プロが教えるわが家の防犯対策術!

デザイン系の卒業制作で自作の漫画を制作しています。
その途中で製本時にモアレが起きることを知り、不安なため質問させていただきました。

取り掛かっている原稿は全てアナログで、B4サイズのモノにつけペンで描いています。トーンも同じくアナログで、ドットの大きさやラインもバラバラです。
完成品は、できればB6サイズの製本にしたいと考えています
入稿はスキャンしたデータをトリミングしてPDFの形でと考えていましたが、試しにアクセアという印刷業者様に製本してもらったところ、見事にモアレが起きており、いくつかのページが許容範囲を超えていました。
最終的には同人誌を手がけているような業者様にお願いしようと思っているのですが、、、
トーンの範囲だけを2階調にする方法をデータ上で試してみたのですが、ドットが綺麗な形や並びにはならず、そのデータを製本してもらったわけでもないので、本当にこれで良いのかと不安でした。

そのため
・モアレの心配がない(少ない)印刷業者様
・もしくはモアレの起きないデータ作りの方法
など、とにかくB4サイズの原稿をB6サイズに製本する際に、モアレを起こさない方法を教えていただきたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (4件)

アナログで描いたならアナログで入稿すりゃいいじゃないですが。


どうしてもテータ入稿でなけりゃだめなんですが?
自分もアナログで描いてますが、手貼りしたトーンはきれいですよね。
それをスキャナーで読み込んだらそれだけで劣化しますよ。
アナログにしたなら最後までアナログで。
最終的にデータ入稿したいなら、トーンや彩色だけでもデータ処理
した方がいいです。
それと、B4→B6ということですが
B6まで縮小するなら、アナログ入稿の場合できたら元原稿はB5くらいで
描いた方がバランスよくできますよ。
B4で貼ったトーンをB6まで縮小したらほとんどつぶれると思います。
今ではコピーも5円でできる時代ですので、満足いく原稿になるまで
コピーして確かめたらいいです。
確認くらいなので簡単な白黒で十分でしょう?
モアレの確認くらいはできるはずですよ。

なにはともあれ、同じアナログ仲間。
頑張ってください!!
    • good
    • 0

デザイン系の卒業製作で問題が露見して良かったですね。


これは嫌味でも何でもなくデザイン業界に職を求めるなら知っておくべき知識だったのですから。

既に指摘されている様にトーンを貼る方が悪い。
貼ってしまったものは仕方ないからどう対処するかですが、製本業者に責を押し付けちゃいけません。

この手のトラブルは同人誌を請け負う印刷屋さんでも日常茶飯事に起こっている様です。

モアレ発生の原因と対策
http://www.mikan-no-ki.com/genko/moire.html

綺麗に印刷したけりゃ綺麗なデータを持って来いって事です。

どうしたらトーンを貼ってある原稿から綺麗なデータを作るかになります。
同人誌を作っている諸先輩が親切にもブログなどで解説してくれています。

アナログ原稿 スキャン モアレで検索すれば色々出てきます。


同人誌のモノクロ版下原稿の正しい作り方。その 2
http://www.pasteltown.com/akane/games/blog2/2010 …
画面で判断するなは目から鱗ですね。
さすがに実践した者の視点です。
印刷したものが全てになるのでそれに近い環境を整える事も必要不可欠。
今はカラーレーザープリンタでも1万5千円位で買えますからね。


参考程度
    • good
    • 1

データ入稿をしたのであれば、そもそも入稿データの解像度が一番の原因になります。


要するに業者云々ではなく、あなたの作ったデータが十分な解像度を持っていたかという話です。

原稿をアナログで描いているということは、ラスターデータになるわけですから、
まともな印刷にしたければ300dpi以上にする必要があります。

いくつかのページでモアレとありましたが、該当部分のデータを確かめましたか?
印刷会社を疑う前に、自分のデータを疑うことから始めましょう。

…解像度の知識はありますよね?
    • good
    • 0

たとえば、携帯のカメラでテレビを撮影するとある距離でモアレがおきます。


これはテレビの解像度とカメラの解像度がかなり近い値になったときにおきる
現象です。

今からトーンの方を張り替える訳にはいかないと思いますので、できる対策
はスキャナーの解像度を変えることしかないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!