dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プリペイド式携帯電話についてお聞きします。
ほとんど自分の方からは、かけません。
友人から、連絡をとりあうのに使うぐらいなのですが、今はどこの会社のプリペイド式携帯電話が、便利(料金等)ですか教えてください。

A 回答 (4件)

関西・東海地区ならTU-KAのプリペイドロングでしょうか。


最初に12000円の登録料がかかりますが、その後3000円のカードで、360日使用できます。
    • good
    • 0

地域によってはTU-KAのプリペイドが入手しつらい場合もあります。


TU-KAが駄目な場合で、 メールもWebも使わないのでしたら、AUでしょうね。
最初に1万円カードを登録すると残高0になってもでも1年間着信OK。

AUとドコモのプリペイドは平成電電のモバイル電話サービスも利用できます。 これを利用すれば一般固定電話への発信が3分70円と安あがり。 携帯への発信も3分110円。 (この場合、プリペイドの残高は減らない)
http://www.hdd.co.jp/service/ido/mobile-denden/i …
プリペイドの欠点の発信が割高を解消してくれます。

参考URL:http://www.hdd.co.jp/service/ido/mobile-denden/i …
    • good
    • 0

私はツーカーで、2ヶ月3000円(3300円分)で使用しています。


私も電話はほとんどかけず、受信とメールが主です。
あとカードを金券ショップで購入するとさらに安くなります。(私の近くでは2850円です)
いろいろ調べましたが、料金的にはこれが一番安かったです。
    • good
    • 0

TU-KAがいいですよ。




TU-KAは、ezwebもできて、一年間着信は使える様にする事もできます。

vodafoneの東海のpjもロングメールが使用できていいんですが、この7月になって課金単位が1分単位になり改悪しましたしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!