
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
追加
Windows7が64bitでもAviutlが32bitアプリで、x264guiExも32bitですから、3つのものは32bit版(x86版)が必要。
VC++ 2015 runtime
.NET Framework 4.5
QuickTime
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-37 …
>「NeroAacEnc.exe」というファイルはどこにも見当たりません
現バージョンのx264guiExは、NeroAACではなくQAACの使用がデフォルトとなっています。インストーラはNeroAACではなくQAACをダウンロードするようになっています。(どうしてもNeroAacEnc.exeを使用したい場合は、別途ダウンロードし、指定しなければなりません)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
No.2
- 回答日時:
追加
>動画を出力すると
形式は?
MP4エンコードをしたいが、音声だけしか出力されず映像が出力されません →
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
AVI出力しても、音しか出ません→
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
x264では、映像と音声を別々のファイルとして出力後、それを合体させてMP4ファイルを作っています→正しくセッティングする。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
No.1
- 回答日時:
OSは何ですか?
x264guiExのバージョンは?
Windows8.1の場合、最新バージョンのx264guiExは動作しないかも。(2.33以前のバージョンを使用)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF出力時の2in1
-
AviUtlのmp4出力で1秒の動画が...
-
Aviutl ファイルの出力に失敗し...
-
aviutlで緑の線
-
セキュリティのかかったPDFの分割
-
AviUtlでx264出力の際にエラー...
-
enterpirse architect について
-
IDOCのCSV変換
-
テレビの映像をキャプチャーす...
-
aviutl mp4 出力
-
4Kテレビと2.7K or 4K動画の画...
-
aviutlの出力で画面が緑色です
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
THMファイル変換
-
動画を一枚一枚の画像に分解す...
-
DVDをMPEGやAVIに変換するには...
-
ムービーメーカーで動画の音声...
-
動画ファイルの変換後にファイ...
-
PSPで動画が再生できない…
-
OpenOfficeのファイルをExcelで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AviUtlで音声だけ出力されてしまう
-
ChatGPTは信用できない?
-
aviutlにAIを導入することは可...
-
Aviutlで出力した動画がカクカ...
-
Ableton live lite でヘッドフ...
-
AviUtlのmp4出力で1秒の動画が...
-
4Kテレビと2.7K or 4K動画の画...
-
aviutlで緑の線
-
Aviutl ファイルの出力に失敗し...
-
aviutlの出力で画面が緑色です
-
60p動画を連続静止画で切り...
-
AviUtl 映像が出力されない!
-
aviutlのx264で出力ファイルサ...
-
aviutlで出力した動画が真っ暗...
-
foobar2000でアルバムのリスト...
-
PDF出力時の2in1
-
jw_CADでクリップスタジオの3D...
-
セキュリティのかかったPDFの分割
-
enterpirse architect について
-
Aviutlでエンコードすると
おすすめ情報
OSはWindows 7です
バージョンは2.38だと思います