dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Androidの格安スマホを検討中なんですが。RAM1GBというのは性能的にはどうなんでしょう?2GBないとサクサク動かないようなイメージなんですが。
主に使用するのは、WifiからのPoscastのDL、GPSを歩行での道案内、Google検索、GoogleMap,Yahoo乗換え案内程度です。YouTubeなどの動画は観ません。

     iPone5sを使用中の還暦オジサン

A 回答 (3件)

ものによりますね。



プリインストールアプリの少ないpriori2の場合の
いろいろ定番アプリを入れて、AVGとかでプロテクトしても、まだ
RAM550MBくらい余ります。これだと普段使用でメモリを使い切ることは
ありません。

一方、プリインストールの多い、旧Memopad8とかだと、
常時残150MBくらいでアップアップです。

2GB以上が無難ではありますが、機種とアプリを選べば
1GBでも充分やってゆけます。
まあ、上級者向けかな。

#Facebookとか、横綱級のメモリムダ食いアプリを
#入れてしまうとどうしようもありませんが・・・
    • good
    • 1

ネットで画像付のサイトとか見ると重くなったり、ページを複数出せなかったりと


もっさり感が出て来ますね。
1GBは駄目でしょうね
最近のスマホは3GB~になってる機種が多いです。
    • good
    • 1

仰せのとおり、メインメモリが1ギガバイトでは少ないですね。


ゆえの格安品なんでしょうか・・・。

画面の表示ピクセル数やAndroidのバージョンにもよりますが、私がいま使っている2ギガバイトのものですらストレスを感じることがあるくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PeachManさん。ありがとうございました。
PCの経験からもRAMは重要だということが良く解りました。
2GBをベースにさがします。

お礼日時:2015/07/25 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!