
お世話になっております。
EXCELにてA列に品名、B列~H列に商品についての情報を反映します。
その際、B列~H列の情報により、条件にそぐわないものをグレーにします(表参照)。
この場合、1行目にフィルターをかけ、B列から順に色フィルター>塗りつぶしなしでグレーを含む行を非表示にすることができることは存じているのですが、このグレーを含む品目行を「一括」で非表示にすることは可能でしょうか?
できれば、その手法を教えていただけるとありがたいです。
何卒よろしくお願いいたします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
補足のサイトのコードを拝見しました。
確認です。
①
>For i = 2 To Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row
が
>For i = 5 To Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row
となっているので、A5セル以降A列の最終行までで良いのですね?
(1行目~4行目は何もしません)
②
>For j = 2 To 8
が
>For j = 5 To 29
というコトは、E列~AC列までとなりますが、
これもよいのですね?
(A~D列・AD列以降は無視)
①・②で間違いないのであれば
その範囲内で「25%灰色」のセルが一つでもあればその行は非表示になるはずです。
※ それでも反応がない場合、考えられる原因としては
「灰色」が「25%灰色」ではなく「他の灰色」になっている可能性があります。
試しに灰色に塗りつぶされているセルを一つ選択し↓の3行のマクロを実行してみてください。
Sub カラーインデックス確認()
MsgBox Selection.Interior.ColorIndex
End Sub
灰色のカラーインデックス番号が表示されるはずですので「15」でない場合は
>If Cells(i, j).DisplayFormat.Interior.ColorIndex = 15 Then
の「15」の部分を実際のカラーインデックス番号に変更しマクロを実行してみてください。
とりあえずはこの程度で・・・m(_ _)m
No.3
- 回答日時:
グレーにするセルの条件を式などで定義できるなら、フィルタオプションを使う方法があります。
また、これ1回きりではなく今後も同様のフィルタリングを繰り返すなら最初だけ1列ずつフィルタリングし、その状態をユーザー設定のビューに登録しておけば次回からはそこから登録した名前を選べば一気にフィルタリングできます。
…地味な方法だからあんまり興味持たれないだろうなぁ。
グレーにする基準が機械的でないならできませんけど。
No.2
- 回答日時:
こんばんは!
VBAでの一例です。
画面左下の操作したいSheet見出し上で右クリック → コードの表示 → VBE画面のカーソルが点滅しているところに
↓のコードをコピー&ペースト → エクセル画面に戻り(VBE画面を閉じて)マクロを実行してみてください。
(Alt+F8キー → マクロ → マクロ実行です)
Sub Sample1() 'この行から
Dim i As Long, j As Long, myRng As Range
For i = 2 To Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row '2行目~A列最終行まで//
For j = 2 To 8 'B列~H列まで//
If Cells(i, j).DisplayFormat.Interior.ColorIndex = 15 Then '←25%灰色//
If myRng Is Nothing Then
Set myRng = Cells(i, j)
Else
Set myRng = Union(myRng, Cells(i, j))
End If
Exit For
End If
Next j
Next i
If Not myRng Is Nothing Then
myRng.EntireRow.Hidden = True
End If
End Sub 'この行まで//
※ グレーは「25%灰色」としています。(15が25%灰色のカラーインデックスになります)
40%灰色は 48
50%灰色は 16
に変更してください。
尚、再表示のコードも必要かと思います。
↓のコードが再表示になります。
Sub 再表示()
ActiveSheet.Rows.Hidden = False
End Sub
こんな感じではどうでしょうか?m(_ _)m
No.1
- 回答日時:
このアドインでできますね。
http://www.freeformat.co.jp/AddInIndex.htm?FFFun …
自力でやりたいなら
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/3801652.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの条件付き書式 個人シートを参照して集計シートに色付けしたい 1 2023/06/22 00:39
- Excel(エクセル) Excel関数 情報引用する方法 4 2022/07/31 20:59
- Excel(エクセル) 重複データの抽出について 2 2023/07/21 14:52
- Excel(エクセル) 特定文字(数字)で行挿入、挿入された行で合計したい 2 2023/03/13 14:30
- Excel(エクセル) 【条件付き書式】countifsで複数条件を満たしたセルを赤くする方法 2 2023/02/09 23:53
- Excel(エクセル) Xlookupの結果がうまくいきません。(excel2013) 2 2023/06/18 17:32
- Excel(エクセル) エクセルの条件付き書式で*を使いたい 4 2022/05/13 16:49
- Excel(エクセル) エクセルの表について 3 2023/04/14 18:00
- Excel(エクセル) VLOOKUP が機能しない、その原因は何 ? 8 2022/10/19 12:06
- Excel(エクセル) Excel での関数についての質問です。 例えばA列に商品名を、B列に個数をそれぞれ入力しています。 7 2023/05/13 10:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
エクセル:色の付いたデータをまとめて抽出したい。
Excel(エクセル)
-
エクセルの複数列を一度にフィルターしたい。
運輸業・郵便業
-
excelのデータで色つき行の抽出方について教えてください
Excel(エクセル)
-
-
4
色付き行の非表示について
Excel(エクセル)
-
5
Excelのセルの色を変えた行(すべてのシート)を別シートに抽出したい
Excel(エクセル)
-
6
【Excel】 セルの色での判断はできますか?
Excel(エクセル)
-
7
複数シートの色付きセルがある行を別シートに抽出
Excel(エクセル)
-
8
塗りつぶしのない行を非表示にするマクロ
Excel(エクセル)
-
9
色フィルターをかけた状態で、数値を条件抽出はできないのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
10
セルに特定の色が付いていたら計算式を発動したい
Excel(エクセル)
-
11
リストと一致する値のセルを塗りつぶしたい。
その他(Microsoft Office)
-
12
Excelで色付けしたセルに対し対応するセル値で返す方法
Excel(エクセル)
-
13
複数シートに色付きセル(条件つき書式で設定済み)の行を別シートに抽出
Visual Basic(VBA)
-
14
エクセルで色の付いたセルを抽出したいです
Excel(エクセル)
-
15
急ぎ!色のついたセルを非表示に!!
Access(アクセス)
-
16
EXCEL:ゼロ以外のデータを詰めて抽出する方法
Excel(エクセル)
-
17
エクセルで条件に一致したセルの隣のセルを取得したい
その他(Microsoft Office)
-
18
セル色なしの行一括削除
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
エクセル2016でfilter関数がないので、、抜き出す関数をおしえてください。
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELにて複数列を同条件(色)...
-
シート保護の状態で行の追加を...
-
エクセル マクロ 貼り付け先が...
-
エクセルで空白以外のセルの値...
-
Excelの非表示列も含めてコピー
-
エクセルの関数について(日付で...
-
エクセルで表示された値だけ行...
-
エクセルで反転コピー
-
Excelのマクロで不規則に連番を...
-
エクセルVBA 複数列をコピーす...
-
Excel 自動セル 抽出 別シート...
-
エクセルVBA 並び替え セルの...
-
【マクロ】IF複数条件の上限に...
-
エクセルのマクロ、AVERAGEIFを...
-
Excel 条件に従いセル移動するには
-
エクセル VBA 指定の範囲内をコ...
-
エクセルマクロで、現在の時刻...
-
特定の桁数を抽出
-
行数が不規則な一週間ごとの合...
-
Excel関数のことで教えてくださ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELにて複数列を同条件(色)...
-
エクセルで表示された値だけ行...
-
シート保護の状態で行の追加を...
-
Excelの非表示列も含めてコピー
-
エクセルの関数について(日付で...
-
エクセルで空白以外のセルの値...
-
一行おきにコピーするマクロが...
-
エクセル マクロ 貼り付け先が...
-
エクセルで反転コピー
-
エクセルVBA 複数列をコピーす...
-
エクセル VBA 指定の範囲内をコ...
-
エクセルで行挿入した際、自動...
-
特定の桁数を抽出
-
[Excel VBA]空白セル以外に連番...
-
エクセルでマクロを使った特定...
-
Excel VBAで日にちを入力して線...
-
マクロで値がある列までコピー
-
マクロ初心者です、小数点6桁で...
-
【マクロ】IF複数条件の上限に...
-
行数が不規則な一週間ごとの合...
おすすめ情報
先ほど、いただいた内容をVBAに反映させてみました。
ですが、編集・実行後(応答なし)と出てしまいます。。
https://gyazo.com/a5c0fb770ac8b5766475a80903d283ef
上記のとおりです。
(3~の行目の数値は変更させていただきました。)
どこか変更・修正すべき点がございますでしょうか?
ご確認いただけるとありがたいです。
何卒よろしくお願いいたします。