電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトルにあるようなプログラムを作りたいと考えています。
(大学や専門学校等の課題ではないです。)
座標は
http://www.geocoding.jp/
こういったサイトで求めて、そしてA地点からB地点までの方位を出したいと考えています。

でも計算部分がまったく検討もつかなくて困っています。
どなたか教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

地球の外周が40000Kmですでよね



経度は東経/西経ともに0-180で半周を表します
緯度は北緯/南緯ともに0-90で1/4周を表します

と言うことは 扇型の弧の長さを算出するやり方を応用して
経度の差分 / 360 * 40000で 水平距離が求まります
緯度の差分 / 360 * 40000で 垂直方向が求められます

緯度の場合極点を通った反対側も加味する必要があるなら差分の算出を工夫しましょう

上記で作成した X/Y成分から atanやatan2などで角を計算して方位を決定出来ると思います
    • good
    • 0

二点が極座標で与えられているなら、


地球の半径がわかっているので
二点間のX,Y方向の距離が求まります。
それがわかればarc-tangent関数:atan2で方位が出ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!