
androidのスマホを使用しています。
通常の電話機能で、こちらの音声が全く向こうに伝わらない症状が頻繁に起きています。
常にではないようで、たまに通じているときがあります。
向こうの音声は問題なく聞こえ、電波も問題ない(4Gフルの状態や自宅wifi)場所でそのような状態が起きています。
普段電話はほぼ使いません。特定の相手のみでなく相手が携帯でも自宅電話でもどの相手でもなるようです。
本体のマイクがいかれたのかと思いましたが、何故かLINE電話は通話できました。同じ環境でテストしLINE電話の方が音声が大きく聞き取りやすかったと相手に聞きました。
同じような経験がある方はいらっしゃいますか?
また、分かる方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
現状
・こちらの発した音声が届いたり届かなかったりする問題が頻発している(以降、問題現象と呼称)
・相手の音声は聞こえる
・電波状況に問題は無い
・問題現象は通話先が携帯電話、固定電話でも発生している
・LINE通話では この問題現象は再現されない
これだけの情報だと やはり機器異常を疑うのが筋だと思います
発信側による差は あるのでしょうか?
例えば 質問者さん側から発信した場合のみ問題現象が発生する
逆の 質問者さん側が着信した場合のみ問題現象が発生する
それとも 着発信 共に変わらず どちらでも起こる問題現象なのか
という切り分けです
問題現象が発生した時、数字を一定のテンポでカウントアップ発声しどの数字タイミングが途切れたのかなど もう少し とっかかりが欲しいですね
どちらにせよ頻発するのであればショップ窓口に持込んでショップの電話から発信してもらい問題現象の再現を試みて修理依頼する方が良いと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) 最近スマホをモートローラ moto e32s に替えました。安いのが魅力で、Micro SD も1T 2 2023/03/31 04:32
- SoftBank(ソフトバンク) スマホ アンドロイドです 通話中に他人の会話(2人の会話)がはっきり聞こえるのは混線でしょうか?この 2 2022/07/13 22:50
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 最近スマホのマイクがおかしく、Siriは反応し言ったことも伝わるのですが、LINE通話や音声検索を使 2 2022/06/26 12:34
- 固定電話・IP電話・FAX 子機でしか通話できない親子電話 2 2022/12/28 10:04
- docomo(ドコモ) 通話録音が(最初から)自動的に始まるアプリは? 7 2023/01/16 15:53
- その他(悩み相談・人生相談) GoogleMAPを使って出かけていた時に、電話があったのですが、応答し、もしもし?と言っても相手の 1 2023/07/15 18:20
- gooのスマホ lineの着信画面ならず「不在着信」になる 1 2022/07/07 12:31
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 昔、国際電話の通話料が高かった時の、通話時間短縮のテクニックについて 5 2022/07/05 13:15
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) スマホの無料通話(ビデオ通話)について 現在LINEを主で無料通話をしておりますが、LINEが不安定 1 2022/12/12 21:53
- LTE 楽天モバイルの楽天リンクはIP電話ですが、今主流のVoLTEも、LTE通信回線に音声を乗せたIPです 6 2023/05/01 06:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨年辺りからですが、家にいる...
-
PowerPoint「箇条書き」で数字...
-
電話を切った直後に呼び出しベ...
-
話しかけてないのに反応する現...
-
ヒートアイランド現象の影響に...
-
違うPCのExcelで開くと数式が消...
-
指数関数的という表現に類似し...
-
異文化交流のLINEについて
-
相転移
-
ギブス現象について??
-
素粒子の世界では、同じモノが...
-
3乗に比例する現象は3次関数...
-
「物理現象」とは、簡単に言う...
-
家電製品等のコードが勝手に絡...
-
スマホで電話をする際こちらの...
-
どなたか教えて下さい。 現在、...
-
BCGをうけた翌日に
-
他人の受け売りを、自分の意見...
-
レーザー光へ物質の集中
-
ご飯に誘ってくるけど3人で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PowerPoint「箇条書き」で数字...
-
電話を切った直後に呼び出しベ...
-
ヒートアイランド現象の影響に...
-
違うPCのExcelで開くと数式が消...
-
TEL:と入力するとハイパーリン...
-
BCGをうけた翌日に
-
Excel2003で開いたファイルの画...
-
指数関数的という表現に類似し...
-
リサイズ超簡単!Pro のインス...
-
ネピア e は 日常生活でどん...
-
流体における拡散と分散の違い...
-
ガウスシアンとローレンチアン
-
レーザー光へ物質の集中
-
家電製品等のコードが勝手に絡...
-
同時刻にお互いに着信?
-
身の回りの非線形現象
-
身近の非線形現象
-
共振回路の共振周波数と電気振...
-
話しかけてないのに反応する現...
-
ブラウザからのコピペのドラッ...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。情報が欠けていたようですみません。
相手がかけて来た場合でも私がかけた場合でもどちらでも発生しています。
通話中(問題現象が発生している場合)は常にこちらの声が聞こえないようで、1分ほどずっと「もしもし?」の言い合いをしても駄目、すぐにこちらがかけ直しても相手がかけ直しても駄目、という状態ですね…。
完全にいかれたと思いきや翌日には問題なく通話できたりしています。
通話以外ではネットやアプリ機動等何も問題はありません。
本体アップデートは最近していませんのでバージョンでの問題でもないようです(検索しても出てきませんでした)
やはりショップに行った方がいいのかもしれませんね。そのとき丁度問題現象が発生してる時であればと思います。
来月2年になりますので機種変も視野に入れておきます。