dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母が車椅子ユーザーなので、帰りが大混雑の電車に乗車するのは無理かもしれません。

終電に乗りろうかと考えましたが、やはり混雑は
避けられないでしょうか?

それなら花火大会終了後、レストランで2、3時間潰してタクシーに乗ったほうが良いかと考えました。

状況をご存知の方、どうか宜しくお願い致しますm(__)m

A 回答 (1件)

昨年の琵琶湖花火の日に、クラブ活動の引率で膳所の県立武道場にいました。


花火の特性ですが、帰りの時間が混みます。
膳所駅までの道は3~4mくらいの道幅なのでかなり混みます。
湖岸道路にはレストランや喫茶店(最近コメダコーヒーができました)が
あるのですが、入るのにもかなりの時間がかかります。

以下の方法を考えました。
(1)JR大津駅近辺から見る
標高がやや高いので見やすいです。
花火が終わった直後に帰れば混む前に帰れます。
欠点は、すこし距離があるので迫力に欠ける事です。
対岸の瀬田駅から見ても同じ事が言えます。

(2)湖岸をゆっくり歩いて、京阪浜大津に出る。
京阪で石山または皇子山でJRに乗り換えます。
浜大津駅前には美味しいラーメン屋さんと中華料理屋さんがあります。

(3)<未確認情報>
車いすの場合、膳所駅南東の跨線橋から乗車できるかも知れません。
この場合は駅構内で長蛇の列で待つことはありません。
ただし、これは私のかすかな記憶なので駅に問い合わせて確かめてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳細にわたっての回答、有り難うございますm(__)m

琵琶湖花火大会に行ったのは昔の事なので、助かりました


学校の先生をしておられたんですね

解りやすく丁寧に教えて下さって感謝致しますm(__)m

御礼が遅くなり、申し訳ありません


又何かしら御世話になるかもしれませんが、その時は宜しくお願い致します

お礼日時:2015/06/12 06:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!