

画像をてんぷしたはずができていなくてダブってすみません
CloneCDで自分のCDを持ち出すのにCDコピーをしようとしました。
CDの読み込み先を指定して、ファイル名で ~ をいれたら(これはファイル名に不適合?)
エラーになりました。
次に、やりなそうとすると tempフォルダに保存先が勝手に決まってしまいました。
やむえず、tempフォルダに保存すれば次は、指定した場所に保存できるかな?っておもったら
同じエラー出できません。まえにも一度同じことがあって諦めたことが有ります。バグなのか?ナンなのか?わからないですが非常に困っております。
エラーウインドウには以下のように書かれてまったく保存できませんでした。
カレントディレクトリの ◯:\◯◯\意図しない違う勝手についたファイル名 への設定エラーです:
指定されたファイルが見つかりません。
こうなったら、なにをやっても同じ繰り返しです。
どうやったら、この設定エラーかなにかわからないけど帳消しして
元通りになるでしょうか?

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>CDの読み込み先を指定して、ファイル名で ~ をいれたら(これはファイル名に不適合?)エラー
>カレントディレクトリの ◯:\◯◯\意図しない違う勝手についたファイル名への設定エラー
HDD上の単一ファイルやディレクトリのバックアップに CloneCD を使用することはできません。
トラブルのときは、
タスクトレイで起動しているCloneCDを右クリック「停止」/「終了」
「スタート」「全てのプログラム」「SlySoft」「CloneCD」「Uninstall」でCloneCD をアンインストール(「コントロールパネル」「プログラムの追加と削除」からではない)
OS再起動
CloneCD を再度インストール
OS再起動
CloneCD起動
参考URL:http://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_clo …
この回答への補足
これをやってみました。
ですが、改善されませんでした・・・(T_T)
これはバグのような気がしてきました。
めーかーSlySoft, Inc.さんこの方法がダメで、に聞いてみましたら
DVDドライブのドライバを再インストールしてください。
という回答をいただきました。
最悪、修理またはOSの初期化が必要になりますのでご判断は自己責任でお願いします。
とも書いてありましたが、その心配はないと思うのですが、
3つのDVD/CDドライブがありますがどのドライブでも同じ結果になります。
リスクを背負って手間かけてこれで改善する気がしません。
やってみるべくかな?
非常に困り悩んでいる時に、早い回答を丁寧に教えて頂いて本当にありがとうございました。せっかく教えていただいたのに申し訳ありません。
解決できるのか?だんだん不安担ってきました。
フリーソフトで似たようなソフトをみつけてみたけどこのCDについてはそれでするしかないかな?(゜O゜;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/01/12 16:58
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
- PDF Googleドキュメントのpdf文書にパスワードを設定したい 1 2023/08/04 20:55
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/26 17:13
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
CLIPStudioについて ウィンドウ...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
ホームページビルダークラシッ...
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
Acronis True Image HD 2022の...
-
iTunesと似た機能のソフトを教...
-
Google日本語で『賛否』が出ない
-
Windows Media Playerが動作し...
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
ADGUARD使い方
-
画像ファイルの並び替え
-
webメールの表示について
-
win10からwin11へのIME登録単語...
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
データベースソフトの「TCARD f...
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
ペイントソフト、SAIの昔を知っ...
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
Acronis True Image HD 2022の...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
iTunesと似た機能のソフトを教...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
Google日本語で『賛否』が出ない
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
google日本語の品詞
-
Windows Media Playerが動作し...
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
このウイルスソフトは、どうな...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
スプレッドシートの作業範囲
-
STEAM版BF4が起動しない
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
クラウド上に差分バックアップ...
-
win10からwin11へのIME登録単語...
おすすめ情報