
マクロを実行した時に保存先のダイナログを非表示で作業中のフォルダ内にダイレクトで保存出来る方法を教えてください。
マクロ
Sub 電子提出()
Application.DisplayAlerts = False
On Error Resume Next
Worksheets(Array("記載方法")).Delete
Worksheets(Array("提出図書(参考)")).Delete
Worksheets(Array("消防の指摘一覧(参考資料)")).Delete
Worksheets(Array("Web申請手順(参考)")).Delete
Worksheets(Array("申請種別")).Delete
Worksheets("提出シート").Activate
Dim rng As Range
Set rng = Selection.Cells
Range("B1", "H47").Select
myBook = ThisWorkbook.Path
ActiveWorkbook.SaveAs Filename:=myBook & "\" & Range("P1").Value & "(提出用).xlsx", FileFormat:=xlOpenXMLWorkbook
rng.Select
Sheets("提出シート").Range("D3,D4,D7").ClearContents
Range("D7").Select
Application.Dialogs(xlDialogSaveAs).Show Arg1:="\" & Range("P1").Value, Arg2:=xlOpenXMLWorkbookMacroEnabled
Application.Quit
With ThisWorkbook
.Saved = True
Application.DisplayAlerts = True
.Close False
End With
Sheets("提出シート").Shapes("新築FD").Visible = False '
Sheets("提出シート").Shapes("計変FD").Visible = False '
Sheets("提出シート").Shapes("増築FD").Visible = False '
Sheets("提出シート").Shapes("担当者").Visible = False '
Range("D7").Select
End Sub
があります。
マクロを実行すると不要なシートを削除し、指定セル値をファイル名として
マクロ有効方式「.xlsm」と一般Excel方式「.xlsx」の2つのファイルで保存されますが、
このマクロを実行した場合に、ダイナログが開き、保存先フォルダを指定して保存しておりますが
ダイナログを非表示で、ダイレクトで保存出来る方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/03/08 09:08
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/03/02 08:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/03/12 10:10
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/06/01 14:45
- Excel(エクセル) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/03/11 13:50
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/06/02 08:44
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/07 09:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/11 12:55
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/13 08:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
マクロで空白セルを詰めて別シ...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
wordを起動した際に特定のペー...
-
VB初心者です。メールから添付...
-
EXCELのマクロの重複起動...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
UWLSの記録でマクロを作成し使...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
エクセルでA1セルに時刻をリア...
-
オートフィルターとExcelマクロ...
-
VBA アドインについて お詳しい...
-
inlineとdefineの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
TERA TERMを隠す方法
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
Excel VBAからAccessマクロを実...
-
ダブルクリックで貼り付けた画...
-
【EXCEL VBA】オートシェイプを...
-
マクロで空白セルを詰めて別シ...
-
wordを起動した際に特定のペー...
おすすめ情報