
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ログインはユーザーIDとユーザーパスワードを入力して行いますね。
通常、ブラウザを閉じたりしたら自動的にログアウトになり、
そうするたびに再度入力してログインしなければなりません。
この面倒を除くため、チェックボックスをチェックすると、
ログアウトをクリックしてログアウトという行為をしない限りは、
ずっとログイン状態を保ちます。
他のサイトでは、そのサイトのユーザーIDとユーザーパスワードでログインする
のでこのチェックはそれぞれのサイトで独立に働きます。
複数の人が同じパソコンを使用する場合は、チェックしない方が無難です。
No.4
- 回答日時:
そのとき取得するCookieに記述されている期間に限り、ブラウザでそのページを開いたときにログイン作業をせずにログインができていることなります。
「保持する」という表現はこのCookieの記述のことを含んだ表現でしょうね。「ままにする」と意味は一緒です。

No.2
- 回答日時:
どうなるって?同じように保持されます。
保持はそのサイトだけ。保持にチェックを入れないと毎回、ログインパスワードを入れなければならない、面倒ですが。でも、チェックをかけないほうがいい場合もある。複数で使用しているとか、ウイルスが入った場合防げません。無料アプリをよく利用される方は特に注意。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
AOL Mailにサインインできない!
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
yahoo! Japan IDの新規取得がで...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
Yahooメールにログインできません
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
WPS office のシリアル番号の確...
-
韓国人アドレスnaver.com
-
存在しないアドレスにメールを...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
インスタで他人のアカウントに...
-
彼氏のインスタグラムにログイ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
インターネットカフェでCD書き...
-
回答宜しくお願いします。 パソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、何かが違うと思った人 い...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
SNSで電話番号がいる
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
マッチングアプリに勝手に登録...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
不正ログインされました。対応...
-
Twitterでログインしている端末...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
メールエラー
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
CDにパスワードをかける
おすすめ情報