
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>置換機能を使わずに先頭に「’」を入力する方法
ちょっと誤解があるようですね。
シングルクォーテーション(')というのは、文字列書式ですが、手付かず状態なら、標準モードですと、
シングルクォーテーション(')は、文字列として存在してしまいます。
簡単に入れる方法は、バージョンが分かりませんが、
[ファイル]タブ-[オプション]-[詳細設定]
ずっと下のほうに、<Lotusとの互換性>という小タイトルがあり、
□ Lotus 1-2-3形式の操作
にチェックを入れれば、文字列は、すべて、シングルクォーテーション(')が入ります。
それが嫌でしたら、マクロです
'//
Sub Test1()
'接頭辞文字の確認と文字列書式
Dim Rng As Range
Dim c As Range
On Error Resume Next
Set Rng = Cells.SpecialCells(xlCellTypeConstants)
If Err.Number > 0 Then Exit Sub
On Error GoTo 0
Application.ScreenUpdating = False
For Each c In Rng
If VarType(c) = vbString Then
If c.PrefixCharacter = "" Then
c.Value = "'" & c.Value
End If
End If
Next c
Application.ScreenUpdating = True
Set Rng = Nothing
End Sub
'//
No.4
- 回答日時:
外していたらごめんなさい。
そのデータってもしかしてCSVファイルでは?
なら、ウイザードを使ってその列を文字列にして読みこめばいいかと。
参考サイト
http://webpersons.jp/tips/2009/06/excel-csv-impo …
など
No.3
- 回答日時:
こんばんは
置換で行けるはずです。
「+」を「'+」に置換すればいいはず。
先頭に「'」が表示されてしまうのは「'」が二重で入ってしまっているか、または先頭に空白があり、それに続いて「'」がある場合です。
「'」が表示されてしまうセルの先頭部分がどうなっているのかを見てみれば原因がわかります。
No.2
- 回答日時:
>置換機能を使って先頭に「’」をつけると、表示上も「’」が残ってしまいます。
基本的にご質問の様な状況は発生しないと思うのですが、具体的に元の値がどのようなデータで、どのような置換操作をしたのでしょうか?
元データが他のアプリケーションからのコピーしたもので、その時に数式になってしまうということなら、シートの表示形式を「文字列」にしておき、貼り付けるときに右クリック「形式を選択して貼り付け」で「テキスト」または「値」を選択してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト サクラエディタの正規表現(grep機能)の使い方 3 2022/06/22 10:29
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- その他(プログラミング・Web制作) テキストエディタで複数行にわたる文字列の行頭に番号を振る方法 4 2023/03/11 12:57
- Word(ワード) ワードフォント 一括置換の方法 4 2022/12/31 00:27
- Excel(エクセル) エクセル 関数について 2 2022/10/10 07:56
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 全部入りでも夜間の動画性能がいいスマホありますか? 5 2022/04/04 16:33
- Java コンソールから所属財産を入力(単位:万円 1000~100000以内でIntegerに変換できない場 2 2022/05/31 21:32
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- Excel(エクセル) エクセル関数の変わった使い方 3 2022/05/13 17:12
- その他(パソコン・周辺機器) 3色ケーブルをHDMI入力端子に繋いでも映らない 4 2022/07/09 19:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アポストロフィーの一括挿入 エクセルシート
Excel(エクセル)
-
エクセルにて文字列データ先頭の「'」シングルクォーテーションを非表示にする
その他(Microsoft Office)
-
エクセルのアポストロフィを一括で消したい
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセルVBAでセル内のシングルクォーテーションを変数に入れる方法
その他(Microsoft Office)
-
5
Excelで数値→文字列変換で指数表示になったものをいっぺんに直したい
Excel(エクセル)
-
6
VBAでExcel関数入力時のシングルクォーテーションについて
Visual Basic(VBA)
-
7
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
8
エクセルでアポストロフィーが消える
Excel(エクセル)
-
9
EXCEL VBAで、セルの文字列の前後に文字を入力する方法は?
その他(Microsoft Office)
-
10
EXCEL VBA セルに既に入力されている文字に文字を追加する
Excel(エクセル)
-
11
Excelで"で囲む方法
Excel(エクセル)
-
12
ExcelVBAで選択したセルに頭に文字を追加するマクロ
Excel(エクセル)
-
13
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
14
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
15
シングルクォーテーションを含む文字列の更新
Visual Basic(VBA)
-
16
【Excel VBA】CSV取込時、数字の先頭の0を消えないようにするには?
Excel(エクセル)
-
17
エクセルのエラーメッセージ「400」って?
Visual Basic(VBA)
-
18
Excelでcsvやtxtで保存する時にダブルクォートが勝手に付く
Excel(エクセル)
-
19
Excelの入力規則で2列表示したい
Excel(エクセル)
-
20
CASE文のエラーについて
Oracle
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで文字の入力がセルの...
-
多数の計算セルに一括で同一の...
-
Excelの入力済みセルに一括で、...
-
Excelで、半角スペースをTABに...
-
Excelからテキストへのコ...
-
エクセルでセル内の一部分だけ...
-
小数点を消す方法
-
excelで可視セルのみ置換
-
Excelで特定の文字の前だけに空...
-
Excelの空文字セルの削除方法を...
-
別シートのリストから置換する方法
-
Excelのシートにある1行...
-
Excel内の一部の文字列の書式ご...
-
【エクセル】ピボットテーブル...
-
エクセルの表ををメモ帳などに...
-
Excel折線グラフ作成でマイナス...
-
企業名簿で(株)や(有)を無視し...
-
一括でダブルクリックした状態...
-
Excelのアポストロフィーの削除
-
エクセルのセルの中の,よりも前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで文字の入力がセルの...
-
多数の計算セルに一括で同一の...
-
Excelで、半角スペースをTABに...
-
Excelからテキストへのコ...
-
excelで可視セルのみ置換
-
Excelのシートにある1行...
-
Excelの空文字セルの削除方法を...
-
Excelの入力済みセルに一括で、...
-
エクセルのセルの中の,よりも前...
-
【エクセル】ピボットテーブル...
-
小数点を消す方法
-
置換機能を使わずに先頭に「'」...
-
Excelのアポストロフィーの削除
-
エクセルでセル内の一部分だけ...
-
Excelで特定の文字の前だけに空...
-
一括でダブルクリックした状態...
-
エクセルの関数で、記号などを...
-
エクセルでセル内の一部を一括...
-
企業名簿で(株)や(有)を無視し...
-
エクセルで「4」「9」抜けの...
おすすめ情報