重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数学の不等式に使う以上、以下の記号はどのようにすれば打つことが出来ますか?

A 回答 (5件)

数学の記号であれば「すうがく」で変換をかければ出てきます。


また、「きごう」と打ってもいっぱい出てきます。
不等号のみを使いたいのであれば「ふとうごう(≠、≦、≧)」「だいなり(>、≧)」「しょうなり(<、≦)」でもOKです。
    • good
    • 0

お使いのIMEによって異なりますが、MS-IMEだとしたら、「記号」を変換した候補の中に存在すると思われます。


また「IMEパッド」の「文字一覧」の中から「記号」を選択したり、IMEパッドの「手書き」を選択して入力する方法もあります。
使用頻度が高いのでしたら、「単語登録」なさるといいと思います。
    • good
    • 0

「ふとうごう」で変換できますし、「だいなり」「しょうなり」でも出ます。

    • good
    • 0

≧> だいなり


≦< しょうなり  のことでしょうか?
    • good
    • 0

不等号と打って変換しては?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!