dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

gooのログイン画面の下にある「ログイン状態を保持する」というチェックボックスにチェックを入れたら、他のサイトの「ログインしたままにする」という意味は同じでやはりチェックボックスがありますが、それにチェックを入れたらどうなるのでしょうか?

A 回答 (4件)

ログインはユーザーIDとユーザーパスワードを入力して行いますね。


通常、ブラウザを閉じたりしたら自動的にログアウトになり、
そうするたびに再度入力してログインしなければなりません。

この面倒を除くため、チェックボックスをチェックすると、
ログアウトをクリックしてログアウトという行為をしない限りは、
ずっとログイン状態を保ちます。

他のサイトでは、そのサイトのユーザーIDとユーザーパスワードでログインする
のでこのチェックはそれぞれのサイトで独立に働きます。

複数の人が同じパソコンを使用する場合は、チェックしない方が無難です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とてもわかりやすく説明して頂けたので、ベストアンサーに選びました。

お礼日時:2015/03/04 22:00

そのとき取得するCookieに記述されている期間に限り、ブラウザでそのページを開いたときにログイン作業をせずにログインができていることなります。


「保持する」という表現はこのCookieの記述のことを含んだ表現でしょうね。「ままにする」と意味は一緒です。
    • good
    • 1

次にログインする時にパスワードを入力する手間が減るだけ

    • good
    • 0

どうなるって?同じように保持されます。

保持はそのサイトだけ。保持にチェックを入れないと毎回、ログインパスワードを入れなければならない、面倒ですが。でも、チェックをかけないほうがいい場合もある。複数で使用しているとか、ウイルスが入った場合防げません。無料アプリをよく利用される方は特に注意。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!