
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
お礼コメントありがとうございました。
あまり大したことなく、直接の回答でなく申し訳ありません。
>Win7 と イラレCS4 の組み合わせは上手く行っているので、
教えて戴いたようにこのまま使い続けます。
パソコンもソフトも不具合無く使えているのが一番だと思います。
況してやWindows7からWindows10にアップグレード後、
メーカー製パソコンの場合、ドライバ関係で色々な不具合報告や、
使えなくなったソフトに困っている方の質問も多く見かけます。
友人もFUJITSU製のWindows7機を使っていて、メーカーでは
10へのアップグレードのサポートをしないと告知されたとのことで、
持っているパソコンが壊れるまでアップグレードせずに使うことにしたと
言ってました。
私はMac使いなのですが、
以前Photoshopは順次CS6までアップグレードし続けましたが、
結局使っていたのは、ネット接続していない古いMacに
インストールしてあった古いバージョンのPhotoshopでした。
今はその古いMacを廃棄処分したので、PhotoshopもCCになっていますが。
Windows7機が使えなくなった時にアップグレードは
考えればいいと思います。
No.1
- 回答日時:
Illustratorユーザーではありませんが、Adobeソフトは
PhotoshopCCを仕事で使っている者です。
IllustratorCS4の対応OSはVista32ビット、
Windows7は1部不具合はあるようですが、
一応起動確認はされているようです。
それ以後のOSバージョンに関しては、対応外ですので
Adobeではサポートしません。
https://helpx.adobe.com/jp/illustrator/kb/6388.h …
Windows10でIllustratorCS4は
検索したら一応使えている方もいるようですが、
個々の環境でどこでどのような不具合が出るかは不明ですので、
自己責任での使用になると思います。
>アップデートしようかしまいか悩んでいます。
アップデートではなくアップグレードのことでしょか。
Adobeは現在のCreativeCloudに移行する前は、
ソフトのアップグレードは1つ前のバージョンのみに
限定していました。
ですので、現在CS4ならCS5を購入するか、CCにする場合は
8/28日まで申しこめば、「1年間のみ」の条件ですが、
月額¥980で使用できます。
一年後に解約及びプラン変更を行わないと、
「通常価格」での支払いになります。(¥2200だったかな。)
http://www.adobe.com/jp/creativecloud/promotions …
お仕事でお使いなら、対応OS外のソフトではなく
キチンとサポートが有るバージョンにすることを
お勧めします。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/08/25 17:11
早速、有難うございました。
Win7 と イラレCS4 の組み合わせは上手く行っているので、教えて戴いたようにこのまま使い続けます。
(イラレは高いし、Win7のサポートが切れたら、スタンドアロンにしてメディアでデータを授受すればいいですよね。)
イラレは自分で作るばかりで、他人の原稿を受けることは極く稀ですし
その時はCS4で保存しなおして貰うようにすれば問題ないので・・・その線で行きます。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10へDirectx11をインス...
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
iphoneから[Documents」を取り...
-
PDF Xchange viewer で編集する...
-
コンテキストメニューの削除 (...
-
PDFファイル
-
Lhacaで圧縮ができません
-
PDFの文書をWordにしたら表示崩...
-
PFDでスキャンした画像の向...
-
複数あるPDFファイルのページ数...
-
susieプラグインで書庫内ファイ...
-
cab形式の展開速度
-
PDFデータの容量を更に小さくし...
-
エクセルの編集時間を表示させ...
-
本を作りたいのです。Illustrat...
-
jpeg画像の圧縮
-
MMDの操作方法
-
Leeyesで書庫ファイルの画像が...
-
解約したiPhoneの写真をパソコ...
-
圧縮したもの(ZIP)を更に圧縮...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10へDirectx11をインス...
-
PWSのビューワーを探してい...
-
Adobe CS5 はWindows10でも使用...
-
Photoshopで文字入力できない
-
acrobat8ライセンス認証ができない
-
「Windows10」に更新後の「Soli...
-
パーソナル編集長から InDesign...
-
VLCメディアプレイヤーは、64bi...
-
AcrobatReader 不安定
-
Easy CD Creatorどこいった?
-
ソフトを削除してしまったら、...
-
NortonSystemWorks2000をXPで...
-
筆王2005のVistaでの使用不具合
-
Ulead VideoStu...
-
VISTA対応版のソフトはXPでも使...
-
OS Sierraにアップデート後illu...
-
DreamweaveCS6の購入を検討して...
-
Adobe CS5.5 のXP,64bit対応状況
-
通常版?アップグレード版?
-
vista
おすすめ情報