dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 海外の取引先が、CD-Rを送ってきたのですが、中に拡張子が「fif」とついているものがあります。
 これはいったい何なのでしょう?
 中身を見るにはどうすれば・・・??
 どなたかご存知の方、教えてください。

A 回答 (4件)

拡張子を無理やり変えれば開けます。


画像ファイルなのでJPEGに変換すれば
お使いのPCで開けるはずです。
『極窓』を使ってみましょう。
http://www.55555.to/ の真ん中辺りにあります。(無料) インストールしたら、極窓を開いて、ファイルをドラッグ&ドロップして取り込んで、拡張子が出てくるところで、検出みたいな項目があるのでそこをクリック。結果で?がでてきたり、そのままの場合は、その部分を消して、JPEGと入力して変換しましょう。これで開けるはずです。

参考URL:http://www.55555.to/
    • good
    • 0

こんにちは。


私自信は「FIF」の画像ファイルを持ち合わせて居ませんので、実行可能かどうか分かりませんが、下のソフトのチュートリアルを見ると(FIFを他の画像拡張子)に変換して見れる(JPEG等)な事が書かれて居るようです。

http://www.villagecenter.co.jp/soft/thmpls7/
サムズプラス7.0J
体験版ダウンロード
30日間無償で体験使用ができます

この回答への補足

どこかに .fif が開けるフリーソフトはないもんでしょうか?

補足日時:2004/07/06 08:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
無事閲覧することができました。

お礼日時:2004/07/06 08:38

ちらっと調べたところ以下のようなものがひっかかりましあt。



・FORTHソースファイル
・フラクタル画像フォーマット

FORTHのソースならエディタか何かで見られると
思うのですが,フラクタル画像を見るソフトが
どこにあるのやら,という状態です。
    • good
    • 0

うーん・・・・・



拡張子リストによると

http://www.wakhok.ac.jp/~sumi/ext/

>fifFractal Image File?
>フラクタル圧縮された画像ファイル。
>元絵や圧縮率次第ではJPEGよりも圧縮率が高い(らしい)。
>ただし、圧縮には相当時間がかかることを
>覚悟しなければいけない。
>伸張はそれほど遅くないが、
>それでもJPEGより遅い。

だそうです。これをもとに
「画像ビューア FIF」や「Susie FIF」で検索を
かけてみました(Google 日本語)が

サムズプラス
http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/sr038447 …
しか検索されず、困っています。

フリーウェアを求めるなら海外ソフト探すしかないかも
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!