

ワード2013を使用しています。
複数ファイルを作成し、ページ番号は全ファイルで通し番号を付けたいと考えております。
例えばファイル名001、002の場合、001が6ページで終わる場合、002は7ページから開始されるように、また001にページの増減があったら、002に自動で更新されるフィールドコードを設定したい。
ネットで検索し、下記の二つ方法を試したのですが、それぞれの理由で上手くいきません。
1.
{ = { Link Word.Document.8 C:\\~\\001.doc lastpage(ブックマーク名) \a \t } + { page } }
↑はCドライブにあるファイルだと成功するのですが、会社で使用しているネットワークの場所を設定すると、「指定したオブジェクトにリンクを作成することができませんでした。リンクを作成するかわりに、オブジェクトをファイルに直接挿入してください」のエラーメッセージが表示される。
2.
{ = { page } + { numpages { rd "C:\\~\\001.doc" } } }
下記フィールドコードを入力すると、参照したい001ファイルではなく、作業中の002ファイルの総ページ数が表示される。
良い方法がありましたら、教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.について
ネットワーク上の文書を開いて、ブックマーク名lastpageを範囲選択し
コピーをしておきます。続きページになる文書を開き、適当な位置へと
[形式を選択して貼り付け]で[リンク貼り付け]を指定して、テキストと
して貼り付けたものは有効なのでしょうか?
その貼り付けたものをフィールドコードで表示したときに、
{ Link Word.Document.8 C:\\~\\001.doc lastpage \a \t }
のようになっていると思いますが、これに空のフィールドコードで囲み
計算式とPAGEフィールドを設定すれば、希望していることになるでは?
貼り付けたものが有効にならないのなら、LINKフィールドでは対応する
ことができないので、諦めるしかないと思います。
ネットワークの場所を設定したときに、パスの区切りの\を二つ配置で
区切っていないなどの場合、リンクしませんので注意が必要です。
2.について
{ = { page } + { numpages { rd "C:\\~\\001.doc" } } }
まったく意味のないフィールドコードの組み合わせですね。
NUMPAGEフィールドは、これを挿入した文書の総ページのみを取得して
表示する変数なので、別ファイルを指定しても意味がありません。
RDフィールドもTOC・TOAフィールド、またはINDEXフィールドのための
参照フィールドなので、それ以外のためには使えません。
このような組み合わせでの総ページ数を取得する方法はありません。
どうしてもLINKフィールドで対応できない場合は、ネットワーク上の
ファイルから総ページを取得して、ページ番号の開始番号を変更する
マクロを用意するしかないと思います。
http://blog.livedoor.jp/akf0/archives/51331928.h …
http://ameblo.jp/gidgeerock/entry-11557390827.html
StartingNumber = 1の数字部分が開始番号なので、取得したページ数
の変数を割り当てるようにマクロを組みます。
文書を開いたときに実行するようにしておけば、何も気にしないでも
ページ番号は連番になると思います。
なお、上記マクロなどを組みなおすアドバイスはしませんので、補足
でのマクロを提示してほしいようなことを書いても、追加での回答は
しないと思います。
早速のご回答ありがとうございます。
1の方法で、リンク貼付けという方法を全く知らなかったので、試してみました。ただ、文書1ブックマークをリンク貼付けすると、文書2で「ブックマークが設定されていません」と表示されるため、ブックマークを削除して、文書1の最終ページ番号(フィールド)をコピーし、文書2にリンク貼付けすることで解決しました。
また、2の方法が意味がないこともわかり、大変助かりました。
ご丁寧に教えて頂きまして、本当にありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- Excel(エクセル) excelで検索した商品の画像(ネットワーク上の)を表示させたい。 3 2023/06/28 00:32
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Access2003 クエリで、空の列...
-
相互参照箇所を知りたいです
-
Wordの文書を開いたときに、「...
-
差込み印刷について(連続した数...
-
ワード2003差し込み印刷の...
-
Word2007 差し込み印刷の途中...
-
Word 差込印刷 一ページに同...
-
右クリックで、フィールドの更...
-
ワードでの差込印刷の差し込み...
-
0になってしまいます
-
差し込み印刷ができません(--)
-
Wordで印刷時に通し番号を付けたい
-
ワード差込でデータエクセルの...
-
奇数ページのみカウントする W...
-
ワード差し込み印刷がうまくい...
-
Word差し込み印刷で日付を来月...
-
WORD2010の差込印刷で数字を縦...
-
word差込印刷 _空白だった場合...
-
Word2003で画像を差し込み印...
-
Wordの差し込み印刷でルビもい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Access2003 クエリで、空の列...
-
相互参照箇所を知りたいです
-
word差込印刷 _空白だった場合...
-
ワードでの差込印刷の差し込み...
-
WORD2010の差込印刷で数字を縦...
-
Wordの差し込み印刷でルビもい...
-
Wordの文書を開いたときに、「...
-
右クリックで、フィールドの更...
-
差込み印刷について(連続した数...
-
Wordで印刷時に通し番号を付けたい
-
ワード差込でデータエクセルの...
-
Word 差込印刷 一ページに同...
-
(Word)ページごとにひと月分...
-
0になってしまいます
-
ワード2003差し込み印刷の...
-
Word2007 差し込み印刷の途中...
-
差し込み印刷で「Next Record I...
-
差し込み印刷ができません(--)
-
ワードで下付き文字にさらに下...
-
【Word】差し込みデータを連続...
おすすめ情報
ファイルを1つにする方法ではなく、別ファイルでページ番号を通したいので、
フィールドコードでの対応を教えて頂ければ幸いです。