dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明けましておめでとうございます。

今年もお世話になります。


さて、1月初めに名古屋に行く事になりました。

宿泊場所はもう見つかったのですが、
食事をどうしようかな~と思っております。

名古屋は初めてなので
全く土地勘もなければ情報もありません。

せっかくなので、1つくらい名古屋名物を食べてみたいと
思っております。

そこで質問です。

名古屋駅周辺・ナゴヤドーム周辺・地下鉄伏見駅周辺で、
お手頃価格で美味しくいただけるお店・メニューがありましたら
ぜひ教えていただきたいです。

なお、誠に申し訳ないのですが、
ひつまぶしはNGとさせていただきます…。
(うなぎ・穴子が苦手なため…)
それ以外は、基本的に好き嫌いはありません。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

こんにちは。



名古屋ならではの食事の筆頭としては、やはり赤味噌をベースとした料理があげられると思います。
すでに回答の出ている味噌カツや味噌煮込みをはじめ、味噌おでん、味噌串カツ、どて煮、味噌とんちゃんなど幅はとても広いため、なかなか一度の旅行では無理がありますが、どれかひとつでも食べていただければ嬉しいです。

赤味噌というと「しょっぱい」という表現をされる方がよくいらっしゃいますが、この味噌の辛さを生かして甘く味付けされた料理が主流ですので、最初は多少違和感はあるかもしれませんが、この地域独特の料理としてぜひ味わっていただきたいものです。(味噌煮込みうどんは甘くはなく独特のコクがあります)
味噌カツはとんかつのある店なら大体扱っていて、店によっても味つけは様々ですが、限られた時間ですし「矢場とん」が店舗が多くて便利でしょう。

関連して、味噌串かつやおでんもおすすめです。
一例として、栄にはなりますが、NHK近くにある「串かつラブリー」というカウンターメインの店は、こうした料理を中心に楽しめる店のひとつです。とても明るい雰囲気ですので、栄のテレビ塔・オアシス21などへ寄った際にぜひ行ってみてください。予約を入れたほうがよい場合も。

味噌煮込みうどんは、「山本屋総本家」と「同…本店」がありますが、味は比較的似ていると思います。赤味噌を中心にブレンドされた味噌とダシから出る味が、「ザ・赤味噌」といった感じで体が本当に温まります。少々割高に感じるかもしれませんが、あの味は家庭ではなかなか出来ません。玉子とご飯は必須です。


その他、手羽先の居酒屋風店舗での有名店としては、「風来坊(甘辛系)」「山ちゃん(コショウ味系)」を、「つばさや」など、また多くの居酒屋で扱っています。
滞在中食べらなかった場合、持ち帰りを扱っている店が「風来坊」はエスカ地下街に、「山ちゃん」は高島屋、新幹線下のレストラン街などにあります。

伏見なら、地下鉄駅から名古屋市科学館方面に向かう途中の路地沿いに「山」という店があり、数ある「山ちゃん」の中でも少し落ち着いた雰囲気の店になります。
伏見交差点から少し名古屋駅方面に進んだところにある「キッチンマツヤ」はレトロな雰囲気で食事やお酒が楽しめ、四日市名物とんてきも人気です。
お酒なら、同交差点から南へ進んだ路地にある「英吉利西屋(エゲレスヤ)」いい感じのイギリス風パブリックです。
風来坊は伏見駅直結のビル地下にあります。

あと辛いものが苦手でなければ、矢場町交差点近くにある「味仙」の台湾ラーメン、もう一度食べたくなる味で、店内のざざわざわした雰囲気も味のひとつです。その界隈が大須商店街エリアになりますので、散策も楽しいです。天むすの「千寿」の路面店も近くにありますし、商店街内にある「チェザリ」はとてもリーゾナブルに美味しいピザが堪能できます。

きしめんは新幹線のホームの立ち食い店が有名ですので時間があればどうぞ。
エスカ地下街の「矢場とん」の手前にあるあんかけパスタの店「マ・メゾン」。エスカでは新しい店ですが、名古屋弁のメニューも楽しくてこちらも時間があれば体験してみてください。


お土産は、駅のコンコースやデパ地下に迷うほどあります。
定番はういろうやえびせんべいですが、一口サイズや季節もの、また名古屋限定などたくさんあるので選んで見てください。その他、お菓子のご当地バージョン、有名パティシエの手がける小倉サンド風お菓子、味噌関連のうどん、スガキヤ関連など。
また日持ちはしませんが、新幹線側にキヨスクにある和菓子「三喜羅(さんきら)」もおすすめです。

コメダがお住まいの地元になければいかがでしょう。伏見なら上記風来坊のあるビルの裏側の通りに、名古屋駅ならエスカやユニモールなどの地下街にあります。地下街店は週末はいつも混雑していますが、モーニング(トーストと玉子程度ですが)やシロノワールなど楽しんでみてください。

もし観光の時間があれば、定番ですが、名古屋城、時期的に熱田神宮、栄のテレビ塔とオアシス21の夜景など、その他は徳川園、大須散策、科学館のプラネタリウム、名古屋港水族館、東山動物園、リニア鉄道館、ノリタケの森などです。
名古屋城や徳川園など、場所によっては「メーグル」という循環バスを使うとバス停と正門が近いため便利です。地下鉄乗車は週末なら「ドニチエコきっぷ(600円)」を買えば、地下鉄・バス乗り放題ですので、ナゴヤドームと併せてお得だと思います。

時間がなければ、名古屋駅セントラルタワーズ(高島屋のあるビル)の15階からの眺めがなかなかのものです。(名古屋城はビルの建設で見えなくなってしまったかも)
JR桜通口側、高島屋前の金時計の近くにあるスカイシャトルというエレベーター乗り場を利用してください。


食事の場所が伏見に限らず紹介したため、少々わかりにくいかもしれませんが、有名店は随所にありますので調べてみてください。名古屋駅前ならエスカ地下街、名鉄、タワーズなど、栄ならラシック、松坂屋などに専門店が多く集中しています。

この回答への補足

こんにちは。
1月10・11日、名古屋に行き、今、帰ってきました!

泊まっていたホテル(伏見駅)近くに
教えていただいたお店もいくつもあったり、
サンロードやエスカ、高島屋などにも行ってみました^u^


今回はライブ目的で行ったため、夜が遅く矢場トンなどのお店も見かけましたが
すでに閉まっていたりで断念したのが心残りですが、
居酒屋さんにていろいろ食べる事ができました♪


情報でいただいた、
味噌串カツ、手羽先(塩こしょう)、味噌おでん、天むす、名古屋モーニングを現地にて堪能し、
ネギ味噌おにぎり、小倉カントリーマーム、
味噌串カツ、手羽先(味噌)台湾ラーメン、味噌煮込みうどんをお土産にしましたwww

個人的には、味噌串カツ&ネギ味噌おにぎりにハマり、
皆様からの情報が大変参考になりまして
ベストアンサーもとても迷いましたが、
より多くの名古屋名物と、今回自分がハマった
味噌串カツを教えてくださった方をベストアンサーとさせていただきます。
どうぞご了承願います。


みなさまのおかげで食に困る事無く
美味しい2日間を送る事が出来ました^u^♪

本当にありがとうございました!!!!!

補足日時:2015/01/11 15:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

この度は質問にお答えくださいまして誠にありがとうございます!

天むす!忘れてました!!
返りのバスの中で食べようかな…とか
お土産にしようかな…とか思っていました。

今回は、ライブが目的のため、
丸々24時間しか滞在ができません。。。

1日目の夜と翌日のモーニング。
後はお土産で食したいと思います^^;

赤みそは、好きなので全く問題ありません。
細かなところまでご丁寧に教えていただけてとても嬉しいです♪

味噌串カツや味噌おでん、手羽先&酒も最高でしょうねっっ!
聞いているだけでたまりまへんっっ>u<


お土産情報もとても有り難いです。
参考にさせていただき、計画を立てたいと思います。
楽しんできますね~!
本当にありがとうございました!

お礼日時:2015/01/06 13:47

書き忘れたことがあったのですが、名古屋駅地下街サンロードの喫茶店でのモーニングは、バイキングのようにゆで卵とパンだったかを自分で取りに行き、好きなだけ食べれます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
ご丁寧に追加の情報を!!ありがとうございます^^
嬉しいです。

あと3日後にいよいよです♪
たくさんの情報をいただけたので楽しい名古屋を過ごせそうです。
本当にありがとうございます^u^

お礼日時:2015/01/07 22:30

名古屋駅なら、味噌煮込みうどんも一番有名な山本屋総本家が名鉄百貨店にあるし、2番目に有名な山本屋が地下街エスカにあります。



きしめんなら大須きしめんが地下街サンロードにあって、こっちも美味しいし、立ち食いではなく座れます。

モーニングでの朝食も地下街で出来て、7時半だったかから喫茶店開いてます。

あと駅近くにランチでは混むあんかけスパの人気店チャオが地下街メイチカから直結している菱信ビル地下1階にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

この度は質問にお答えくださいまして誠にありがとうございます^^

きしめんという発想がなかったので、嬉しいです!

名古屋のモーニングはみなさまからおススメしていただいたので、
ぜひ、食べて帰りたいと思っております^u^

たくさんの有名なお料理と、たくさんのお店があるようなので
逆に迷ってしまいますね…^^;
まさか…こんなにたくさん近くにあるとは思いませんでした。
さすが大都市ですね!

いただいた情報を参考にしてしっかり準備を整えて楽しみたいと思います。
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2015/01/06 13:51

新年あけましておめでとうございます。



ひつまぶしがNGですと
先ずは味噌カツでしょうか。
 「矢場トン」と言うお店が、名古屋駅周辺では、エスカ地下街、名鉄百貨店に、ナゴヤドーム周辺では、イオンモール長屋ドーム前店にあります。

続いては、味噌煮込みうどんでしょうか。
 「山本屋総本家」と言うお店が、名古屋駅周辺では、名鉄百貨店にあります。
 他にも似たような名前のお店が随所にあります。

少し、お値段が張りますが伏見駅の近くには名古屋コーチン料理の「鳥銀本店」があります。

お酒を召すなら手羽先ですが、「風来坊」と言うお店が市内随所にあります。お泊りのフロントの人にでも聞いてみてください。

もう一つ名古屋モーニングを是非ご経験ください。
喫茶店の開店時間から10~12時(お店により変化)ごろまでの間、コーヒ等のドリンク オーダ(350~500円程度)にトースト、ボイルドエッグ、フルーツ等(お店によりバリエーションあり)が付いてきます。お店によっては、数百円の追加料金でモーニングサービスのグレードアップができます。
これも、お泊りのフロントの人に近くの評判の良いお店を聞いてみてください。

以上、何かのご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

この度は質問にお答えくださいまして誠にありがとうございます。

味噌カツ、味噌煮込みうどん、名古屋コーチン、手羽先!
どれも美味しそうです~~~>u<!


そして、モーニング。
「名古屋モーニング」というものがあることも初めて知りました!
そんなに豪華なんですね!さすが名古屋!(名古屋=ゴージャスというイメージがwww)

いづれの情報も
とってもご丁寧にわかりやすく教えて下さってとてもうれしく思います。
食べてみたいものばかりで迷います…♪

ひとまず、夕食として何か、そしてモーニングは絶対に食べますねっっ!

たくさんの情報、本当に感謝いたします。
楽しんで名古屋の「食」を満喫したいと思います^^
ありがとうございました!!

お礼日時:2015/01/02 23:11

 味噌カツの矢場とんは各所にありますね。

名駅にも数点、ナゴヤドーム前にもあるようです。
http://www.yabaton.com/modules/smartphone/index. …

 伏見周辺だとベトコンラーメンの新京があります。店名にラーメンを冠していますがサイドメニューもそこそこ。
http://www.yabaton.com/modules/smartphone/index. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

この度は質問にお答えくださいまして誠にありがとうございます^^

「味噌カツ」は、やはり気になっておりました。
情報をいただけてとても嬉しく思います!
思いのほか、たくさんあるようなので、比較的空いてそうなところをのぞいてみようと思います。

ラーメンは全く視野に入れていませんでした…^^;
一緒に行く妹と相談してみますね。

貴重なご意見感謝いたします。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2015/01/02 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!