
Excel2013で
Sheet1及びSheet2を開いている状態でSheet2がアクティブです。
その状態で下記のマクロを実行します。
実行後Sheet3での動作が非常に重たくなります。
原因及び解決策はありませんでしょうか。
Sub サンプル()
Worksheets("Sheet2").Visible = False
Worksheets("Sheet3").Visible = True
Sheets("Sheet3").Select
Range("C2").Select
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Sheet「状況」から、分類の年齢別カウント数をSheet「D表」へ転記する下記マクロを作っています 7 2022/12/14 17:57
- Visual Basic(VBA) 【変更】ファイルを閉じてダイアログで保存した時、更新したシートだけの処理の実行をする 5 2022/03/26 18:31
- Visual Basic(VBA) EXCELのVBAについて 2 2023/07/05 17:17
- Visual Basic(VBA) vbaのvlookup関数エラー原因を教えていただけないでしょうか。 3 2022/04/25 16:16
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- Excel(エクセル) 2つのVBAを一緒にしたら機能しなくなりました(エクセル) 7 2022/06/02 12:41
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/11 12:55
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/13 08:41
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/03/08 09:08
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/07 14:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ascW関数の結果がおかしい
-
エクセルVBA 作業後に選択範囲...
-
別のフォームで記述している関...
-
BASIC ListViewの選択された行...
-
ACCESSで別DBにあるクエリを...
-
VBAでのユーザフォームの表示有...
-
MATLABの乱数生成関数 rand( ) ...
-
C++Builderのエラー...
-
LISPで C言語のフォーマット書...
-
Pycharmにおいてturtle を使う方法
-
ステップモードの動作確認方法
-
エクセル マクロ 別シートから...
-
メニューバーのイベントが2回...
-
エクセルで条件をつけて図形を...
-
2点間の距離をミリ秒単位で求め...
-
ワードで、グレーの部分しか入...
-
ホームページビルダーで価格.c...
-
地図の座標から方位を割り出す...
-
ダウンローダ(Irvineなど)で...
-
医療費集計フォームの読み込み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBA 作業後に選択範囲...
-
別のフォームで記述している関...
-
VBAでのユーザフォームの表示有...
-
Excel VBA 選択範囲の罫線色の...
-
ascW関数の結果がおかしい
-
エクセル マクロ 別シートから...
-
ACCESSで別DBにあるクエリを...
-
Sub Auto_Open() 実行されない
-
最小化ボタンで最小化したフォ...
-
ステップモードの動作確認方法
-
Excel VBAのステップイン
-
excelのvbaを使って日付を置換...
-
メニューバーのイベントが2回...
-
Excelのマクロ実行後に動作が重...
-
Excelで、チェックボックスにチ...
-
円の中に等間隔に線を引くには
-
ExcelVBAで毎月月初の最初にBoo...
-
ie6を使って自分が見ているサイ...
-
続き…エクセルvba ①SUBメニ...
-
エクセルのVBAにショートカット...
おすすめ情報
シートは10枚ほどございますが、一つ一つのシートに入っているデータ量は少ないです。
メニューによる操作では動作に変化はないのですが、マクロで実行した時のみ重くなるので、コードに問題があるのかと思いまして質問させていただきました。
>・Sheet1とSheet2を(グループ化)していてSheet2を選択している状態?
グループ化してはいません。単純にSheet3のみ非表示になっていて、Sheet2上のセルを選択している状態です。