
どなたか助けてください。
再開意志は全く無いため、停止自体は構わないのですが、この状態は私の個人情報やアップロード済みの写真など、完全に破棄されているのでしょうか?
サインインしようとすると「停止されている」旨の表記になるということは、情報は残っているのではないかと思うのです。それが非常に嫌なので完全退会にて削除してほしいのですが、ヘルプやコミュニティを調べまくっても合致する状況が見つからずでした。
異議申立ての方法はありますが、いらないから捨ててくれ、というのがありません。コミュニティで聞こうと思いましたが、投稿自体、サインインしないと出来ないようで・・・。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>私の個人情報やアップロード済みの写真など、完全に破棄されているのでしょうか?
いいえ、停止とはアカウント削除ではなく、FBで新しい活動ができない状態にする(あなたは投稿などが出来ないし、他人はアカウントを見ることができない)ということですから、あなたの情報は再開にむけてすべて保存されています。
>いらないから捨ててくれ、というのがありません。
はい、FBのアカウント削除は本人以外(本人が亡くなった後の追悼アカウントは別ですが)には削除要請はできませんから、そういった申し立てもできません。
あなたがもういらないのであれば完全削除の手続きをする必要があります。その為には
1.アカウントを再開する
2.再開後、下記にしたがって「アカウント完全削除」をリクエストする
http://wakarukoto.com/?p=4282
という手順を踏んでください。尚、アカウント完全削除手続きをしても完全に消去されるまで2週間かかります(間違って削除手続きをしてしまった人を救済する為です)。そしてFBのホストコンピューターに残っているデータの完全削除には最大で90日かかります。ただし、手続きを完了した後、他のユーザーがアクセスすることはできなくなります。
No.4
- 回答日時:
ddeanaです。
お礼を拝見いたしました。回答文をみる限り、ご自分の意思ではなくなんらかの理由でFB側からアカウントを停止された状態のようですね。
もしそうならば、やはり意義申し立てをして、必要ならば身分証明など提出してアカウントを再開してからでないと削除はできません。
http://f-navigation.jp/manual/register/reopen.html
これがはじめてのアカウント停止でしたら、意義申し立て手続きをして、2日~2週間ぐらいで再開できるはずです。
有難うございます。やはり最終手段しか無いとのこと。検討します。
友人バンド応援のために利用始めましたが、私を特定できるプロフィール写真などを公開していなかったのが理由です。(つまり不正アカウント)
ネットストーカーに遭ったことがあるんで嫌だったんですよね。仕方ありませんね。
No.3
- 回答日時:
ddeanaです。
補足を拝見いたしました。アカウント再開は、PCでしたらメルアド、モバイルでしたらメルアドもしくはアクセス可能な電話番号を入力しないとダメなはずです。ASKGOOSANさまがそれをしなかったので、ログインが出来ないのではないかと考えます。
アカウントをすぐ削除するのでしたら、一時的に本人確認の電話番号を入力して再開して、そのまま削除手続きにすればできるのではないでしょうか?
また、追悼アカウントとしてのリクエストをするには、死亡を証明する書類が必要ですから、今回は無理だと存じます。
どうも、すっかり駄目のようです。まずパスワード失念したため、再発行のためのページに行き、メールアドレスを入力。すると
「アカウントが停止されています
アカウントが停止されています。ご質問やご不明な点がある場合は、こちらからよくある質問のページをご覧ください。」
つまり先に進めないのです。「よくある質問のページ」には、ただ停止される理由について書かれているだけでした。

No.1
- 回答日時:
利用停止状態なら登録されたデータは保存されています、破棄はされていません。
再開した時に消えてたら困るので
正式な退会手続きをする事で完全にデータが削除されます。
http://nanapi.jp/25829
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
thunderbirdのアカウント削除
-
使っていないXのアカウントのメ...
-
Facebook アカウント削除できま...
-
インスタの昔のアカウントを削...
-
Adobe Photoshopの「生成拡張」...
-
【急募】facebookのアカウント...
-
二つ有るfacebookアカウントの...
-
ヤフオクが垢BANになりました p...
-
ログインできないフェイスブッ...
-
ふえぃすぶっくおやめる
-
フェイスブックのアカウント登...
-
インスタグラムアカウント削除
-
機内モード
-
好きな人のFacebookで友達リク...
-
Facebookで間違って友達申請
-
ヤフーアカウントが停止されこ...
-
ロスチャイルド家の方々はFaceb...
-
5chから退会できません
-
Facebookメッセンジャーをアン...
-
助けてください。 下のグリーン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インスタの昔のアカウントを削...
-
使っていないXのアカウントのメ...
-
Facebook アカウント削除できま...
-
Adobe Photoshopの「生成拡張」...
-
thunderbirdのアカウント削除
-
二つ有るfacebookアカウントの...
-
Xアカウント削除
-
Facebook停止アカウント ー 退...
-
ヤフオクが垢BANになりました p...
-
LINEのアカウントって長期間放...
-
Amazonの購入履歴は消せないん...
-
教えてgoo アカウントBANの基準...
-
ヤフーの新規登録をしようとし...
-
ログインできないフェイスブッ...
-
インスタグラムアカウント削除
-
ヤフー知恵袋なんですが
-
facebookの古いアカウントの消...
-
ふえぃすぶっくおやめる
-
FBの友だち申請が自動で行くの...
-
フェイスブックのアカウント登...
おすすめ情報
勘違いでしたら済みません。ナピナピにある方法だと、まずサインインが必要になりますよね。それが出来ないんですが。。。
アカウントをまず再開、なんですか・・・。そのための手順がちょっと不明でした。(もしかして異議申立て→再開依頼ですか?)
たしか停止される少し前ですが、本人を証明?するために、電話番号を一般公開状態でタイムラインに載せろとあり、それが嫌でしたので放置しておりまして、今に至るといったところです。
追悼アカウントの削除方法でやってみようかしらと思いましたが、何となく縁起悪いですしね。