dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アクセス2010にエクセルのデータを取り込もうとすると「このコントロールにはオブジェクトがありません」というメッセージが出てしまいます。

xlsの拡張子のものだったので、エクセル2010の新規ファイルにコピペして取り込もうとしても同じ結果になってしまいます。

どうすれば、取り込むことができるのか、お教えください。

また、少し調べてみると、こういう状態のときは、アクセスの新規テーブルにエクセルデータをコピペすれば良いということが書いてあったのですが、どうやってコピペすれば良いのかについてもお教えください。アクセスの新しいテーブルは、2列で構成されていて(1列目がID, 2列目が「クリックして追加」となっていてアクティブになっています)、2列目のセルに貼り付けようとしても「文字列が長すぎて編集できません」と表示されてしまいます。

以上、2点についてお願いいたします。

A 回答 (1件)

Excelのファイルから新しいテーブルにインポートするには


http://www.wanichan.com/pc/access/2010/3/35.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこを見てもわかりませんでした。

インポートしようとしても、そこに書いてあるような画面にならないのです。

また、アクセスのテーブルにエクセルデータをコピペするには、どうすれば良いでしょうか?

お礼日時:2015/02/28 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!