
こんにちは。
最近OSをWindows98からWindowsXP PROに変えました。
引越し後、前任者が作成したエクセルのマクロで、あ
るコマンドボタンを押すと「データソースの選択」ダ
イアログボックスが表示されるようになりました。
その際、「コンピュータデータソース」の一覧から「MS Access Database」を選択すると「ログイン」ダイア
ログボックスが表示され、「OK」をクリックすると
-----------------------------------------------
「ODBC Microsoft Access ドライバログインの失敗」
パス’c:\WINDOWS\デスクトップ\~'
-----------------------------------------------
となってしまいます。素人目にもwin98とwinXPのデスク
トップのパスが変わったためだと推測できるのですが、
直し方がわかりません。エクセルのバージョンは2002、
アクセスのバージョンは2000です。
どなたかご教授よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数のデータ系列の線の太さを...
-
エクセルでツールバーに「縮小...
-
どのドキュメントは暗号化され...
-
エクセルのマクロでSelection.S...
-
ピボットグラフの書式の固定に...
-
オートシェイプを移動させるマクロ
-
VBA[Private Sub]のコードをシ...
-
Pictures.Insertメソッド⇒Shape...
-
エクセルVBAで、画像の倍率を知...
-
最初の1回のみにボタンクリッ...
-
VBAでシートの保護をかける際に...
-
Excelのラジオボタンにチェック...
-
マクロの作成
-
Powerpointでランダムな数字の...
-
EXCELにクリップボードにある画...
-
ワードで選択範囲だけの改行を...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
Windows10のクイックアクセスと...
-
マクロを消すマクロは不可能?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のデータ系列の線の太さを...
-
エクセルでツールバーに「縮小...
-
VBA[Private Sub]のコードをシ...
-
Powerpointでランダムな数字の...
-
ファイル名を今日の日付、時刻...
-
どのドキュメントは暗号化され...
-
【ExcelVBA】クエリの更新とピ...
-
エクセルVBAで、画像の倍率を知...
-
VBAを使ってエクセルシート...
-
ピボットグラフの書式の固定に...
-
最初の1回のみにボタンクリッ...
-
別ブックからユーザーフォーム...
-
cellsで特定の離れた範囲を選択...
-
Pictures.Insertメソッド⇒Shape...
-
エクセル vba クリック~離し...
-
VBAからVB.Netで作成したフォー...
-
エクセルワークシート上に印刷...
-
VBAで実行時エラー '1004'の解...
-
オートシェイプを移動させるマクロ
-
マクロの作成
おすすめ情報