重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分に離婚歴があるとして。
アプローチしたい女性にそういう離婚歴を全く話さないのはどういう心理からですか?
(反対に自分がプラスに映る話はたくさんします)

A 回答 (3件)

まず前提ですが、彼は離婚したけど異常に女性を嫌悪したり、ひどい女性不信ではないとします。



順不同で羅列しますが、私が推測するに

①離婚した事に強いコンプレックスを感じている。(心の傷が癒えていない)
②自分有責の離婚、もしくは大きな負い目があるので話したくない。
③恋愛はしたいけどもう結婚はしたくない。離婚した事なんて思い出したくもないし話したくも無い。
④再婚する気はあるけれど、実は前妻との子供が居てそれを知られたくない。
⑤慰謝料支払い時の借金や養育費の支払いなど、金銭面で結構な負債を抱えているので、離婚の話しからそっちに矛先が向くのを避けたい。(新しい家庭を持つのもままならないのを知られたくない。)
⑥元嫁やその両親に問題があり、それを避けて通りたい。離婚後でも他の女性にアプローチしてる事がバレたら大変な事になるから、今は全てを誰にも話したくない。
⑦実は結婚した事が無いのに、見栄を張って離婚したと嘘をついてしまった。だから離婚歴について話せることが無い。
⑧結婚~離婚に至るまで、とてもじゃないけど人には話せないような事をして来た。
⑨離婚歴について話したら、確実に相手が引いて別れに繋がるような内容なので話せない。
⑩離婚したと言っているが、実はただの別居中などで離婚が成立していない。

※一部、似たような内容や矛盾した内容もありますが、思いついたまま書きましたのでご容赦下さい。

 とにかく1つだけ思うのは、離婚歴について話しをすると、好きな女性にアプローチすることもままならない内容が含まれているのではないか?という嫌な予感がします。それは時間が経てば話してくれるか、話してくれないまま別れる事になるかは分かりません。

サラッと考えて、以上が頭に浮かびました。あまり参考にならないかも知れませんがお許し下さい。
    • good
    • 1

天国君です。



本気の相手には失礼ですから機会をみてお話すると思います。
しかし、考え中の方には敢えて言わないのだろうと思います。
何れにしてタイミングがあるんだろうと思います。
    • good
    • 1

相手の女性がそれほど心が広くないからですね。


男の側は、そう思っているということ。
マイナス面を受け入れられるだけの心の広さが女性にはない、と思っている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに私は狭量です。大人の女性になりたいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/29 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!