
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(1)
1階からなら
改札を出て左へ
一番右端にあるエスカレーターで2階に上がって、右へ阪急への連絡橋があるので道なりにそれを進んだところが阪急梅田駅中央改札なので、1階に下りて、本屋(紀伊国屋書店)の角を逆方向に進んだところがかっぱ横丁
これが判りやすいルート
ただし、人が多いので時間が掛かります。
(2)
早く行くには
JR中央改札を出て左へ
グランフロント大阪で通じるエスカレーターがあるのでそれで2階に
右に曲がると阪急への連絡通路だけれども、そこに進まないでルクアの裏にある階段を下りて1階に、右手にヨドバシカメラに通じる横断歩道があるので、これを渡って
ヨドバシカメラの西側を北に進みます。
一つ目の信号(角にダイコクドラッグストア)があるので、それを右に曲がって
まっすぐ進んで、大きな道路に出るので信号を渡って
2つ目の辻を左へ(阪急電車の高架の下側)高架沿いに進んで
2つ目の辻を右に曲がったところがかっぱ横丁
梅田の地理をご存じないでしょうから、結局は前者のほうが早いでしょうね
この時期だと最低でも10分は掛かると思いますが(^_^;

少し土地勘がありますが,最近のめざましい発展についていけず
大阪駅内が全く分からなくて...。
>ルクアの裏にある階段を下りて1階に、右手にヨドバシカメラに通じる横断歩道があるので、これを渡って
ヨドバシカメラの西側を北に進みます。
これも行ってみて分かるか不安なので,前者のほうを選びたいと思います!
10分で行ければOkです(^^)ありがとうございました★
No.3
- 回答日時:
私もNo1さんの1ルートがいいと思います。
1階出発ならJRバス乗り場・伊勢丹の方に向かってエスカレーター等で2階に上り、北側(ヨドバシのある方、伊勢丹を左にルクアを右に挟まれる状態)に向かって右側へ延びる回廊通路をひたすらに道なりに進むと陸橋につながりそのまま阪急梅田駅ンのビルへと入ります。このまま歩き続けると阪急梅田駅2階中央改札に着きますので、1階に降ります。降りたところに紀伊國屋書店がありますので、これを通り抜けるか、この店に沿ってこの店の反対側に向かうように高架下または高架沿いの道を歩けば、まず、阪急梅田三番街バスターミナルさらにすすめばかっぱ横丁に着きます。
陸橋改札起点なら改札を背に右方向の伊勢丹方面をめざし、上述のルートを進みます。
2のルートの場合、伊勢丹とルクアの間の通路をそのまま前へ(伊勢丹が左、ルクアが右に見えるまま)進むとグランフロント連絡の陸橋につながりますので、そこを進みます。最初のビルを通り抜けて1階に降りて東側(このビルに来るまで進んできた方向に対して右側)へまっすぐ進むと、右手にヨドバシを見ながら上で説明した阪急三番街バスターミナルのあたりに着きます。
No2様の仰るようにわかりやすさは1のルートですが、わかりやすい分人が多いので、急ぐなら2のルートとなります。
No.1
- 回答日時:
地下街通って行くと迷子になりますので,エスカレ-タ-でグランフロント大阪の方に行きます。
上に上がってヨドバシカメラの方に行く階段を下ります。
信号渡りヨドバシカメラの前を右に行きます。次のヨドバシカメラ入り口やや前の信号を
渡り左に行き次の信号を右に曲がり新阪急ホテル前を通リ信号渡ります阪急電車の
カ゛-ドが終わりになったところの右側がカッパ横丁になります。
少し土地勘があるのですが,ルクア・グランフロントが出来てから全然違う大阪駅になってしまい
大阪駅内が全く分からなくなりました。
ヨドバシカメラまで出れれば,あとは大丈夫そうです!
ありがとうございました★
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デパート・百貨店 「商都・大阪」で、伊勢丹、西武が早期撤退。 いい百貨店だったのに(地域客層差)が出るのですかね? 2 2022/05/18 11:33
- 公園・庭園 伊丹空港に行く方法 5 2023/05/09 20:22
- 関西 大阪駅の中央口からマルビル前 3 2023/04/09 16:01
- バス・高速バス・夜行バス 【大阪梅田から横浜中華街に1番安く着く交通ルートを教えてください】大阪梅田から横浜中 2 2023/08/04 19:44
- 電車・路線・地下鉄 JR三田から阪神尼崎まで行きたいのですが、どのルートが良いでしょうか?乗り換え方が分かりません よろ 3 2022/08/08 04:49
- 電車・路線・地下鉄 JRの平野駅から新平野駅までの乗車券を発券したい 1 2023/04/08 22:58
- 電車・路線・地下鉄 関西空港駅から森ノ宮駅まで行きたいのですが行きと帰りのルートが合っているか教えてほしいです。 5 2023/05/18 22:40
- 電車・路線・地下鉄 交通費の申請について。 ①阪急三宮(最寄り駅で徒歩1分)→梅田駅着⇒地下鉄西梅田→会社 ・梅田駅から 3 2022/04/07 01:23
- 電車・路線・地下鉄 途中下車について 新大阪から大船までJRの切符を買ったんですが 小田原で降りて小田急で遠回りして藤沢 4 2023/02/01 18:50
- 電車・路線・地下鉄 交通費申請のルートについて質問お願いします。 自宅から最寄り駅の阪急A駅までは徒歩5分以内です。 以 5 2022/04/08 02:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近鉄京都から伊勢丹へ
-
三ノ宮から大阪、金沢へ。大阪...
-
谷町線東梅田から堂島アバンザ
-
JR大阪駅から梅田楽天地ビル(...
-
大阪駅から阪急ターミナルビル1...
-
ヨドバシカメラ~大丸は繋がっ...
-
鉄腕アトム
-
この中でUSJへ毎日行ってる...
-
関西空港駅からターミナルまで...
-
三宮駅 阪神から阪急西出口改...
-
大阪駅から帝国ホテル行きのシ...
-
近鉄難波から南海難波までの行き方
-
阪急梅田駅からJR大阪駅まで...
-
乗り換え 烏丸→四条
-
大阪の日本橋のアニメイトの行...
-
阪神梅田からルクアまでの行き...
-
御堂筋線 新大阪駅から新幹線乗...
-
阪急大山崎駅から背割堤に徒歩...
-
御堂筋線 と谷町線 相互利用は...
-
大阪の知り合いの携帯電話番号...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近鉄京都から伊勢丹へ
-
ヨドバシカメラ~大丸は繋がっ...
-
阪神梅田からルクアまでの行き...
-
三宮駅から 神戸交通センター...
-
阪神梅田から阪急グランドビル...
-
JR大阪駅から梅田楽天地ビル(...
-
谷町線東梅田から堂島アバンザ
-
三宮駅 阪神から阪急西出口改...
-
阪急ターミナルビルの簡単な行...
-
阪急三国駅タクシー乗り場
-
三ノ宮から大阪、金沢へ。大阪...
-
泉の広場行く方法
-
天橋立駅にコインロッカー有り...
-
姫路駅から山陽姫路駅まで。。。
-
阪急百貨店の7階催事場までの...
-
神戸三宮から大丸までの地下通路
-
福岡市中央区の「天神ビル」へ...
-
新神戸駅で一番下りエスカレー...
-
大阪駅から帝国ホテル行きのシ...
-
大阪駅から阪急ターミナルビル1...
おすすめ情報