重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

outlook2007で受信の表示ができません。ブロバイダーはniftyですがwebメールでは着信が確認出来ます。送受信のタブをおしてもエラーメッセジは出ません。送信はできます。ソフトの再インストール、office診断もしましたが解決しません。なお、迷惑メールには最新のメールが着信しています。何方か解決方法ご教授下さい。
PCはNEC,windows7です。

A 回答 (1件)

「ツール」「アカウント設定」「電子メール」アカウントを選択「変更」「アカウントの変更」間違っていないか確認/修正。


「アカウントの種類」「受信メールサーバー」「POP3サーバー名」 が正しく入力されているか
「メールサーバーへのログオン情報」「アカウント名」と「パスワード」に正常にアカウント名とパスワードが入力されているか
「アカウント設定のテスト」受信可能かどうかテストする。
「テストアカウント設定」で 「状況」が 「完了」と表示されれば、メールが正しく受信できることを示している。「閉じる」「テストアカウント設定」を閉じる。
「アカウントの変更」「次へ」「次へ」 「完了」

受信したのに、受信トレイの中に見つからない場合、
1)迷惑メールフォルダをチェック
2)仕分けルールをチェック:設定すると特定の相手から受信したメールを自動的に指定したフォルダに移動可能なため受信トレイに残らないので「受信できていない」ように見える。
3)閉じているデータ ファイルがないか確認:初期状態でデータ ファイルは閉じているため、受信トレイなどが表示されない。データ ファイルの横にある三角形をクリックし中身を表示する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご示唆ありがとうございました。3)のように試してみたところお蔭様で解決いたしました。
重ねて御礼申しあげます。

お礼日時:2015/10/07 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!