
- 回答日時:
そう言う可能性がある場合は、帰国便変更可能な、航空券でチケットを取る必要があります。
保険などでは、親戚では降りないでしょうね。
近い親族程度が限度でしょう。
一時帰国ということは、旅程が長く、その後も旅行を継続すると言う事でしょうか?
それであれば、往復のチケットを買って、往復すれば良い話にもなります。
No.2
- 回答日時:
航空券のクラスにより変更の効くものと効かないものがあります。
日本のキャセイ航空に電話で問い合わせるのが一番です。実際に帰国便を変更する際はその国のキャセイ航空に電話をしますが、日本のキャセイ航空にかけても変更可能かどうかも確かめておくといいですね。
旅行代理店を通した旅行でしたら代理店に任せます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マチュピチュのお祭り
-
来週アルゼンチンに旅行に行き...
-
友人の付き添いで、飛行機を乗...
-
11月中旬〜下旬の間にマチュピ...
-
南米女性1人旅は危険でしょうか?
-
アルゼンチン
-
母をたずねて三千里
-
リオデジャネイロオリンピック...
-
中南米各国でも当方の知るかぎ...
-
これはトコジラミですか?
-
海外旅行中、レンタル携帯から...
-
メキシコの田舎などは観光に良...
-
とこ虱(南京虫)知っていますか
-
JAL国際線ラウンジ 同行者 ラウ...
-
南米を英語だけで旅行するのは...
-
ペナンからランカウイ交通手段
-
今更ですが、、、
-
ペルーのフジモリ大統領って、...
-
バンコクに旅行に行く時の服装...
-
経済
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スカイダイビングをする際に加...
-
クレジットカードの海外旅行保...
-
海外旅行保険・ルミネカード
-
海外旅行保険、毎回請求すると...
-
カード付帯海外旅行保険
-
海外旅行保険はどうしています...
-
てんかん持ちの海外旅行保険
-
海外旅行保険付きのクレジット...
-
オーストラリアに行きます。み...
-
海外旅行に行く時の保険は何が...
-
ネット海外旅行保険「たびほ」...
-
2泊3日の韓国 割高な海外...
-
海外旅行保険について
-
海外保険について
-
骨折中の海外旅行
-
海外旅行に行くときの保険について
-
デジカメの寿命でも海外保険は...
-
海外旅行の保険というものは入...
-
海外・国内旅行用クレジットカード
-
クレジットカードについて
おすすめ情報