
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私は抽選に申し込まず、直接行きましたよ。私が行ったのはもう何年か前なので、今の状況は分かりませんが、
朝、販売開始の1時間位前に並びました。
各時間のチケットが販売されており、空席のある1番早い時間を選んで
買いました。
まだ時間に余裕があったので、近くにある公園などを散策して待ち、
時間の少し前に戻って入場しました。
最初に入った印象は、本当に大きいなと思いました。
近所に小さなプラネタリウムがあるのですが、全然違いました。
星の位置や動き、星座の話なども とても興味深かったです。
リクライニングソファは心地よく、本当に現実を忘れて没頭できました。
映像はすごくリアルで綺麗。迫力もあり、本当に感動的でした。
一見の価値があります!!
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/visit/planetarium/
空席情報もあるみたいですね。
一度、現在の状況を問い合わせされては。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
さいたま市の「と畜場」って移...
-
名古屋でデート
-
子どもが室内で遊べるキッズコ...
-
名古屋市科学館 プラネタリウ...
-
カルポート東
-
名古屋市(鶴舞)図書館に夜間...
-
★車椅子で行って見られる滝は、...
-
地元民だけが知っている滝・湖...
-
代田橋駅が最寄りの杉並区和泉...
-
岐阜長良川花火大会
-
モンスターリッパーの死因について
-
地獄先生ぬ~べ~の言霊
-
彼女のこと。
-
軽井沢から足をのばすとしたら?
-
愛知県(東海全域でもいいです...
-
鮎とニジマスについて教えて下...
-
80歳の祖母と外出します、お勧...
-
DEATHNOTE夜神月の「計画通り!...
-
レミオロメン粉雪PVの女性は誰?
-
「あらしのよるに」の朗読用脚...
おすすめ情報