重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ある 女性から時々メールが来ます。、文章の終わりに絵文字が入っています。これって脈有?ですか、それとも嫌いではない?位 どちらでしょうか?。

A 回答 (3件)

よく、ハートマークの絵文字で脈ありだと誤解する人はいますが、どのような形の絵文字ですか?



でも、文章の終わりに絵文字をつけるのは、普通の事だと思います。

私は、文字だけだと事務的でそっけないので、誰に対しても絵文字はつけます。
異性に送る場合は誤解されないように、ハートの変わりに、ニコニコマークや音符♪をつけるように気をつけてはいますが・・。

文章の内容ではなく、文章にくっついている絵文字だけで女性の気持ちを知ろうとするのは、どうかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。気を付けます。

お礼日時:2016/01/30 06:24

今や絵文字は、プライベートでは一般的に使われています。



「どちらか」ではなくて「普通」でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よくわかりました。冷静になります。

お礼日時:2016/01/30 06:23

絵文字は誰でも普通に使うだろ


知り合いのおっさんからのメールでも絵文字は使われてるよ
教えてgooの質問には脈ありかなしかの質問多いけど、質問の内容からでは判断出来ないのが多い
どいつもこいつもごく普通の行動を何故に脈ありと期待するのかがわからん
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。そうなんですね。

お礼日時:2016/01/30 06:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!