
2回目の投稿になりますが、アクセスのレポートで書道展のキャプションを作成中です
bonaron様の助けもあって、
題名の入力されたテキストボックスで8文字分の均等割り付けにしています文字数が8文字以上の場合は文字の大きさを小さくして2行に左寄せに表示するようにできました。
だいぶ完成に近づいてきましたが、題名を入れるテキストボックスで、欲を言えば2文字、3文字の場合均等割り付けで文字間隔が広がりすぎになります。
例えば2文字の場合は前後に2個づつスペースを入れ3文字の場合は前後にスペースを1文字分づつ入れ均等割り付けにする、そのほかはスペースを入れない
など不可能でしょうか?
ネットで調べてみましたがスペースを除く記事がほとんどでした。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こちらの続きですね。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9135880.html
条件付きで可能です。
テキストボックスの末尾の半角スペースは削除されてしまうので
全角スペースにする必要があります。
複数のスペースの場合には、最低でも最後の1個は全角スペースに。
テキストボックスのコントロールソースに式を記述しますので
テキストボックスの「名前」と「コントロールソース」が同じだったら
「名前」の方を変更してください。
例えば、両方とも「フィールド1」なら
「名前」の方を「txtフィールド1」とするとか。
この状態で前回のVBAで、
テキストボックス名を変更して動作確認してください。
OKなら次に
コントロールソースを変更します。
上の例で
現在の「コントロールソース」が 「フィールド1」だとしたら
=IIf(Len([フィールド1])=2," " & [フィールド1] & " ",IIf(Len([フィールド1])=3," " & [フィールド1] & " ",[フィールド1]))
のようにしてください。
以上。
安全のために、バックアップをお忘れなく。
bonaron様できました!!今までアクセス以外のソフトで一枚一枚編集していたのがウソのようです。
データーを入力した後はボタン一つクリックするだけで
10文字までは文字サイズ30で均等割り付け.10文字以上だと2行に表示され、最小文字サイズ20までで左寄せになり
文字数2の場合は左右にスペース2入り、文字数3の場合は左右にスペースが1入る 今まで長い時間をかけていたキャプション作り楽々です。
一人では到底できないこんな技!!たびたびの質問に丁寧にお答えくださり心よりお礼を言わせていただきます
本当にありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ワードでテキストボックス内の文字を連動させない方法 2 2023/02/09 16:56
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、左寄せ画像と文字を横並びにせず、画像の下に文字を表示される方法を教えてください 1 2022/04/24 11:06
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- Word(ワード) ワード。長い四角の中に文字を体裁良く入力するには。 2 2022/09/24 14:19
- 書道・茶道・華道 賞状の名前の書き方を教えて下さい 1 2022/11/27 19:53
- 大学受験 小論文の採点について質問です。 先日、推薦入試があり第一志望校の入学試験を受けてきました。 試験内容 2 2022/11/28 17:56
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- 画像編集・動画編集・音楽編集 写真への文字の貼り付け 4 2023/04/06 18:39
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
差込印刷での全角表示について...
-
クエリで割り算する方法を教え...
-
Accessのハイパーリンクをクリ...
-
ACCESS 重複データを1...
-
エクセルにおける「フィールド...
-
sqlserverにはグループ集計のfi...
-
ACCESSのデータに自動で半角ス...
-
strWhereの意味を教えてください。
-
ACCESSでフィールド名の変更(...
-
ACCESSで複数の写真ファイルを...
-
フィールドの更新がない
-
Acsess アクセス のクエリで...
-
「Access2007」でレポートが作...
-
CSVファイル読み込みでズレがお...
-
アクセスでのテキストデータ取...
-
【ワードで大変困っております...
-
奇数・偶数ページごとに差し込...
-
Access VBAでCSVファイルをイン...
-
実行時エラー '3464': 抽出条件...
-
列を移動させるvbaコードを教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差込印刷での全角表示について...
-
エクセルにおける「フィールド...
-
エクセルデータをワードで差し...
-
クエリで割り算する方法を教え...
-
フィールドの更新がない
-
ACCESSのデータに自動で半角ス...
-
ACCESSで条件によってフォーム...
-
Acsess アクセス のクエリで...
-
Accessのハイパーリンクをクリ...
-
実行時エラー '3464': 抽出条件...
-
クエリーで、全角混じりデータ...
-
アクセスの操作について
-
Word差し込み印刷のハイフン(...
-
varchar型の入力できる最大文字...
-
ACCESS 重複データを1...
-
sqlserverにはグループ集計のfi...
-
「Access2007」でレポートが作...
-
ACCESSで複数の写真ファイルを...
-
奇数・偶数ページごとに差し込...
-
ACCESSでフィールド名の変更(...
おすすめ情報