重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

車のパーツをオークションで売ろうと思っているのですが、

宅急便を利用するのが始めてでして、梱包について全くの無知です。

サイズが
横1.55m
高さ0.12m
奥行き0.45m
と横にかなり長いのですが、

この場合どうやって梱包してあげれば良いのでしょうか?

食材とかならダンボールを利用すれば良いと思うのですが、こんなに横長な場合、なにで梱包したら良いのか教えて下さい

A 回答 (4件)

1.エアキャップ等の緩衝材で巻く。


2.ダンボール箱をパーツが入るサイズに加工する。
3.隙間が出来る場合は、新聞紙やダンボール、緩衝材等で隙間を埋めて、パーツが出来るだけ動かないようにする。

強度があるものなら、エアキャップぐるぐる巻きだけでも大丈夫な場合もある。


あと、宅急便で送れるサイズではないので、コンビニとか取次ぎ窓口では出せません。
配送センターに直接持ち込むか、電話をして(トラックで)取りに来てもらう事になります。
    • good
    • 0

宅急便のサイズではないので、


ヤマト運輸のヤマト便や日通のアロー便などで送るサイズになります

梱包方法としては、
プチプチなどでまく。もしくは、ビニールで軽くまいてから段ボールをまく。さらに、適度な段ボールケース(箱を付け足したりする)を作り商品を入れる。クッション材のかわりに、紙を丸めたものを周りに入れるのもよい。また、段ボールを折りまげたものを入れてもよい
    • good
    • 1

プチプチの緩衝材で、2重3重にくるみます。


ダンボールなら、継ぎ足します。

サイズ的に、引越し便などの特注料金になりますね。
    • good
    • 0

まず、クロネコヤマトの宅急便で送れるサイズではありません。


ヤマト運輸のヤマト便で送るサイズです。

どの位の重量かわかりませんが、エアパッキン(プチプチシート)でぐるぐる巻きにして
傷が付かないようにして、その周りを段ボールで巻くくらいしか思いつきません。
木の箱を作るとしたら、それだけでかなりのお金がかかります。

クロネコヤマトで扱っている梱包材にも適当な物がありません。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/sizai/sizai.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!