重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問は表題のとおりです。

エクセル2003で始値、高値、安値、終値でローソク足グラフをつくり
(一目均衡表なので項目の追加も行っていますが)
見てみると、陽線も陰線と同じように黒く塗りつぶされています。

これを本来の白い色にする(見えるようにする)には、どうすればよいでしょうか。
同じような問題でググってやってみても解決しません(見え方が変わりません)。

よろしくおねがいします。

「エクセル ローソク足グラフのローソクを大」の質問画像

A 回答 (1件)

どちらも書式設定の問題かと思います。



陽線または陰線を右クリックで書式設定を選び
陽線または陰線の書式設定で輪郭という枠内の色が
自動(黒)になっていると思います。
その自動を別な色にすれば、直ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
グラフを横に引き伸ばしたら自然と白になりました。

お礼日時:2015/03/21 07:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!