
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
emacsをプロセスのオーナーに、そのファイルの書き込み権限はありますか?
user1でログイン→emacs機動(オーナーはuser1)→/etc/XXX.confを編集(大抵の場合。編集にはルート権限が必要)
とか
user1でログイン→emacs機動(オーナーはuser1、カレントディレクトリが / になっている)→ファイル作成して保存(大抵の場合、ルートディレクトリに保存するにはルート権限が必要)
とか
既存ファイルをC-x C-fで開いて編集、という場合は前者を、新規に作成する場合は後者について確認してください。
No.1
- 回答日時:
Ctrlキーを押したままxcと続けて押す。
これでバッファ保存を命令します。下のエコー領域と呼ばれるところにミニバッファとしてファイル名を入力できるところがあります。ファイル名を入力しenter。そのままならhomeディレクトリ配下に保存されるはず。Ctrlキーを押したままxfに続きファイル名を入れてenterでファイルが開くはずです。
最初の作業がコマンドキー通りに進めないとファイルとして保存できないのです。「emacsの使い方」でコマンドキーと操作手順を踏みながら進めてください。私はViしか使いませんが、コマンドキーを覚えてしまわないと行き詰まりやすいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
ツイッターのダイレクトメッセ...
-
Illustratorでファイルを上書き...
-
アフターエフェクトのAMEファイ...
-
Thunderbirdで受信したメールを...
-
テキストボックスに直接入力が...
-
■困っています・・Open O...
-
拡張子・WPXで保存したファ...
-
Wordの容量が繰り返し保存する...
-
CSVファイルで誤って上書き保存...
-
名前を付けて保存せず、上書き...
-
イラレのアイコンがPDFに変わる
-
ペインター7で、保存時に強制...
-
ワードパット保存文がwordで開く
-
メディバンペイントについて質...
-
Googleドキュメントのpdf文書に...
-
Excelでファイル開いただけで更...
-
保存を速く完了するにはどうす...
-
ファイルの更新日時が変わらない。
-
エクセルで、原紙をコピーする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
CSVファイルで誤って上書き保存...
-
Excelでファイル開いただけで更...
-
Illustratorでファイルを上書き...
-
Wordの容量が繰り返し保存する...
-
ツイッターのダイレクトメッセ...
-
Thunderbirdで受信したメールを...
-
WORDで文章を保存すると~t...
-
ファイルの更新日時が変わらない。
-
Word差し込み後にセクション別...
-
テキストボックスに直接入力が...
-
EXCEL のファイルをRTFフ...
-
保存されたファイルアイコンが変
-
Wordの更新日時が勝手に変更される
-
アフターエフェクトのAMEファイ...
-
OpenOffice calcで作成したファ...
-
蔵衛門のアルバムデータはどこ...
-
消えてしまったデータの復旧
-
Excel2016タスクバーの順番につ...
-
Googleドキュメントのpdf文書に...
おすすめ情報