
モバイルSuicaを利用しているため、ビュー・エクスプレス特約に申し込みエクスプレス予約を利用しています。
モバイルSuicaで乗り降りできるため、基本的には携帯しか持ち歩いていませんが、約款には
「モバイルSuicaの携帯電話、エクスプレス予約の会員証、ビューカードの3つを携帯してください」とあります。
払い戻しやEXきっぷを発券する時にビューカードが必要なのは理解できますが、エクスプレス会員証はどこで必要になるのでしょうか?
今まで一度も使ったことも提示したこともありません。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様のケースだと、必要になる場面がないかと思いますが、
私の場合、同行者用に「e特急券」を駅で発券することが多く、
その際に「エクスプレス会員証」が必要になります。
さらに現在は、「e特急券」と「乗車券」を同時に発券できないので、
同じ端末でも、乗車券を買うときにクレジットカードが必要になります。
回答になっていなくて、すみません。
なるほど。e特急券の発券時にはエクスプレス会員証を利用するのですね。
今までe特急券は使ったことが無かったので勉強になりました。
ご回答、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こちらのPDFでちょこっとだけ記載が有りますが、
本人確認の為に利用する(こともある)って感じみたいですね(・ω・)
http://expy.jp/member/pdf/f.pdf
あとはNo.1の方の書かれてる様な状況の時に必要なのかと!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋駅にて、関西本線名古屋...
-
山手線について
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
関西本線名古屋口普通列車の先...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
運賃について
-
人身事故
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
空想ですが、近鉄の京都市営地...
-
電車について質問です。全く詳...
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
北海道のJR花咲線(根室本線の釧...
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
名古屋~鳥羽(三重県)の移動につ...
-
鹿児島本線福岡区間以外で、通...
-
行政事務の公務員は高卒でもな...
-
路面電車運転士と路線バス運転...
-
JR東日本の新型気動車GV-E220、
-
鉄道の運転士は大体駅員や車掌...
-
謎の女の子
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
きっぷは料金が同じでも、目的...
-
スーパー早特きっぷを買ってお...
-
○契の新幹線キップの払い戻しに...
-
函館から新幹線で盛岡で途中下...
-
札幌で下車
-
みどりの窓口の有無の格差はど...
-
大阪から伊豆稲取駅
-
JR九州の切符を関東で購入したい
-
刈谷から東海道線で名古屋まで...
-
JR往復割引切符の日付変更について
-
栃木県から羽田空港へ
-
佐世保市(長崎県)から岡山市...
-
えきねっとで、新大阪駅から広...
-
「こだま指定席往復きっぷ」子...
-
常磐線いわきから東京往復 お...
-
エクスプレス予約の会員証はい...
-
新幹線、指定席に乗り遅れ、後...
-
折尾ー博多ー諫早 の特急の混...
-
「他社線連絡(連絡運輸、連絡...
-
例えば、新幹線で東京から徳山...
おすすめ情報