dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リーゼプリティア泡カラーのミルクティブラウンを使って昨日髪を初めて染めました。
前髪と頭頂部はとても明るい色に染まってしまい、後ろや毛先はほんの少し元の黒より明るくなったかなという感じで逆プリンのようです。自分の塗り方が悪かったのだと思います。
あまりにもムラがあるのですが、どうしたらいいでしょうか?明るい部分をどうにか後ろや毛先くらいの明るさに戻す方法はありますか?

髪の長さは胸くらいまであります。
美容院に行ったらお金がかかりますよね?なるべく安くなおしたいです。

質問者からの補足コメント

  • もう一度同じミルクティブラウンを使って染めたらムラはなおりますかね?

      補足日時:2015/09/10 12:55

A 回答 (1件)

元美容師です。


セルフで明るい髪色にするときによくある失敗です。
カラー剤は 同じく塗ったとしても温度により発色が変化します。
頭頂部 フェイスライン 特にそりこみいれる部分の根元は体温が高いので
染まりやすい為 明るくなりやすいのです。
逆に後頭部などは染まりにくいのです。

サロンでは 後頭部から染めていきます
両サイド頭頂部と縫っていきますが 明るい色にする場合は最後にフェイスラインと
頭頂部を塗ります。

プリンになっている場合は(3センチ以上のプリン)カラメルの部分の
根元0.5~1センチのこして塗り 全部のカラメルの部分それで塗る終わったら
こんどは根元だけを後頭部からぬり プリンの部分となじませたりします。

それだけ手間がかかるので お金もいただけるわけです。

>あまりにもムラがあるのですが、どうしたらいいでしょうか?明るい部分をどうにか後ろや毛先くらいの明るさに戻す方法はありますか?
セルフでやる場合 箱に元の髪の色がこれくらいの色だと 出来上がりはこれくらいの色と
見本がありますよね。
それで明るい部分の色に合わせて、後ろや毛先くらいの明るさになる薬剤を選んで買い
明るいところにのみつける 10分くらい立ったら全体に薬剤をつけ
更に10分くらい置いてシャンプーしてください。

トリートメントはしっかりと行ってくださいね。
>もう一度同じミルクティブラウンを使って染めたらムラはなおりますかね?
これより色の暗めのカラーをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても詳しく説明してくださりありがとうございます!!
聞きたかったことが聞けてほんとに嬉しいです!!
あとでやってみようと思います!!
ほんとにありがとうございます(*^^*)

お礼日時:2015/09/10 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!