
私は幼少の頃から「意識的」に音楽を聴き始め、音楽ファン歴はトータルで30年を越えます。
普段は「洋楽ロック」が中心ですが、あらゆるところで「何時も」聞き耳を立てて、意外と幅広く吸収・探求し「客観的」な分析も出来るつもりです。
ところが、私は音楽教育を受けた経験が無く、無論「絶対音感」もありません。全くの一音楽ファンに過ぎません。
ここで、ずっと気になっていることがあります。
(1)宇多田ヒカルさんは才能ある人だと思いますが、皆さんは「歌も上手い」と仰います。しかし、私には「息が続かなく、声量が無い」と思われ、そしてピッチが何時ズれるかと心配になります。
(2)中島美嘉さんは、世間の皆さんは「大変歌の上手い、実力派、歌姫」等と仰いますが、私がテレビでライブを観た時は、単に「本当に」下手だったし、スタジオ録音版もどれを聴いても、これもまた何時ピッチが大きく外れるかと危なっかしくてドキドキします。
(3)マリア・マルダーの「真夜中のオアシス」。これもピッチが最初からズれている様に聞こえて、私には「音楽」と言うより「騒音」に近いです(T-T)。でも、この曲も世間では名曲とされてますね。
ここまで来るとズバリ『私の耳がオカシイのでしょうか?』
上記に実名を挙げた歌手の方には恐縮ですが、質問の性質上省けないと判断しました。悪意は無いことをご了承下さい。
私の持論は、結局「音楽はハート(心)」だと思っていて、歌や演奏が下手でも好きなアーティストは沢山います。
専門家の方や、絶対音感のお持ちの方からのご意見、特に「分析」をお待ちしています。なにとぞ宜しくお願い致します。
申し訳ございませんが、素人の方のご回答はご遠慮下さい。これでも真面目に悩んでいます(^_^)。
No.2
- 回答日時:
そうゆうことって幾らも有ります。
この頃は「うまい」と云う基準が変わって来たのでは無いでしょうか。
例えばある歌手は非常に歌が上手いと評判ですが、ブレスの音がはっきり聞こえて、僕には上手く感じませんし。
他の歌手ははっきり音程が外れてもまるで個性的だなどと評価されます。
昔の様に歌の中身で評価されるのでは無く、曲のノリで評価をされるのでは無いでしょうか。
丁度、宇多田さんの息継ぎは「~今までになかった個性的~」なんて言葉で、雑誌だったか本でこう誤魔化されてました(^^;)。
私自身は、普段は実は実力はさておき「個性的」や「ノリ」(笑)で判断する方なんで、今回一度チャンと「分析」して欲しかったワケなんです。
個性やノリは非常に大事だと思いますが、「実力」とは又別の話ですのでチャンと区別して欲しいですよね。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
あなたの私は耳がおかしいのではありませんよ。
わたしも1968年から洋楽を中心に聴いていますが、あなたのその聴く耳に同意いたします。私は更には松任谷由美も音痴だと思います。マーク・ボランもロジャー・ウォーターズもそうですが。
全くのご同意を頂きありがとうございます。なんか励まされます(^_^)。
松任谷由美さんもその通りだと思います。但し、ご本人も自覚していて「劣等感」を感じていると、インタビューかなんかで公言した事があると伺った事があります。
マーク・ボランは私的はに曲に因って差がある気がします。不安定に聞こえたり、カッコよかったり・・。私的にはギルモアのボーカルの方が好きですが、ロジャー・ウォーターズのボーカル無しではあのバンドは無かったと思います(^_^)。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カラオケ 何故知らない曲でも音程のズレに気付けるのですか? 質問を見て頂きましてありがとうございます。 上手く 8 2023/02/03 01:41
- 楽器・演奏 人の声って音程が判りにくい物でしょうか? 昔から疑問に思ってるのですが説明が上手くできるかわかりませ 2 2023/02/08 22:34
- 楽器・演奏 ◆「絶対音感」の認識について質問します。 9 2022/06/14 18:14
- クラシック ハ長調以外の長調の楽譜の読み方が最近、分かってきたのですが、この見解が正しいかの質問です。 6 2023/04/04 22:44
- 作詞・作曲 過去三年間新しい曲を聴いてない音楽家志望の高校生からの質問です 5 2022/10/03 02:22
- その他(社会・学校・職場) 今後の選択肢について悩んでいます。 3 2023/07/04 18:02
- 楽器・演奏 ☆彡「初見」という言葉についてご意見をお聞かせください♪ 6 2022/08/24 08:01
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
- 作詞・作曲 一般的に歌と言うのは カラオケで歌われて自然な形で何かをやりながら口ずさむ事によって高感度が上がりそ 4 2022/09/07 17:20
- 就職 音楽かになるか、就職するか。 6 2023/07/04 09:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
処女もしくは童貞のK-POPアイド...
-
先程、何かのCMで「たったった...
-
点数が低い・・・。
-
aikoの声は一般女性の平均より...
-
ハスキーボイスって何?
-
松田聖子さんは声がセクシーだ...
-
影山ヒロノブさんの歌唱力について
-
綺麗な歌声の人
-
ナツメロ
-
歌手 miwa
-
エコーを切ったら…
-
狂言で謡の場面で笑っていいで...
-
歌手がライブのときにつけるイ...
-
木村カエラのどんな所が可愛い...
-
ミックスボイスの基礎練習は 何...
-
ボカロってなんですか? 普通の...
-
焼き肉なべしまの歌は誰が歌っ...
-
平原綾香さんの発声(発音)法...
-
歌にアドバイスを!
-
HYBEは他のIZ*ONEメンバーにも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
処女もしくは童貞のK-POPアイド...
-
音程がずれていても歌がうまい歌手
-
先程、何かのCMで「たったった...
-
「歌うまいね」と言われたら、...
-
村下孝蔵の「初恋」のバック・...
-
副題( という表現でいいのかな...
-
私の友達にすごく歌が上手い人...
-
村下孝蔵「初恋」
-
ゆずの2人についてなんですが...
-
初恋 北原白秋
-
嫌いな人に捧げる歌
-
なんで歌手とかアイドルとかっ...
-
低音で歌う時、音程が取れない
-
アニメ声についてです。 私は歌...
-
なぜ日本人の歌手って歌下手な...
-
MISIAってそんなに歌上手だと思...
-
カラオケ91点ってどう思いますか?
-
歌における、明るい声、暗い声...
-
aiko 歌手アイコ の歌唱力...
-
松田聖子の声の魅力について
おすすめ情報