
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>メディアからですと問題はないようですがyoutubeからの取り込み方というのがありませんでした
XPのムービーメーカーにはYouTubeからの動画ダウンロード機能は無いはずです。別のソフトでダウンロードする必要があります。
次のFreeMakeVideoConverterという無料ソフトをインストールすればYouTubeのURLを張り付けてダウンロードできます。
http://www.freemake.com/jp/downloads/
それからXPのムービーメーカーは扱える動画のファイル種類が「WMV」だけです。最近のYouTubeは「mp4」が多いですからムービーメーカーに取り込めません。
その時はこのFreeMakeVideoConverterでmp4をWMVに変換したらムービーメーカーに取り込めます。
No.5
- 回答日時:
AviUtilの拡張編集を使えば簡単にできます。
AviUtil本体に拡張編集プラグイン、x264出力プラグイン(推奨:MP4でハイビジョンも綺麗に)付加します。
編集手順:
ソフト立ち上げ拡張編集画面に動画をドロップ読み込みしタイトルを本編の前、中、後に挿入します。
動画と重ねれば字幕追加、画像追加になります。大きさ、位置も簡単に調整できます。
・文字のタイトルにしたい→テキスト入力
・画像のタイトルにしたい→画像貼り付け
この他のいろんな編集方法もYouTubeにアップされてますので大変参考になります。
下記説明動画の通り行えばAviutil本体及び必要プラグインもインストールされます。
MP4出力設定、編集例(カット、分割、他)など分かりやすく説明してます。
説明動画

No.3
- 回答日時:
XPなのですね。
それなら最初からPC内に入っていますよ。スタートボタンからムービーメーカー、あるいはアクセサリに入っていることも考えられます。回答#2の参考URLの上の方にWindowsムービーメーカーという文字があってクリックするとページが変わります。それが、XPに入っているムービーメーカーの説明です。こちらのほうが使いやすいという人もいるくらいです。また、小学生でもすぐに使える簡単さを備えています。
重ねてお礼申し上げます
PC内に「Windowsムービーメーカー」がありました
動画を取り込むには下記の4つの方法からとなるのですが
•ビデオデバイスからの取り込み
•ビデオの読み込み
•画像の読み込み
•オーディオまたは音楽の読み込み
メディアからですと問題はないようですがyoutubeからの取り込み方というのがありませんでした
タグをどこかに貼り付けたりするのでしょうか
No.2
- 回答日時:
WindowsムービーメーカーはWindows7のパソコンなら最初から入っていると思います。
参考URLのサイトで使い方がわかります。タイトルやクレジットの入れ方の説明もあります。
参考URL:http://tsukaikata.net/moviemaker/?cat=5
これは良いですね、わかりやすいです
どうもありがとうございます
Windowsムービーメーカー
winXPの場合はどこからかDLしないといけませんでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Youtubeの日本語ナレーションが...
-
OBSにswitchの音声がいれる方法
-
FPSにて女性プレイヤーは優遇さ...
-
1ヶ月前位から「サーバーの証明...
-
画面録画した音、別の画像を組...
-
木漏れ日おじさんと言うニコ生...
-
ゲーム実況者キヨ
-
ユーチューブにアップした動画...
-
ダイゴってまだ人気なの?
-
音声ファイルの編集
-
バグにつきまして
-
ニコ生復活の可能性はありますか?
-
これは米国の著作権法上、違法...
-
Windows Media Playerの設定が...
-
Youtubeのドラム叩いてみた動画
-
犬での生涯を終えると何故か人...
-
ボイパのマイク
-
YouTubeの動画を相手に見てもら...
-
日本語の乱れ?
-
学校で、you tubeの音楽映像を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
youtubeの動画を保存できるフリ...
-
youtube動画の編集の仕方
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
動画を一枚一枚の画像に分解す...
-
ウインドウズメディアプレーヤ...
-
PowerPointにあるgif動画をgif...
-
jwwでjwcは開けませんか
-
CD-R に映像を焼く作業
-
「COM Surrogate」って何?
-
iPhoneからガラケーに写真や動...
-
THMファイル変換
-
AMD CPUの再生支援、ハードウェ...
-
avi 映像は見れるのに音が出ない。
-
Word→PDF変換時の画像が荒れる・・
-
AviUtlで音声だけ出力されてしまう
-
動画編集アプリを探してます
-
OpenOfficeのファイルをExcelで...
-
動画編集で音と映像が徐々にず...
おすすめ情報