dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、約一年前から会社の同僚に片思いをしている、今年35歳になる女性です。
同僚は別の部署ですが、ほぼ毎日顔を合わします。
ここ数ヶ月、勇気を振り絞って彼を誘い、何度か仕事帰りに食事に行くことはできましたが、
いつも私からの誘いで、彼から誘われたことは一度もありません。
私は彼に彼女の有無を聞いたり〔いないとのこと〕、出張お疲れ様メールをしたり、
旅行のお土産を渡したり、何より私から食事に誘っているので、絶対私の気持ちに気付いているのに、
彼から誘われない今の状態では、もう私から誘わないほうがいいのでしょうか?
恥ずかしながら、私はかなり結婚に焦っており、またこちらも恥ずかしいのですが、
彼のことは一目惚れ〔お互い中途採用です〕でかつ私の方が彼より少し年上です。
また彼から連絡がくるのはいつも、仕事についてやり方や意見を私に求めたり、彼が仕事の愚痴や悩みを私に聞いてほしい時のみで、
お誘いはなく、ただの友達としか見られていないのがよくわかる状況です。
世の中、社内恋愛が多いのに、社内恋愛ましてや結婚まで行く両思いカップルなど、私には奇跡に思えます。
彼のことが好きすぎて苦しいゆえ、彼の前では緊張して自然体が出せず、つかみどころのない変な女になっていると思います。
もう時間がないので、いっそのこと早く告白してフラれればいいんですが、片思いしている社内の女からの告白はやめたほうがいいのでしょうか?

大変おこがましいのですが、私はこの歳で独身片思いである事実を除いては、仕事、仕事先の人間関係、友人関係、家族もろもろ良好で、
すべて満足しており、好きな人と両思いなどになれたら有頂天になるから、
神様が恋愛だけは叶わないようにしているのかというくらい、ほかは恵まれていますがこの片思いは苦しいです。
両思いのみなさまは、どうやってそんな奇跡が起こったのですか?

まとまりのない文章になり恐縮ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

文面からお察しするに



同僚様は質問者様に対して
きちんと好意をお持ちだと感じます。

好意がなければ
毎度毎度誘われる度に
お食事に行かないでしょうし

仕事の悩みや愚痴も
言ってこないはずです。


>誘わない方がいいのか?
>友達としかみられていない
>両思いカップルは奇跡
>変な女になっていると思う
>この歳で・・
>社内の女からの告白・・
>フラれればいいんだろうか?
>神様が叶わないようにしているというくらい・・


人間誰しも(もちろんわたしも・・汗)
自分自身のことは
なかなかわからないものですが

質問者様のこれらの思考は
ごくわずかではありますが

余分な思考のように感じます。
(誠に失礼いたします)

今は、この湧き出す思考・・
そして質問者様ご自身を
振り回してしまう感情(焦燥や不安など)を

いったん鎮静させて
同僚様からもう少しだけ
自由になってはいかがでしょうか?

はじめの方にも書きましたが
同僚様は質問者様のことが『好き』です。

もちろんそれは質問者様が望むレベルとは
イコールではないかもしれませんが
間違いなく好意はあります。

それなのに同僚様は貴女にアプローチしてこない。。
具体的なアクションを起こしてこない。。

その理由は質問者様のほんの少しの
《想い過ぎ》にあります。

ここを整理整頓していけば
同僚様は貴女を放ってはおきませんよ。

今は、まず湧き出す感情をすべて認めてあげて
考えすぎてしまう思考を客観視してください。

そして貴女ご自身を
まるごとすべてを認めて
オッケーを出していくことで

同僚様への思考や感情は鎮まってくれます。

そして、この同僚様の存在とは関係なく
貴女ご自身がほんとうに楽しいと思えることをやって

さらにキラキラしていてください。

そうしている時間が
貴女様をよりいっそう美しく輝かせてくれるでしょう。

お仕事も人間関係も
素晴らしく充実してらっしゃる質問者様は
女性としてとても魅力的な方だと感じます。

これほどまでに『人を想える』チカラもお持ちです。

今後、誰もが羨む素敵な恋愛が必ず必ず待っていますよ。。

いっぱいお楽しみください。

応援しております。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

コメントをいただいて一週間がたつところ、
お礼が遅くなり大変失礼しております。
前向きなご意見をくださり、とても勇気付けられました。嬉しいです。

ご指摘のとおり、私は考えすぎたり、すぐ物事を思い込んでしまうことがあり、
それが仇となって、うまくいくものもうまくいかないことがあるかもしれません。

彼のことを思うあまり、びくびくしたりやたらと顔色を伺ったり、
重たい雰囲気が出てしまわないように気をつけたいところです。

完全脈なし!との回答が続く中、前向きなご意見ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/20 08:42

kitaozisanに、一票。



結果知りたいなぁ~ワクワクドキドキしてしまいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2015/05/25 23:29

意見ではないのですが…



kitaozisanに大大大大大賛成です!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2015/05/16 20:26

古い手かもしれないけれど


片思いの相談を彼にしてみたら?

相手を誰とも言わないで
社内にいるとも伝えないで
相談してみる。

もしあなたのことを真剣に気遣ってくれるなら
それに応じる可能性は高い。

あなたの片思いの相手がもし彼だと判るなら
それなりの言葉が返ってくるでしょう?

いちかばちかになってしまうのは仕方ないけれど
結果は出るはずです。
もし受け入れる勇気があるなら
やってみる価値はあると思う。

56歳、男性です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
片思いの相談を、私もしてみようかと考えていました。
全力で応援されたら辛いところですが、いちかばちかになる点、
とてもいいかと思います。
先輩からのアドバイスは本当にありがたいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/05/16 20:25

すみません。

私は女性で社内恋愛ではないですが、年齢や状況が私とすごく似ているので思わず書き込みしました。
私もいま引くか引かないかの瀬戸際に立たされており(同じようにここで質問してしまいました笑)、お悩み、すごく共感します!

気になったのは、彼が仕事の愚痴や悩みを言ってくるということは、あなたに心を許しているということで、状況は悪くはないのではないでしょうか。彼があなたの好意に気づきながら、もし彼があなたとこれ以上関係を進めたくないと思っているようなら、いくら優しい人でも何かと理由をつけて誘いを断ってくると思います。

相手から誘ってくれないのはすごく心配ですが(私もです...)、関係はマイナスではないと思いますよ!
お互い頑張りましょうね!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

厳しい回答が多いなか、前向きな回答ありがとうございます。
心配性さんの投稿も拝見したかったです。
お互い頑張りましょう。

お礼日時:2015/05/09 09:42

厳しいことを言わせていただくと


あなたを恋愛対象としてみていないでしょう。

この先、もし男性があなたとは別の女性と
社内恋愛をし始めたら
心から祝福できますか?
今までどおり仕事のパートナーとして
円滑な付き合いができますか?

片思いはもう諦めて前に進みましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/09 09:36

30代既婚女性です。


個人的な考えですが、学生時代ならまだしも、ある程度の年齢になると長期間な片思いって不毛だと思ってしまいます。結婚願望があるなら特に。

>両思いのみなさまは、どうやってそんな奇跡が起こったのですか?

見込みのない片思いには早めにけりをつけてる、っていうのも1つあるかもしれません。

私は、本当に深く人を好きになるのって、お付き合いがスタートして時間を経てからだと思っています。付き合う「前」に好き「過ぎる」場合って、精神的にも不安定になりやすいでしょう。相手に対する理想も上がってしまうでしょうし、期待値も高いはず。仕事をしてまともに生活している人が、恋愛感情に翻弄されて、まともじゃなくなる可能性もあります。たとえ仮にお付き合いできたとしても結婚までの道のりも厳しそうだし、結婚生活もうまくいくのかな…?と思ってしまう。

もちろん大好きな人と結婚できたら、それは幸せ。自分から押せ押せで付き合えて、幸せを獲得した女性もいるでしょう。でもそれは相手のタイプをよく見極めないと。自分から気に入らないと、てこでも動かない男性も、きっといると思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
彼は私のことが好みでないんでしょうね。

お礼日時:2015/05/09 09:38

>片思いしている社内の女からの告白はやめたほうがいいのでしょうか?


おやめなさい。
今までのお付き合いでも社内恋愛のギリギリボーダーラインです。
折角気に入っている今のお仕事まで、棒に振ってしまっては元も子もありません。

ご自分でもおっしゃっている通り、あなたの姿勢は充分彼に伝わっています。
彼にその気が有れば、あなたが引くだけで言葉は悪いですが食いついてきます。
ただ、私には彼には特別な思いは無くて、誘われるので付き合っている
と云うスタンスとお見受けしました。

>もう時間がないので・・・
女性の35歳、確かに子供を望むならこの1-2年が勝負かも知れませんね。
その彼は一旦引いてみて、お見合いとか知人紹介などの線で、
初めから結婚前提の交際をされてはいかがでしょうか? 
今のキャリアをむしろ武器に、堂々とお見合いされたらいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2015/05/09 09:39

彼は、貴女の事を、頼れる年上の同僚と思っている様に思います。


姉と弟の様な関係かもしれません。
この関係を崩すには、貴女の女としての弱い所を、彼に見せる事でしょう。
彼は、自分がリーダーシップを取るというより、貴女に付いて行ってる感じがします。
仕事の面で、貴女に一目置いているのでしよう。
今度、飲みにでも誘って、直球の「好き!」ではなく、「私を彼女にしてみない?」の様な言葉で、彼の心に探りを入れてみてはいかがでしょう。
今は彼女がいない彼でも、貴女が何かしらの行動を起こさなければ、知らぬ間に、彼に彼女が出来てしまう可能性もあります。
社内恋愛の奇跡は、やはり、どちらかからのアプローチ、勇気と行動の賜物でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
厳しい回答が多いなか、前向きな回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/05/09 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!