
現在アクセスに入力されているテーブルのデーターをもとに書道展のキャプションを作成中です
タイトルと作家の名前を表示させますがタイトルが1文字数から13文字数くらいまでと様々なため
テキストボックスの文字配置が均等割り付けだと文字数の多いタイトルは2段目が間延びしておかしいです
例えば8文字までだと均等割り付けそれ以上だと左揃えなどということが可能でしょうか?
他に良い方法があれば教えてくださいよろしくお願いします
Wordの差し込み文章のように一枚ごとの編集が出来ればいうことなしなのですが?それはあり得ませんか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> イベントプロシージャには文字数が多くなれば自動で2行にになり字も小さくなるための式がかかれています
こちらでしょうか?
テキストボックス内の文字を自動で縮小して全体を表示
http://hatenachips.blog34.fc2.com/blog-entry-11. …
上記の例なら
Private Sub 詳細_Format(Cancel As Integer, FormatCount As Integer)
AutoFontSize Me.テキストボックス名, 12
If Len(Me.テキストボックス名) <= 8 Then
Me.テキストボックス名.TextAlign = 4 '均等割り付け
Else
Me.テキストボックス名.TextAlign = 1 '左揃え
End If
End Sub
のようになります。
> ユーザー定義関数名、「イベントプロシージャ」以外の式が指定されていますとなりました。
加えた変更を元に戻してもエラーになりますか?
とりあえず、コンパイルしてエラーが無いことを確認してください。
経験上、Access のバージョンにもよりますが、
デザインビュー以外で表示しているときに VBA の修正をしたりすると
このエラーが出ることが多いような気がしています。
ありがとうございました!!確かにご指摘のアドレスです。教えていただいた式で解決しました。
自問自答のここ3日間のもやもや一気に晴れました。
これでボタン一つ押すだけでキャプション一気に作れます
VBAの感触もなんとなくですが・・・前よりわかった気もしてうれしいです。
ほんとうに感謝いたします。!!
No.1
- 回答日時:
VBA を使えば可能です。
Private Sub 詳細_Format(Cancel As Integer, FormatCount As Integer)
If Len(Me.タイトル) <= 8 Then
Me.タイトル.TextAlign = 4
Else
Me.タイトル.TextAlign = 1
End If
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft 365 Basic サブスク...
-
access vbaでフォームを開くと...
-
アクセスで教えてください。 電...
-
docmd.gotorecordを起動するには
-
accessでlaccdbファイルが削除...
-
「テキストデータで送ってくだ...
-
レポートの印刷を一括ではなく...
-
Accessのルックアップ
-
Accessデータベースを開くと同...
-
Access VBA を利用して、フォル...
-
Access DLookup vbaで条件を2件...
-
Accessのテキストボックスの入...
-
ACCESS 長い数字のクエリをする...
-
Access フォーム上のテキストボ...
-
Arduinoで温湿度と時刻を1分ご...
-
Accessのレポートについて
-
Accessフォームの配色テーマを...
-
Accessのクエリの印刷設定
-
Accessデータベースに含まれる...
-
アクセスで、実行時エラー3075 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pcホラーゲームは普通のnotゲー...
-
印刷時に、複数ページに共通な...
-
Wordで、タイトルと名前は真ん...
-
Excel:2ページ目以降のタイト...
-
【Excel】複数のタイトル行を設...
-
DVDの副音声が聞きたい
-
12インチって何センチ?
-
InputBox キャンセルボタンが...
-
Wordに登録したタイトル(表題...
-
【WORD2003】表の繰り返しタイ...
-
音楽のレポートの書き方につい...
-
レポートにタイトルは絶対必要?
-
Excelとスプレッドシートの違い
-
今年に入って自分に何かプレし...
-
勝手な事をしないでもらえませ...
-
もし15000円分好きな物を買って...
-
詩の題名はつけたほうがいいで...
-
LINEStudioでの英語タイトルに...
-
レポートの文字の大きさについ...
-
楽天RMSのヘッダーでjavascript...
おすすめ情報
お答えいただきありがとうございました。私アクセス、あまり詳しくありません。再度ご質問させてください アクセスのレポートです
フォーマット時のイベントプロシージャの最後に書き加えました
すると、エラーが出てマクロ名、ユーザー定義関数名、「イベントプロシージャ」以外の式が指定されていますとなりました。
イベントプロシージャには文字数が多くなれば自動で2行にになり字も小さくなるための式がかかれていますこの式もネット上の式をコピペしたもので自分で書いたのではありませんが
書き足すまでは機能していたと思います
すみませんよろしくお願いします
式全部をコピペするとわかりやすいでしょうが、他人の作ったのをもともとコピペしているので著作権に触れるのかと・・・