
この夏、ブダペストへ行くことになったのですが、折角ヨーロッパへ飛行機代をかけて行くので、トリノの友人に会いに行くことにしました。
東京-トリノ、ブダペスト-東京の往復は問題がありませんが、トリノからブダペストまではどうやって移動すべきか悩んでいるところです。
直行のLCCで行くか(でもスーツケースの大きさと重さが懸念事項)、おとなしくアリタリアでローマ経由で行くか(これが一番安心?)。もしくはマルペンサからプラハあたりまで行き、列車やバス、飛行機で移動するか。。。
なにかお薦めアイディア、ルートがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
東京-トリノ(値段によってはミラノ)、ブダペスト-東京の往復航空券
トリノ-ミラノ電車 ミラノ-ブダペストはLCC。でいいんじゃないでしょうか。
ありがとうございます。
日本~EUは中東エアラインの安いチケットを購入しました。
やはりミラノ~ブダペストは電車、バスではなく、飛行機が楽で便利なようです。
トリノ~ミラノはバスか電車(もしくは友達の送迎)、ミラノ~ブダペストのLCCはやはり日本からのスーツケース重量と発着時間を考慮すると不便だったので、アリタリアでFCO経由に決めました。
No.1
- 回答日時:
そもそも、トリノ~ブダペストって、直行のLCCってありましたっけ? ミラノ(またはベルガモ)からはあるようですが。
トリノ空港~ブダペスト空港だと、所要時間が比較的短いのは、アリタリアでローマ経由か、ルフトハンザでミュンヘン経由またはフランクフルト経由の便になるようです。
アリタリアのサイトでいまの時刻表を調べましたが、例えば8月某日の時刻表では16:45着と23:10着の2便のみ。(今月で検索すると夕方着の1便のみ)
ルフトハンザの場合、子会社やエア・ドロミティとの共同運行を含みますが、ミュンヘン経由とフランクフルト経由合わせて6便に選択肢が増えます。
それと、アリタリアは特に国内線での遅延が多いので、イタリア国内でアリタリアの乗り継ぎはお勧めしません。
ただし、LCCでない場合、トリノ~ブダペストを片道で買うと、かなり高くなってしまいますね。
LCCでトリノからどこかで乗り継いでブダペストに行っても良いですが、でも、遅延や欠航の可能性が低くないLCC出乗り継ぎを使うのは、ちょっと危険ですよね。
あるいは日本からブダペスト往復で買って、ブダペスト~ミラノをLCC直行便で往復(+鉄道でトリノへ)。
ブダペストには日本への帰国2日前くらいに戻る予定にして(LCCの遅延・欠航のリスクを考慮して)、同じホテルに泊まり、最初のチェックアウトで大きな荷物を預けておく。
お友達と一緒に過ごす日数にもよりますが、2,3日程度ならば荷物を軽くして、貴重品以外の大きな荷物はブダペストに置いて往復する、というのはいかがでしょうか。
全行程を鉄道の場合、検索してみたら、トリノ~ヴェネツィア(メストレ)~ウィーン~ブダペスト、というルートが出てきました。約16~20時間かかります。
途中でどこかに1,2泊立ち寄りながらの移動ならば良いでしょうが、そうでないと丸一日移動で、辛いですね。
長距離バスのEurolinesでトリノ~ブダペストの直行便があるようですが、1日1便、トリノ11:00発でブダペスト到着は翌朝6:00とのこと。これもキツいですね。
ありがとうございます。
TRN~BUD直行はないようですが、MXP(もしくはLIN)~BUDはWizzAirがありました。ただ早朝か夜間しか飛んでいないのと、荷物の重量、自由席など、ひとり旅で少し不便なので...あまりお薦めされていないアリタリアでのイタリア乗り継ぎ(FCO経由)にしました。乗り継ぎ時間90分なので少しドキドキですが、個人的にはイタリアでの発着遅延に遭遇したことがないので、その時はその場で考えるしかありません。ルフトハンザでは高すぎて、7万円で手配したEU往復と変わらないくらいの額になってしまいそうだったので。
しかもブダペストでは主人と空港で合流なので、AZ便は夕方17時前に着く便が時間通りならば、丁度良い感じなのです。
鉄道はやはりすごい時間がかかるのですね。イタリア人の友達も、飛行機一拓だと言っていました。
LCC利用ではない場合どうせ移動に半日~一日かかるのだし、せっかくなので鉄道やバスにも乗ってみたかったのですが、女性ひとりは心配!と強く言われ、泣く泣くチャレンジを諦めた感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨーロッパ
-
モンサンミッシェル
-
8月パリの服装について
-
ノルマン人
-
スイスで生活したいならどの言...
-
モスクワって意外と、快適な街...
-
67歳ですが、今年夏にイタリア...
-
初めてのロシア
-
オーストリア旅行を計画中です。
-
チェコオーストリアクロアチア...
-
英語がペラペラになる方法を教...
-
海外版教えてgoo
-
イタリア、イギリス、スイス、...
-
ポーランドに行ったことがある...
-
ヒムロックが海外で受けなかっ...
-
9月にパリ、ベネチア、ローマを...
-
Turkish Airlinesにおける忘れ...
-
ヨーロッパには憧れますか?
-
イギリスで暮らしたことのある...
-
年収700万円 金融資産3800万円 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハンガリーへの手紙 宛名の書き方
-
プラハの中央駅からミュンヘン...
-
ウィーンからチェコへ移動しま...
-
3月のプラハとウィーン
-
下戸とは日本人以外に存在する...
-
ヨーロッパの旧社会主義国での...
-
東欧のレンタカー事情
-
オーストリアのスーパー Juliu...
-
娘婿が出張でハンガリーに行き...
-
たびたびすみません。 プラハ中...
-
【急】ハンガリーの正式名称を...
-
パリからプラハへの移動方法
-
東欧の人って牛乳をよく飲む傾...
-
ウィーン、プラハ、ブダペスト...
-
★中欧ヨーロッパ・ベストな時期...
-
年末年始 ウィーン・プラハ旅行
-
違う文化なのになんでこんなに...
-
ヨーロッパの首都はどこてますか?
-
ハンガリーでの結婚式のマナーは?
-
プラハ、アムステルダム間の移...
おすすめ情報