No.5ベストアンサー
- 回答日時:
元、電機メーカーでそのような相談を受けていた者です。
既に皆さんがお答えのように、
店名の記載がない場合は、購入時の領収書及びレシートがあれば
一番良いでしょう。
また、phimoseさんがご自分で手書きで記載しても、
通常は修理等受け付けますが、
中には悪質な例もあり(ウソの購入日等を記載するとか)、
受けつけたからといって、100%無償で保証されるとは限りません。
「無償」の範囲で受け付けた後、無償保証でなくなる場合には、
修理に取りかかる前に顧客にその理由を告げ、
OKをもらってから通常始めますのでご安心を。
ですから、イレギュラーな場合にはごくまれに、
メーカー側からの保証の拒否をされる場合がある、
ということは事実です。
製造年月日から起算してどのくらいの期間基本的に保証するか?は、
製品によってまちまちです。
メーカー各社にはカスタマーセンター等の窓口が大抵あり、
この様な顧客の相談にのってくれますので、
まずはその会社のHP等で調べて直接ご相談されたら良いでしょう。
最後に、シリアル番号等がつかないような安価な商品でも、
その商品をちょっと見ただけで、専門家は、
品番や商品番号・作った工場を把握する番号等から
それは大体いつ頃のものか?すぐ解ってしまいます。
外見で解らない場合には、中の部品で判断することもあります。
この手の相談は以前からたくさんありましたよ。
例えば、自分で購入せずにお祝い等でもらったので詳細不明とか、
内容は記載されているのに、ゴム印不良で良く見えないとか、
販売店とは顔なじみだったので、そんな記載は無用と思っていた矢先、
販売店が倒産し、所在不明でどうしたら良いか解らないとか・・・。
しかしpana-shopさんの例のように、
通常はメーカー側が顧客の立場に立って考えた上で、
良いように判断してくれるケースが多いようです。
これも「サービス向上」の一環なんですね。
大変、参考になりました。ありがとうございます。
無記名の保証書は度々受け取りますけど、店側ももっと徹底して発行しなければいけませんよね。
不安になる消費者も多いのですから。。。。

No.4
- 回答日時:
基本的には店名の記載がない場合は、購入時の領収書があれば、メーカーへの
証拠になります。
それもなく、店名が記載されていない場合は、メーカー側から保証の拒否を
される場合があります。大抵の場合は製造年月日から起算して1年半の期間のみ
保証となるようです。(業界の通例?)
レアなケースですが、私が以前勤めていたメーカーサービス会社では、こんな
ことがありました。
フリーマーケットである製品(製品の詳細を書くとどこのメーカだか判ってしまう
ので記載しません)を新品購入したお客さんが、その製品が保証期間中に壊れたと
修理依頼が来ました。当然保証書は記載無しです。
ただ、その製品はとても高価な製品だったので、シリアルNo.が記載してありました
そのNo.を調べてみると、なんと展示会場で盗難にあったものでした。
お客様にその旨ご連絡して、警察の事情聴取を受けるはめになったそうです。
その後の対応に付いては・・・メーカー側の配慮で、同じような製品をお渡しした
そうです(盗難に合うような製品管理をしていた責任として)
購入するさいは、出所がはっきりとする証拠を押さえておきましょう。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私も遠方の方に売ったことありますが、保証書の記入は特にしてませんね。本来なら記入するのがベストなのですが、余り使う事が無い事、後で記載出来る事、また、購入日を正確に記入する事で保証期間が他の方が言われてますように短くなる事、等々があります。
また、メーカーによっては、記載されていないままでも保証する所もあります。保証というのはメーカー側の欠陥によって発生した場合、適用となりますので、仮に保証書が紛失していても故障内容や商品状態をメーカーが見れば原因はすぐ分かるものです。購入者が落としたとか乱暴に扱っていた場合などは、購入日でも勿論適用にはなりません。
最後に、購入した所が法人ならそちらからメーカーに連絡を入れて証明して貰う事も出来ると思います。保証日が記載されていないので無効ですと言われた場合などですが。。。
オークション等オンラインの売買も盛んに行われている時代ですので、今後増えそうな問題ですね♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 加湿器・除湿機 保証書について教えて下さい。 2週間前に購入したパナソニックの衣類乾燥除湿機に不具合が有り、初期不良 3 2022/09/20 20:36
- メルカリ Wi-Fiルーター修理 4 2022/11/04 10:48
- 車検・修理・メンテナンス オートバックスで購入・取付けしたレーダー探知機が音が出なくなりました。 そこで、まだ保証期間内なので 2 2023/01/31 07:20
- 家具・インテリア ニトリで購入したソファーに5年保証が付いていたのですが、へたりによる凹みは保証の対応に入るのでしょう 1 2022/11/29 11:36
- iPhone(アイフォーン) iPhoneを購入したのですか もし壊れた場合保証書必要だと思うんですけど 配送詳細とトラッキング情 2 2022/09/16 02:57
- モバオク! 保証書を無くすと、何があっても無料保証は受けられませんか? 1 2023/01/14 16:07
- ライブ・コンサート・クラブ コブクロのライブのチケットを 両親にプレゼントするため 購入しようとした所、 当日、購入者しか入れな 1 2022/08/18 23:06
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 『自賠責保険』の件 2 2022/10/25 09:14
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- 中古車 中古車の購入時の保証についてです。 ホンダの中古車を購入検討しています。 5年落ちほどの中古車購入す 7 2023/06/09 06:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急回答お願いします。 メルカ...
-
ネットショップで買い物すると...
-
ネットショッピング購入での保...
-
アイアンのフェースの裏側が剥...
-
メルカリ フリマで未開封家電を...
-
フェリシモ 「3つで5千円」...
-
買って一年以内のパソコンが壊...
-
素材集(チラシ用)使用のチラ...
-
オークションでの未記入保証書の謎
-
フリマ 新品家電の保証について
-
中古品の保証書の有効性は?
-
数週間前の折り込みチラシ
-
今日かったのにこわれた。うわ...
-
保証書のお買い上げ日が書いて...
-
チラシなしで新聞だけ配達して...
-
オークションで新品購入した商...
-
量販店で、過去に購入した家電...
-
保証書の有効期限
-
メルカリで過去の購入先と連絡...
-
メーカー保証
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットショップで買い物すると...
-
中古品の保証書の有効性は?
-
至急回答お願いします。 メルカ...
-
保証書は買ったお店のみ有効?
-
アイアンのフェースの裏側が剥...
-
チラシなしで新聞だけ配達して...
-
オークションでの未記入保証書の謎
-
保証書の有効期限
-
ヨドバシカメラでレシートの再...
-
量販店で、過去に購入した家電...
-
ネットショッピング購入での保...
-
購入店無記名の保証書について
-
ネットでPC購入でのメーカー保...
-
エアコンの保証書を紛失
-
保証書のお買い上げ日が書いて...
-
保証書の未記入
-
オークションで新品購入した商...
-
メーカー保証
-
メルカリで過去の購入先と連絡...
-
保証期限切れの保証書。購入日...
おすすめ情報