No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「ライセンスの認証と解除について」と言う項目で、
AdobeのHPに「Acrobat8」についての記載があります。
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/policy-pr …
元々「Acrobat8」はWindowsXPまでが正式対応、
Vistaはアップデートで対応で、それ以後もOSでは
非対応です。
非対応のバージョンを使う場合には不具合があっても、
基本的に自己責任での対応になります。
https://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/5918.html
古いソフトをアップグレードせずに使うには
パソコンが壊れた場合は、対応するOSがインストールされている
中古パソコンを探して使い続けるしかありません。
私も過去Photoshopで新たしいOS(Macですが)に非対応になり、
中古機を購入したりしました。
でも、いつまでも中古機があるわけではないので、仕方なく
アップグレードし続けていましたが、それも今は面倒になり
CC契約をしました。
古いソフトはずっと使い続けられる訳ではない事を実感しました。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/09/19 17:53
ご回答有難う御座います。
windows10で使えていたのですが、クリーンインストールしてから、使えなくなりました。
諦めて新しいソフトを買うようにします。
No.2
- 回答日時:
古すぎるのと(古すぎるので認証サービスが終わっています)
windows10に対応していないから、インストールが完了しません
https://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/5918.html
最新の物に買い換えるか、AcrobatXかAcrobat DC
古いPC(windowsXP)を使い続けるか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFの保存ボタンが表示されません
-
PDF 余白を無くして用紙いっぱ...
-
スキャンしたPDFファイルの傾き...
-
pdf資料の修正について
-
【至急】Adobe Acrobat Proで図...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
パソコン版LINEについて。 PDF...
-
PDF ファイルのパスワードの外し方
-
EXCEL ページを指定してPDF出力...
-
PDFの回転と保存
-
印刷機能でPDFファイルのページ...
-
背景色を消して白地に黒でモノ...
-
文章を作成して PDF に落とせる...
-
デスクトップに有るPDFのフ...
-
pdf
-
PDF化するときのサイズについて
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
Acrobatのログイン。
-
いきなりPDFで文書の切り取り
-
PDFをエクセルに変換するのに ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10へDirectx11をインス...
-
PWSのビューワーを探してい...
-
Adobe CS5 はWindows10でも使用...
-
Photoshopで文字入力できない
-
acrobat8ライセンス認証ができない
-
「Windows10」に更新後の「Soli...
-
パーソナル編集長から InDesign...
-
VLCメディアプレイヤーは、64bi...
-
AcrobatReader 不安定
-
Easy CD Creatorどこいった?
-
ソフトを削除してしまったら、...
-
NortonSystemWorks2000をXPで...
-
筆王2005のVistaでの使用不具合
-
Ulead VideoStu...
-
VISTA対応版のソフトはXPでも使...
-
OS Sierraにアップデート後illu...
-
DreamweaveCS6の購入を検討して...
-
Adobe CS5.5 のXP,64bit対応状況
-
通常版?アップグレード版?
-
vista
おすすめ情報
windows10を使っています。