性格悪い人が優勝

ちょっと変な質問なのかもしれませんが。
棋譜並べが好きでよく並べます。
プロの対局で1度並べたもので感動したものを残しておきます。
少しずつのペースで20回ほど並べたあと、しばらくブランクがありました。
久しぶりにその棋譜を並べてみたのですが、どうも面白くありません。
どうしてかつて自分はこれに感動して残そうと思ったのかがよく分かりません。
指し手の意味がよく分からない手が多いのもあるかと思いますが、並べていても時間の無駄なような気がしてきました。
どうしてそのようなことが怒るのでしょうか。
質問なのですが、もっとたくさん並べてみたら面白みが出てくるのか、それともすっぱりやめてしまったほうがよいのか。
皆さんのご意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

目標を持たずに棋譜並べをして、なんとなく


勉強している気になっているだけでは効果は
ありません。

まず、目標を持つ事。目的に沿った棋譜及び
方法を選択する事が必要です。

例えば
■目標
 序盤の研究
 中盤の研究
 他人(プロ)の対局の擬似体験
 自分の対局の反省
 自分の会心の対局、印象に残った対局を思い出す

■棋譜
 初見の棋譜
 記憶・記録している棋譜(他人)
 記憶・記録している棋譜(自分)
 勉強・研究しようとしている戦法
 興味を持っている・好きな棋士の棋譜
 無作為

■方法
 高速棋譜並べ(棋譜を見ながら)
 高速棋譜並べ(記憶している棋譜)

 対局した時の事を思い出しながら
 時間をかけて変化図・解説も含めて検討しながら(書籍等)

■効果
 上級者の棋譜並べをする事で筋が良くなる
 #同じ様な局面で手に気がつく
 自分だけでは気付けなかった方法の知識を
得られる
 過去の棋譜並べでは気がつかなかった事・
理解できなかった事が解る様になる

 負けが込んできたきた時に、調子が良かった
時の感覚を取り戻す。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何のための棋譜並べかということですね。
何の目的で棋譜並べをするのか、棋譜並べを通して何を学びたいのか?
そういうのをはっきりさせる必要があると感じました。
ありがとうございました。
PS.駒に触れる(駒をかっこよく指す)事が好きなのもあるのですが。。

お礼日時:2015/02/09 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!