
パソコンに保存した動画をDVDに焼く方法
もともとiPhoneで編集した動画を
WindowsのD-driveに保存を1度しました。
ムービーメーカーの使い方をネットで調べて
やってみたのですがデーターの保存を選択した時にDVDへの書き込みという項目が出てきません。
どういうことなのでしょうか?
仕事で欠席する従姉妹の結婚式で流してもらうために製作しているのですがどうも上手くいきません、、、
他に方法があればどなたか教えてください。
よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「ムービーメーカー」は編集ソフトなので、DVDへの書き込みはできませんよ。
ムービーメーカーを使用して編集⇒保存したファイル形式は.wmv 又は.mp4 ですよね。
OSが Vista 又は7を使用しているのなら編集⇒保存したファイルをOS付属の「Windows DVD メーカー」を使用してDVDへ書き込みしてください。
これで市販のDVDプレーヤーやカーナビ等でも再生できるDVDが作成できます。
win8以降のPCでは残念ながら「Windows DVD メーカー」は付属されていませんので別途オーサリングソフトを
導入する必要があります。
例えば
「WinX DVD Author」
http://www.winxdvd.com/blog/powerful-winx-dvd-au …
お勧めは「Freemake Video Converter」の旧バージョン 3.2.1.0 16.29 MB
参考
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8942938.html
No.1
- 回答日時:
撮影した動画をデータディスクとしてただDVD-Rにコピーするだけならば、ムービーメーカーなど使わなくても直接エクスプローラから書き込めます。
(ライティングに必要な機能、またはソフトが備わっていればですが)ムービーメーカーで出来上がるのはDVD-Videoディスクですので、もしDVD-Videoディスクを作ろうとしているのであればDVD-Videoフォーマットに沿ったファイル形式に合わせた動画を用意しないといけません。
撮影に使用した機材が違えば保存された動画のファイル形式も違ってくるのは自然なことですが、DVD-Video作成時に必要な動画のファイル形式はMPEG-2であります。
無料のムービーメーカーには形式の違う動画ファイルを自動判断してMPEG-2に自動変換する機能がありませんので、別途編集ソフトを使ってMPEG-2動画となるように変換してみてください。
・変換後のファイルの拡張子は.mpegまたは.mpg
私がよく利用しているのは、Craving Explorer というフリーツールです。
MPEG-2動画への変換、スマートフォンで最適なMPEG-4動画も作れるほか、音声トラックだけを抜き出してWAVやMP3といった楽曲ファイルに変換することも可能です。
ダウンロードしてお試しになられては。
ただし、作成に成功したDVD-VIDEOディスクがかならずしも配布先のドライブやプレイヤーで再生できるとは限らないことだけは注意しておいてくださいね。
書き込みに使用したドライブでの再生ならばほぼ問題ありませんが、ディスクの互換性の問題がありますから。
スマートフォンに転送したりPCのハードディスクに転送させることで確実に再生できるMPEG-4動画のデータディスクとしての配布ならば失敗の可能性は低そうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 音楽・動画 パソコンでDVDの動画を保存していますが動画へ字幕を入れたいと思っています。いろんなアプリ、ソフトあ 1 2022/07/31 09:26
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- その他(ソフトウェア) 「.movpkg」「.m3u8」ファイルを「.mp4」に変換できるお勧め有料ソフトをご教示ください 1 2022/10/20 11:04
- ノートパソコン 動画の取り込み・保存・編集できるパソコンを教えてください‼️保存容量はなるべく多い方が良いです‼️よ 4 2023/04/23 14:15
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- GYAO! Windows10で mp4からDVD形式に変換するときのDVD動画のタイトル入力について 6 2023/06/20 06:47
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- その他(ソフトウェア) パソコンに保存してある動画をDVDに移行してテレビで見たいのですが、無料ソフトはありますか?出来れば 8 2023/05/20 18:28
- Evernote Evernote(エバーノート)の文字化け 1 2022/04/05 19:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VOB・IFO・BUPのデータがありま...
-
動画をDVDに書き込んだが、...
-
DVDプレーヤー再生で音声が出ま...
-
SONY ZV-1で撮影した動画をMac...
-
友達が自作DVDを作ってくれて、...
-
mp4をDVDに焼くときの疑問
-
DVDビデオを再生できなくて困っ...
-
動作や容量が軽い、mp3に変換・...
-
SDカードに動画を書き込む方...
-
ムービーメイカー?(windows)...
-
DVDRから取り込んだ動画が再生...
-
動画再生ソフトの変更方法
-
映像をCDに録画したのですが、T...
-
スマホでSDカードに動画を移動...
-
動画から静止画をカットしたい
-
CD-RW⇒PS2で再生
-
HDDに保存したDVD-Video方式の...
-
imgファイル→isoファイル変換
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
外付けSSDや外付けHDDにはフォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VOB・IFO・BUPのデータがありま...
-
動画をDVDに書き込んだが、...
-
VOBという拡張子のDVDがみれない。
-
ビクターのデジタルビデオカメ...
-
Media Player が動きません. ...
-
DVDに焼いた動画がパソコン以外...
-
なぜPCでPAL方式のDVDが再生で...
-
mp4をDVDに焼くときの疑問
-
ビデオカメラからSDに移した...
-
HDDに保存したDVD-Video方式の...
-
SDカード内の動画データをT...
-
BD-REで書き込んだディスクが初...
-
DVDを焼くに当たってDVDシュリ...
-
自作DVDがうまく再生できない
-
SONY ZV-1で撮影した動画をMac...
-
撮影したデータのファイルサイ...
-
バッチファイルでメディアプレ...
-
動画から静止画をカットしたい
-
ビデオカメラの動画をパソコン...
-
ハイビジョンの動画がカクカク...
おすすめ情報