
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>腕時計全体に石鹸を軽くつけて水で洗い流すのはよくないでしょうか。
時計に石鹸を当てるのは、隙間に石鹸が入り込んで取れなくなるので、ダメです。
必ず手で泡立ててから、その泡で時計を包み込み洗います。
細かな部分は歯ブラシや爪楊枝を使って洗います。
No.6
- 回答日時:
初めまして。
拙い知見と経年ですがよろしくお願いします。>腕時計の洗い方について。みなさんは自分の腕時計をどのように洗っていますか
★結論は時計の防水仕様に合わせます。一般防水程度なら、容器に水を張り沈めてしばらく後に水道水で圧力がとても弱い状態で洗い流し、最後布で拭きあげです。汗汚れがそこまででないのなら、水を含むガーゼや布拭きで汚れを取り、最後”からぶき”で磨きます。
♪ーーーーー♯ーーーーーー♭ーーーーーー♪
先ず、貴方の時計がどの程度の防水性か?が全くないのでは、正直、感覚過ぎるのではと存じます(層のようなご回答をお求めなのならばですが・・・)
本来、その時計の防水機能がどの程度か?です。時計本体を超音波洗浄できるか?もその時計の仕様次第です。
・非防水(防水瀬瑛はほとんどなし)
・日常生活防水
(だいたい、水圧変化がなく30m~50mぐらいまで)。
・日常生活強化防水
(だいたい10気圧(100m深度)で静圧(外部から極端に圧力がかからない、また変動がない)~20気圧防水)
・ダイバーズ(潜水を目的にした)防水時計。但し、空気潜水(素潜り)と飽和潜水(ボンベを積んだり圧力調節の減圧の特殊な装置に入る等のプロフェッショナル潜水)
このどれにあたるのでしょうか・・・?
先ず、どのような時計でも、以前何度も開設しましたが水道水をジャーっとぶちかけるのはやめた方が良いです。水道管自体の圧力は10気圧防水レベルではないですが、蛇口から飛び出る水の勢いは噴流(狭いところからいきなり放出)なので、軽く圧力を超えます。
それと、本当に多くの方が?なのですが、生活強化防水の規格はある程度の時間でその設定気圧に達し圧力が変わらない(=ほとんど静止)で規定時間を維持するのがJISやDIN等で規定されてます。つまり、何気に温水で風呂場でジャーっと・・・とか普通に台所で直接20気圧防水だからといって勢いよく水をかけては、保証として突き詰めると対象外にもなりかねないです(規格がそうですから、意峰のダイバーズは耐圧の1.25倍以上の耐圧や圧力変化の速度・温度等様々な規定があります)。
これによっても、貴方の時計がどれにあたるか?で
話が変わります。ただ一つ言える事・・・
①水道水といえども直接ぶっかけはやめるべき。使用経年によってパッキンが劣化してる事があるので、ボールか水を貯められる容器に付ける。
②メガネなどの超音波洗浄ができるのは『時計のベルト部分』だけです。超音波洗浄はその名の通りで周波数によって水流を変化(振動)させ、その水流で汚れを落とすのですが、パッキンから中に水分が入る要素が多々なので、時計本体は普通、プロは絶対組まれた製品状態ではやらないかと存じます。また、時計本体に振動が伝わると、振動の種類によってはパッキンとの気密性が落ちます。
腕時計のブレスだけの清掃なら、緩い流水+歯ブラシや、ブレスを外し専門の汚れ取り液に漬け置きか超音波洗浄が一般と存じます。高級・本式の時計店ではまず本体漬けは見たこといまだかつてないです(時計を知らない店、常識以下)。
③水で流せる一般の防水(日常生活防水)なら、水につけるもよいですが、そっとたらいに等に浸す、または、脱脂綿等の腹水率の高いものに巻いたりつけて、圧力をかけるより『汚れ浮かし取り』のイメージの方がこびりついた汚れでも良いと思います。最初は無理に摺動しても傷しかつかない(車のボディと一緒)。
汚れ落としの基本は汚れを浮かせるところ。時計にかかわらず多くの家庭品(風呂の湯垢じゃないけど)一緒です。
④中性洗剤を使うのは、濃度やどのようなものを使うかにもよりますが、正直避けた方が良いです。なぜなら、ブレス部含め、完全に洗剤成分を除去できるなら問題ないのですが、洗剤は残ると逆に汚れを付着したり、臭いを引き起こすことがあります(洗剤のいい匂いと限らず古い垢のようになりかえって汚く見えたりそこに汗汚れで異臭を放つ)。
⑤毎日使うなら、その時計を家に帰って外すとき、いったん水に付けます(G-SHOCKはだいたい10~20気圧防水なので、コップかボールににもつけてしばらくけばよいです)。CITIZEN:Q&Qは圧力耐圧仕様がわからなないのですが、前記同様に水を張った容器に浸して(沈めて)しばらく時間を置き、あとは流水(水道水なら本当にトロトロでるような弱水)か、別の綺麗な容器に水を張ってそちらで仕上げに手で撫でたり、拭きあげたりします。
⑥アルコール系もやめた方が良いです。先日も回答しましたがもともとは石油系の分子の細かい成分で、パッキン・樹脂を攻撃することがあるので、金属の時計としても、パッキンの耐久性を著しく落とすことがあるので常識的には行わないです(分解品の洗浄でない限り)。
⑥一番は
・水洗いというより、水浸しで汚れを浮かす
・ブレスの汚れ等は歯ブラシ(毛先やわらかい)等で落とす、また、こびりつきは”柳ようじ”(ようは普通のヤワな爪楊)で細部に入り込んだ汚れを取ります。
・そこまでの汚れがないときは、ちょっと漬け置き、水道水をゆるく(トロトロの程度)でさっと流すか別の綺麗な水を入れた容器に入れさっと浸し流す、あとは布拭きできれいにふき取るでしょうか。
確かにG-SHOCK等、ボディやベルトが樹脂でほとんどなので、下手に鋭利なもので擦ると傷が付く等あると存じますが、水を使う事が基本的に一番きれいになります(洗剤を使うのは良いがその洗剤をきれいに落とせるか?)です。
>完全防水でも、雨が入って壊れたことがありますので
本当は防水と言っても前期の仕様(G-SHOCKも強化防水がほとんどで潜水は限られいる)ので、メンテナンスの時期とパッキンの脆弱(弱って機能を果たさなくなる)があるので、カタログ上では、20気圧防水?といっても、前回のメンテナンスの時期(防水試験やパッキン交換が同時に行われる)にもよりますが、手洗い、水道水はごくゆるく流水、洗剤をどうしてもなら薄めで本体は避ける(本体のプッシャー部分に入ると取れないうえ、最後汚れかすの要因になる)かと存じます。
私自身、過去本体200m、ベルトがステンレスとウレタン樹脂のコンビの時計を数年、現場用でも使いましたが、普通は仕事後、腕から外し容器に付けて、少し時間たってから綺麗な水で流して柔らかいブラシで軽くこすって、自然乾燥。時々ケース廻りの汗や汚れのたまりが見れたら、柳ようじで軽くこすって濡れた布で拭くか本体以外は歯ブラシで貯めた水の中で洗い水道水で流しから拭きです(一日汗だくで汗塩が付くくらいの時でしたが。実際そこまでの時は、時計本体の汗汚れは爪楊枝(柳ようじ)でそっと擦って落とします竹とかは硬くてダメ。)。
そうでない時も、期間を毎日にしないだけ、一日使ったら綺麗な布を水で硬く絞ってそれを用い拭き汚れ取り。気力があるなら綺麗な布でから拭きです。
言葉ではダラダラですが、帰宅してボールに張った水に入れて風呂に入り上がった時身づくろいしながら時計を取り出し、汚れた水や成分を流しティッシュや吸水性の良いコットンや布で拭いてあとは自然乾燥。時間ある時はから拭き。G-SHOCKもそうでない時計(防水時計)もその感じです。ただ、どうしても本体とブレスの接続部分や本体の細かいエッジ部分の汚れは、木質が元々やわらかい”柳ようじ(ふつうの100均にもあるよな)”でかるくこそって汚れを取りました。転売もしましたが、特に問題なかったです。
尚、樹脂系のケース―やベルトは、水汚れだけでなく、紫外線で劣化する(G-SHOCKの液状化は有名ですね)ので、メンテナンスの打ち切り終了前に樹脂・ベルト交換等をするか、限定品の場合は最初からパーツを抑えるしかないと存じます。
長文愚答ですが参考になれれば幸いです。<m(__)m>
No.4
- 回答日時:
完全防水でも水が入ってしまうことがありますから、洗いませんね。
軽く拭く程度。メーカーに電池交換に出した時にメンテナンスもしてくれているので特に何もしません。
完全防水でも、雨が入って壊れたことがありますので
ちなみに、G~とか作っているCって会社ね
No.2
- 回答日時:
超音波洗浄機に中性洗剤で。
メガネ用の超音波洗浄機ですが、腕時計のベルト用のホルダーがついているのを使っています。
そういうホルダーがなくても、時計本体が外せるなら十分使用可能です。安価なものだと3000円台でありますから、時計と眼鏡を使われている方ならお勧めです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アクセサリ・腕時計 カルティエの腕時計マストヴァンドームをプレゼントしようかと思うのですが非防水なのが気になります。 昨 4 2023/03/17 03:37
- アクセサリ・腕時計 腕時計の防水性能について。 質問失礼致します。 WR:10BARの機械式腕時計を誤って湯船に落として 4 2022/06/22 00:52
- アクセサリ・腕時計 腕時計のステンレスのバンドのところが、汗をかくと蒸れ臭いです。 水道水で洗うんだけどまた臭いが出てき 2 2023/08/23 05:04
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 次亜塩素酸、塩素のニオイについて とある高級感ある弁当を作る製造工場で洗い場専門の仕事を派遣で勤務し 3 2022/06/13 17:36
- 相続税・贈与税 国際郵便、関税の税金について。 中国の知人からプレゼントとして腕時計が贈れらてきます。 送り主は、腕 3 2022/09/18 10:19
- アクセサリ・腕時計 皆様の腕時計はショック衝撃に強いと思いますが、腕時計が助かっても腕がぐちゃぐちゃになったら意味ないか 4 2023/07/09 22:10
- 時計・電卓・電子辞書 皆さんは腕時計の電池が切れたらどうしますか? 1.メーカーや時計屋さんなどで電池交換してもらう。 2 9 2022/06/05 13:42
- アクセサリ・腕時計 機械式の腕時計を初めて購入したのですが、秒針の流れ方や音といい、その高度なメカニカルさといい、これま 2 2022/05/08 15:07
- 高校受験 受験の際の腕時計について。 6 2023/02/18 08:58
- アクセサリ・腕時計 40代の男が、定価12、3万円のハミルトンの腕時計をしていたら、こいつは幼稚なヤツだと人から笑われて 4 2022/05/08 15:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中1です。今度、彼女と海にい...
-
こういうアラビア数字の時計っ...
-
アナログ腕時計の日付の見方に...
-
時間の基準
-
腕時計の保存方法について質問...
-
時計のメーカーがわかりません。
-
これって偽物ですか?
-
34才 一生ものの時計の選び方...
-
1957年製のオメガスピードマス...
-
アナログで面全体が発光する腕...
-
http://imgur.com/xXHf9lG.png ...
-
自動巻時計について。 誕生日に...
-
この時計はあり?なし?
-
ダニエルウエリントンの時計に...
-
このGUCCIの時計、モデル、名前...
-
お揃いの時計
-
腕時計の洗い方について。みな...
-
30代でアルマーニの腕時計付け...
-
時計の買取をお願いしたいので...
-
高級時計の偽物の品質
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時間がズレてしまうデジタル時...
-
腕時計が外側にずれてしまいます
-
スワロフスキーの腕時計を買っ...
-
カシオG-SHOCKの時計の画面にPS...
-
腕時計を付ける位置
-
この腕時計はブランドなのです...
-
腕時計の保存方法について質問...
-
腕時計の、リューズの外し方を...
-
Gショックがすぐに臭います。 D...
-
時計について 時計の秒針が時々...
-
時計の秒針
-
デジタル時計など、24時間充...
-
学校 スマートウォッチ
-
腕時計の洗い方について。みな...
-
こういうアラビア数字の時計っ...
-
パテック フィリップの時計
-
警察官採用試験に時計を持ち込...
-
機械式時計の自動巻のローター...
-
クォーツ時計で時間が経つと、...
-
この時計を見て、どう思いますか
おすすめ情報