
エクセル2010を使っておりますが、セルに文字等の値を入力したときの高さ・幅の調節について伺います。
セルの上下左右の淵をダブルクリックすると、高さ、幅が自動調節され画面上は文字等がすべて表示されるようになりますが、印刷してみると値の一部が表示されていなかったり、行の折り返しが画面の表示とは違い1文字、2文字の行ができて不格好になってしまっていたりします。
画面の表示だけでなく、印刷したときも、文字等の値を全て表示させ行の折り返しも問題なく行われるようにすることは可能でしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Excelは、表計算ソフトで、計算することに特化したソフトであり、印刷も可能ですが、
Wordなどのように印刷を前提にしたソフトではありませんので、
印刷時にご質問のような不具合が発生しがちです。
[対策案1]---この方法をお勧めします。
「セルの書式設定」の「配置」タブで、「縮小して全体を表示する」を使用する。
(フォントが縮小されますが、差が小さいためほとんど気が付きません。)
[対策案2]
印刷するセル範囲を選択して、「図としてコピー」し、適当な場所に貼り付けて、
貼り付けた図を印刷する。
ありがとうございます。
対策案1についてですが、「縮小して全体を表示する」だと3行、4行で入力してある文が1行で表示されるようになってしまいますよね。
それだとダメなんです。
行数を変えずに、印刷時に不具合がでないように縮小してくれるのであれば良いですけど。
対策案2についてですが、勉強になりました。
使える場面もあればそうでない場面もあればという方法だと思いますが、こういう方法もあるんですね。
No.6
- 回答日時:
Excel の場合、印刷プレビューでいい感じの状態になっているか、必ず確認しましょう。
Word ではプレビューしなくても、それなりの表示になっていることが多いですが、Excel ではそうはいきません。添付図では、いろいろな方式で改行の文字列を挿入して(Alt+Enter)、行の高さを調節していますので、解説します。
● A1 セルの文字列は、ワークシートにおいては 1 行で表示し切っているため、
行番号と行番号の境界線をダブルクリックすると、1 行分の高さになる。
しかし、プレビューでは最後のほうの文字が欠けている。
● A2 のように「、」の後ろに改行を入れると、見かけ上はワークシートにおいて
1 行で表示し切ることができる文字数であっても実際には 2 行目ができているため、
行番号と行番号の境界線をダブルクリックすると、2 行分の高さになる。
プレビューでも文字は欠けず、欠けていた文字は 2 行目に表示される。
● B3 のように、同じ行の他の列のセルに改行だけ入れても、同様の効果を出せる。
「全ての行を 2 行分の高さで揃える」といった表の書式にしたい場合などに、便利。
(改行だけが入っているセルも勿論、コピペが可能)
● A4 は、ワークシートにおいては無事に表示されているが、プレビューでは
行の高さが「やや」狭い。
日本語と英数字用のフォントが混ざっていて、更に、上付き文字の書式も
適用されているため。
● B5 の行数を 3 行にすることで行の高さを拡げているが、広くなり過ぎないよう、
B5 のフォントサイズを周囲より小さくしている。

No.5
- 回答日時:
>行数を変えずに、印刷時に不具合がでないように縮小してくれるのであれば良いですけど。
改行を入れておけば問題なく出ますよ。
添付画像は最初の「ああああ」の後に改行を入れています。

No.4
- 回答日時:
ダブルクリックで行の高さを調整する方法は、プリントアウトの事を考慮していない機能なので、上手くいきません。
エクセルの表示形式を「ページレイアウト」に変更して確認する方法はいかがでしょうか。
プリントアウトした時の見栄えで表示されるようになります。
残念ながら、この画面でもプリントアウトの見栄えを100パーセントの再現してる訳では無いです。
気になる所は、印刷プレビューを見て確認するのが一番有効です。
ありがとうございます。
ページレイアウトで見てみましたが、印刷時のものとは違うようでした。
印刷プレビューで確認して、地道に直していくしかないんですかね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel VBAで、行の高さを、上下1文字分程度高くしたい 3 2023/04/23 00:17
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/12/26 12:05
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Excel(エクセル) エクセルVBAで次の二つを行いたいのですが思うように動きません。どう修正したらよいのでしょうか? 2 2023/04/22 14:55
- Excel(エクセル) エクセルで印刷すると文字の上下がセルからはみ出てしまう 8 2023/03/06 11:23
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
- Excel(エクセル) 条件に合った数値の合計を表示させたい関数と条件指定の方法 3 2023/05/13 16:07
- Excel(エクセル) エクセルにおいてセル内の文字を出来るだけ大きく表示する方法を教えてください。 4 2022/07/30 08:08
- Excel(エクセル) エクセル セル内の文字数を超えたら自動的に折り返して表示 2 2023/07/24 05:32
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルで同じ大きさ、同じ倍率、同じ余白なのにプレビューが違います。なぜ?
Excel(エクセル)
-
excelの列幅高さが勝手に変わる(特定のPCだけ)
Excel(エクセル)
-
エクセルで行の高さ及び列幅の余裕分を自動的に調整する方法
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセル 印刷 行間の設定
Excel(エクセル)
-
5
PowerPointでPDF化したときの枠線を無くしたいのですが・・・
PowerPoint(パワーポイント)
-
6
Excel2010の並べ替えで行の高さを維持したい
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
Excelで作った表を印刷時のみ、行の高さや幅を大きくして見やすくする方法を教えて下さい
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セルの塗りつぶしに透明度を設...
-
エクセルで2ページ目に何も書...
-
EXCELに文字を入力するとセルの...
-
excelで抽選券を作り、通し番号...
-
セルの一部を白黒印刷
-
斜め罫線の正しい引き方(ビジネス)
-
エクセルの表で金額の桁区切り...
-
数字をカウントしながらエクセ...
-
セルの高さ・幅の自動調整をし...
-
Excel 数行分セル結合したあと...
-
Excelの白フォントを印刷しない...
-
エクセルの印刷プレビューでは...
-
エクセルで手紙などの文章を作...
-
ワード表でページをまたがるセ...
-
コネクタ:カギ線を使って結構...
-
ワードかエクセルで表の大きさ...
-
エクセルで斜め線は引けますか?
-
WORDで行の高さを別々に設...
-
EXCELでセルの内容を完全に印刷...
-
excel、画像に枠線が表示されて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セルの塗りつぶしに透明度を設...
-
斜め罫線の正しい引き方(ビジネス)
-
数字をカウントしながらエクセ...
-
セルの一部を白黒印刷
-
エクセルで2ページ目に何も書...
-
excelで抽選券を作り、通し番号...
-
セルの高さ・幅の自動調整をし...
-
エクセルでカードを作る時、紙...
-
エクセルの表で金額の桁区切り...
-
excel、画像に枠線が表示されて...
-
エクセルで全体に大きくしたい
-
例えば、キッチリ「縦10cm...
-
Excel 数行分セル結合したあと...
-
WORDで行の高さを別々に設...
-
EXCELに文字を入力するとセルの...
-
ワード表でページをまたがるセ...
-
EXCELでセルの内容を完全に印刷...
-
エクセル(ワード)のセルに罫...
-
エクセルの印刷プレビューでは...
-
エクセルで表示画面どおりの印刷
おすすめ情報