
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
どこの街でもそうですが、「街灯や人通りが少ない裏路地へ無闇に立ち入らない」と言う事に尽きる(もっとも、そんな場所へ行っても観光客が喜ぶような物は何一つありませんが…)
人気のない薄暗い裏路地なんて地元民でさえ意味もなく行かないので、そんな場所へ観光客が行くのは「俺を狙ってくれ」と言ってるようなもの。
博多座~川端商店街・櫛田神社~キャナルシティ~はかた駅前通り~博多駅辺りをウロウロするだけなら、さほど問題はないです。
No.3
- 回答日時:
熊本県在住の女性です。
治安が悪いことはないと思いますよ。
まあ、中州は飲み屋街ですから、風紀がいいとは言えないかもしれませんが。
というか、九州以外の人から福岡や北九州はとにかく治安が悪く、「修羅の国だ」なんて言う人もいますが(笑)、全然そんなことはありません。
普通に過ごせる場所です。
車の運転なんかでも、私が実際運転して持った印象だと、長崎や名古屋に比べて福岡の人は運転が優しいです。
まあ、ものすごい深夜にものすごい人気のない路地なんか入ってしまったら危険かもしれませんが、それは福岡に限ったことではないと思いますし。
特に心配することはないと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
“治安が悪い”とは少し大袈裟ですね。
飲み屋街で、確かに夜の街ではあります。
あえて言えば、風俗店などもありますので
店のお兄さん方からの呼び込みはあります。女性にはないと思うけど。
でも以前よりしつこくないです。風営法が厳しいですからね。
全く安全といって良いでしょう。
女性も居る事ですし、抜け駆けして悪い遊びをしてみようと
思わなければ大丈夫ですよ。
ついでに、博多の屋台も大分数が減りましたが
多くは中州にあります。でも博多駅・天神などにも転々とあります。
よくテレビに出るのが中洲の屋台街でしょうね。
但し、特に中洲は観光客が多いこともあり高いです。
地元の人はあまり行かないと思いますし、行く人は安い行きつけ
の屋台を知っていますから。
中洲川端商店街は博多らしい風情がある所ですから楽しんで下さい。
すぐ近くには「櫛田神社」があります。
博多の祭り「山笠」が催されるのもこの神社であり「飾り山笠」
も見ることができます。
心配しないで楽しんで下さい。博多を知るにはベストスポットです。
中洲周辺の情報は下記サイトを参考にして下さい。
http://members3.jcom.home.ne.jp/romantic-hakata/ …
http://www.curry-honpo.com/kawabata.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 万博公園近くの宿泊 8 2023/06/10 00:03
- 地図・道路 東京駅八重洲口から神田駅までの歩きコース 3 2022/06/20 06:17
- 電車・路線・地下鉄 新岩国での乗り換えについて 1 2022/04/19 22:46
- 飲食店・レストラン 利用客が多い駅前ってなぜ居酒屋が多いのですか? 例えば、福岡市内だと博多駅はアミュプラザ博多があるか 5 2023/06/12 10:42
- 九州・沖縄 福岡在住の詳しい方教えてください 3 2022/05/23 09:32
- ファミレス・ファーストフード ひっかけ橋 ナンパ、キャッチ 2 2023/07/26 11:55
- その他(恋愛相談) ナンパ 6 2023/07/26 13:44
- その他(交通機関・地図) 来週月曜日の朝8時頃、東京駅の八重洲北口に行かねばならないのですが、行ったことがなく、どう行けばいい 10 2022/08/18 16:00
- 経済 夢洲の万博会場用地、万博終了後はどうなるか? 6 2023/04/12 16:24
- 引越し・部屋探し 豊洲勤務で、1人暮らしを始める場所を考えています。 1 2022/10/18 23:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
沖ノ鳥島は沖縄県ですか?
-
関西の人の、九州に対するイメ...
-
宮崎県の市について
-
北九州市でオススメのデートス...
-
シチリア島と石垣島は雰囲気似...
-
佐賀県にあまり観光客が来ない...
-
沖縄について質問です。 ウチナ...
-
北九州市・戸畑区・鞘ヶ谷
-
鹿児島市から種子島や屋久島ま...
-
鹿児島空港 → 鹿児島市内 最終バス
-
福岡空港から博多駅発の電車の...
-
沖縄の戦争遺跡
-
熊本市内の混雑が酷い理由を教...
-
那覇市の観光名所を教えてくだ...
-
鹿児島のバスについて
-
宮崎県の人口について
-
沖縄県の出生率が高いのはなぜ...
-
なぜテレビや全国向けの沖縄弁...
-
今月沖縄に1泊2日で旅行に行き...
-
沖縄のお土産何がいい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜテレビや全国向けの沖縄弁...
-
今月沖縄に1泊2日で旅行に行き...
-
佐賀県にあまり観光客が来ない...
-
沖縄県の出生率が高いのはなぜ...
-
北九州市・戸畑区・鞘ヶ谷
-
鹿児島のバスについて
-
宮崎県の人口について
-
沖縄のお土産何がいい?
-
沖ノ鳥島は沖縄県ですか?
-
沖縄について質問です。 ウチナ...
-
関西の人の、九州に対するイメ...
-
都会度比較について
-
沖縄県那覇市の漫湖の名前の由...
-
博多がどんなところか仙台との...
-
九州旅行について
-
今月、4泊5日で石垣島に行く計...
-
沖縄は2月が繁忙期?の理由
-
沖縄は、桜咲かないんですか?
-
沖縄へ旅行へ行くのに、楽天ト...
-
沖縄県の人が言っている、「う...
おすすめ情報