重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数年前、PDFソフトをダウンロードしました。
最近、PCを新しくした際、このソフトが消えたので、再インストールしようとしたところ、新しいPCのバージョンではこのソフトが使えないらしく、有料で「アップグレード」(アップデートではない)すれば使えるようになるとわかりました。

アップグレードができる条件として、「お使いのソフトが最新版であること」とありました。ですが、ソフトはすでに消えてしまいましたし、再インストールもできないので確認のしようがありません。

「再インストールは不要でアップグレードできます!」とも書いてありましたが、そもそも今現在ソフトがPCにインストールされてない状態なので、これはダメなのでは???と疑問を抱いています。

サポートセンターに問い合わせ中ですが、電話応対がないところなのでメール返信を待っています。結構急いでいるので困っています・・・新しいソフトを買ってくるほうが早い気がしています。

ソフトがインストールされていない状態で、アップグレードなんてできませんよね?そこが知りたいです。詳しい方教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 補足です。過去にこの製品のユーザー登録をしたので、購入した製品情報はネット上で確認できます。

      補足日時:2017/03/09 15:11

A 回答 (7件)

No.5です。



ソースネクストのHPに
「Ver.3へのバージョンアップができない、方法がわからない 
【いきなりPDF】」という質問回答がありました。
http://www.sourcenext.com/support/qa/?faq=IP-063 …

初めの項目に
「■バージョンアップサービスを購入していない
 マイページのから購入することができます。」
という項目がありますので、質問者様のマイページから、
アップグレード「アップグレード、割引購入」の手続きを
まず実行する必要があるかと思います。

購入後バージョンアップ版をダウンロードし、
インストールを実行すればいいかと思います。

下記のような記載もありますので、元のバージョンのインストールは
必要ないのかと思います。
ソースネクストにすでに購入済みの前バージョンが登録してあるので、
新しいバージョンをインストールする時には前のバージョンを
インストールしてある必要はないのかと思います、

■製品を起動してもバージョンアップを促すメッセージが表示されない、操作が完了しない
 インストール済みの「いきなりPDF」をアンインストールした後、
 マイページより「いきなりPDF Ver.3」のアイコンをクリックして、
「ダウンロード&インストール」から、
 ダウンロードしたファイルで再インストールしてください。

>メールの返事を待って試してみたいと思います。

しっかり問い合わせして対処した方が確実ですね。
    • good
    • 0

ソースネクストには申し訳ないけど「いきなりPDF」でしたら、No.4 で案内した CubeSoft の「Cube PDF」の方が数段上です。

    • good
    • 0

PDFソフト自体の名称は何ですか?


それがわからないと、正確な解決につながる回答は
誰も出来ないと思うのですが。
「メーカーに問い合わせした方が確かです。」という回答に
なってしまします。

一応私が知っている有料ソフトのアップグレード方法での経験を
記載します。
Adobe Photoshopの過去のアップグレード方法ですが、
アップグレード版を購入し(この頃はディスク版ですが)
インストールした後、元になるバージョンのシリアルナンバーの入力と、
アップグレード版のシリアルナンバーの入力を求められ、
両方入力後に、アップグレードしたバージョンが使えるようになりました。

元のバージョンが新しいパソコンのOSに対応していなく、
インストールができなかったのですが、アップグレード版のみを
インストールし、両シリアルナンバーを入力することで解決しました。

質問者様のソフトが何であるかが不明ですので、上記の
Adobeソフトのアップグレード方法が当てはまるかは分かりません。
今ではAdobeソフトはアップグレード版の発売がなくなり、
CC契約になりました。

「再インストールは不要でアップグレードできます!」との記載が
あるということなので、
Adobeソフトの過去のインストール方法と同様、
アップグレード版を購入し、インストール後に
元のバージョンのシリアルナンバーとアップグレード版の
シリアルナンバーの入力で使えるようになるかもしれませんけれど、
この回答も推測でしかありませんので、確信はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。別のお礼欄にも記載しましたが、ソースネクストのいきなりPDFというソフトになります。
>元のバージョンが新しいパソコンのOSに対応していなく、
>インストールができなかったのですが、アップグレード版のみを
>インストールし、両シリアルナンバーを入力することで解決しました。

状況がとても似ています!もしそれと同じパターンだったら、アップグレード版を購入すれば使えるようになりますね。
メールの返事を待って試してみたいと思います。

お礼日時:2017/03/09 16:43

ちなみにPDF作成だけなら本舗のAdbeとほぼ同じ機能を持つものが無料でダウンロード出来たりします。


そちらに変えてしまうのも手かと思います。
http://forest.watch.impress.co.jp/library/softwa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございます。
PDFの挿入や削除など編集をよくするので、いきなりPDFのようなソフトでないとダメなのです。無料のソフトもあるのですね。

お礼日時:2017/03/09 16:38

>>> 補足です。

過去にこの製品のユーザー登録をしたので、購入した製品情報はネット上で確認できます。

なら出来るのではないかな。そもそも入っていないのでアップロードに入る前に旧ヴァージョンを入れ直す。そこでシリアル番号が生きるはず。メール待ちとの事だが、現在の状態を知らせればパソコンが入れ替わっても製品はそのまま使えるのか、等、細かく訊いては如何でしょう。セキュリティ関係は有効期限があるので載せ替え可能ですが、この種はそれには該当しない可能性有り。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございます。
>アップロードに入る前に旧ヴァージョンを入れ直す
↑これができないのです(泣
旧バージョンをインストール中にエラーが出てしまいます。メールの返信を待ってみます。

お礼日時:2017/03/09 16:37

PDFソフトの実体は何ですか?どこのメーカーのものでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソースネクストのいきなりPDFです。

お礼日時:2017/03/09 16:35

シリアル番号なる物が付いていないだろうか? 製品そのものを買ったにしろ、ダウンロードしたにしろ(この場合は販売元から送られて来た番号也で)。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

シリアルナンバーありますが、それを入力する画面になる前に「インストールできませんでした」となってしまい、使えない状況です。。

お礼日時:2017/03/09 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!