重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ソフトバンクのガラ携帯ユーザーですが、ついに夫婦でスマホに変えようと考えています。
今キャンペーンでエクスペリア ゼット4 に無料で交換できるキャンペーンが有りますが、他社への乗換をするのとどちらがお得でしょうか?
エクスペリア ゼット4 にこだわるわけでは有りません。ただ、主人のは防水が条件です。
正直機種は何が良いかわかりません。
子供達はiPhoneをつかっています。
長くソフトバンクを使っていますが、更新の関係で手数料は一万強かかると思います。
特に急いでいるわけでは有りませんので、良い時期が有ればそれもアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

使用条件によってもプラン等が変わります


我が家では 家内は自宅でしか使わず外出時は電話とメールLINEだけです 私もほとんど内勤で車の通勤なので会社と自宅がほとんどです
会社は無線LANルータ 自宅も無線LANルータに変えて使用してます(低額なプランにするため)
家内は Y!mobile(資本はソフトバンク接続はソフトバンクで問題はありません)で電話実質かけ放題で3,000円程です 当然自宅の固定電話も基本料金のない物に変えました
通勤時に頻繁に使用する場合は違うプランになると思います。

Y!mobileもキャンペーンがあるのでその時を狙って下さい 多分機種無料があります 狙って下さい
しばらく今の携帯を一番安いプランに変えて受け様にして 2個持ちも良いかもしれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難うございます。
Ymobileでも機種無料があるのですね。
スマホ初心者なので、少々不安は有りますが、皆さんのご意見を聞いて格安スマホにしようかと思っています。
ただ、その場合今度はどこのプランで、どの携帯が良いのか迷っています。
楽天をよく使うのですが、楽天モバイルはどうでしょうか?
もしご存知ならアドバイスをいただけると助かります。

お礼日時:2015/12/19 09:21

MNPでの乗り換えのキャッシュバックは店舗により異なります。


KDDIやソフトバンクへの乗り換えなら、多額のキャッシュバックを提供している代理店があります

新規なり、MNPなら、探せば一括0円とかもありますよ
実質0円はざらになるのが現状

MNPするなりして、ソフトバンクを解約するなら、
更新月以外での解除金は、9500円
MNP事務手数料3000円(NTTドコモ、KDDIは、2000円)

新規契約する会社に別と3000円の新規事務手数料が発生します

MNOキャリア(NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク)にするなら、毎月5500円以上しますよ。(ソフトバンクのワイモバイルブランドを除く)
MVNOにするなら、2000円以下であります
MVNOにした方が維持費としては安価になりますが、通話料の割引サービスはありません(IIJのみ一部割引)

サポートの悪評に定評のソフトバンクをお使いですが、一応は、何かあれば、糞サポートのソフトバンクショップにいけば、悪いなりに何らかの対応を受けられる場合があります。(ソフトバンクならそのサポートがない方がトラブルにならない場合がありますけどね。)
でも、MVNOは、基本的に窓口でのサポートはありませんので、何かあれば、自身で電話なり修理の対応をしなければなりません。

よって、現状と同じ対応を求めるなら、MNOキャリアの方がよいでしょう。
ソフトバンクは、ブランドによりサポート窓口が異なり、ワイモバイルブランドですと、ワイモバイルショップでのみでの受付とかになる場合があります。詳しくは、ソフトバンクまでお問い合わせ下さい。

ソフトバンクブランドから、ワイモバイルブランドに契約を変更する場合は、同じ会社のためにMNPの特典は受けられません。また手続き的には、どのようになるかはソフトバンクにお問い合わせ下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく有難うございます 。
アドバイスを参考にさせていただき、もう一度検討したいと思います。

お礼日時:2015/12/18 23:51

まずガラケーで事足りているのであれば、スマホに変更をする必要はありません。


ガラケーで最低料金のプランを組み、別途Simフリーのスマホ(Nexus、Zenfoneなど)を購入し、格安SIMでデータプランを組んだほうがいいと思います。
そうすれば、スマホとガラケーの料金と合わせて、月々1600円/人ぐらいで済みます。

一方、ガラケーからスマホにキャリアで変更をして、スマホプランに変更した場合は、スマホの分割料を除いても、データ定額プランが4000円/月以上はしますので、
相当な出費になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速有難うございます。
simのことは聞いていましたが、正直良くわかりませんでした。
確かにスマホにした時の出費が痛いなあと思っていたので・・・。
ぜひ検討してみます。

お礼日時:2015/12/18 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!