

お世話になっております。
またワードの質問です。
フッターの位置を、「左右の」端から何mm、という風に設定したいです。
セクションごとに余白を変えているのですが、フッターにはページ数を入れているので、その位置は固定にしたいのです。
現状は「紙に対して」ではなく「本文スペースの中の」「右揃え・左揃え」になってしまっているため、セクションによってページ番号が打たれている位置が変わってしまっています。
設定方法はありますでしょうか。
先に質問した際には、インデントを使うよう回答がつきましたが、いくつかあるセクションのうちの、余白の大きさを変えた1つのセクションのみに適用したいところ適用するセクションの選択ができず別のセクションのフッターが吹っ飛んでしまいました。
具体的には、
セクション1、3
余白5mm、ページの端から数えると8mmの位置にフッター(ページ数)
セクション2
余白18mm、現在はページの端から数えると21mmのところにフッター(ページ数)が来てしまっている
これをセクション2もページの端から8mmのところに変えたいのです。
バージョンは2013、マクロは組めません。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
方法としては、2つあります。
1つ目の方法
古いバージョンの[ページ番号]のように、[レイアウト枠]を使う。
http://hamachan.info/word/pege.html
[レイアウト枠]はリボン上にないので、[クイックアクセスツールバー]に
登録するか、[スタイル]として登録する方法で利用します。
[クイックアクセスツールバー]
http://office-qa.com/Word/wd468.htm
スタイルは[スタイルの変更]ダイアログの[書式]ボタンで指定できます。
http://span.jp/office2010_manual/word2010/style1 …
[クイックアクセスツールバー]から挿入した場合、外枠がついた状態での
挿入になりますから、[線種とページ罫線と網掛けの設定]でレイアウト枠
が[設定対象]になっているのを確認して[罫線なし]にします。
この中にページ番号を挿入すれば、指定したい場所に移動することも簡単
にできます。
挿入したレイアウト枠をダブルクリックすると、[レイアウトダイアログ]
が表示されるので、[水平方向]の[基準]を[ページ]にしてから[位置]にて
[ 8 ㎜ ]と記入すれば、常にページの左端を基準に配置できます。
2つ目の方法
テキストボックスを挿入して、枠の線なしにしたものを配置。
[挿入]タブなどからテキストボックスを挿入して、枠線を[線なし]にし、
その中にページ番号を挿入します。既定のテキストボックスでは、文字を
配置したときに余白が設定されています。
それをなくすために、[図形の書式設定]にある[レイアウトのプロパティ]
を開き、左右上下の余白が数ミリで指定されているので、すべて[ 0 mm ]
にします。
リボンの[描画ツール]の[書式]タブにある[位置]をクリックして、一番下
にある[その他のレイアウトオプション]を選択します。
[位置]タブで[水平方向]の[右方向の距離]が選択されていることを確認し
[基準]を[ページ]にして[ 8 ㎜ ]と記入します。
これで常にページの左端を基準にして配置できます。
簡単なのは2つ目のテキストボックスを利用する方法です。
例えば、[挿入]タブの[ページ番号]で[ページの下部]などで開いた一覧で
[シンプル]グループでの[番号のみ]ではなく、[番号のみ]グループにある
[ 2本線]などが、テキストボックスに挿入されたものと似た形式になって
います。
[スタイル]の[すべてクリア]などで書式を解除すれば、2つ目のものと同じ
ようなページ番号の挿入になります。ですから、この方法が最近のWordで
推奨された方法なのでしょうね。
個人的には、レイアウト枠を使う方法のほうが慣れてるので。好きです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wordの2段組の文章の下に1段組...
-
パワーポイントのスライド番号の色
-
Word2013 ページ番号について
-
PowerPointのスライド番号をセ...
-
ページ番号を用紙の右上につけ...
-
ワードで横向きの紙に左右に文...
-
Word 差込印刷でのページ番号に...
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
スケッチスタイルの有効化
-
XChange Viewerで文字サイズの変更
-
エクセルで薄く透ける文字を入...
-
ワードで定型レイアウトを崩さ...
-
EXCELで一覧表のデータを個別に...
-
印刷用紙の中央に点線をいれた...
-
セルの書式設定のフォントやサ...
-
excel2007のテキストボックスで...
-
ワードにて文章が左端にいきま...
-
差し込み印刷で反映されないフ...
-
Excelのグラフ作成 『軸ラベル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wordの2段組の文章の下に1段組...
-
PowerPointのスライド番号をセ...
-
Wordで縦書きの文章がページの...
-
Word印刷で冊子の小口にインデ...
-
パワーポイントのスライド番号の色
-
ワードでページ番号が連番にな...
-
ワードで、全ページにフォーマ...
-
ワードのページ番号の偶数しか...
-
Word 差込印刷でのページ番号に...
-
【Word】目次、索引のページ番...
-
Word2013 ページ番号について
-
Wordでヘッダーにページをつけ...
-
wordのヘッダーとフッダー
-
Word ページ番号を一部削除する...
-
Wordで目次をつくりたいのですが
-
ワード2013で頁が飛んだり戻っ...
-
Wordの書面にページ番号を付けたい
-
ワード 最後のページにページ...
-
ワードで横向きの紙に左右に文...
-
ヘッダーの入れ方が分かりません
おすすめ情報